
私立大学の受験科目で迷ってます。
英語か国語(現代文)から一科目
数学IA、化学基礎、生物基礎から一科目
二科目で受験します。
国語が苦手なので英検二級の試験も入試の日と近いので英語を選択しようと思ってます。
化学は苦手なので他の二つのどちらかにしようと思ってるのですが、数学は軽くだけれども全体は知ってるし、生物基礎は高一以来手をつけてなくほぼ初めましてです。内容は簡単だと先生は言ってました。試験まで3ヶ月です。皆さんどう思いますか?
A 回答 (4件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.3
- 回答日時:
化学基礎や生物基礎はほぼ共通テスト専用の科目ですが、共通テスト出願(今日から10月5日まで)には間に合うのですよね。
あと3ヶ月(共通テストだとすれば計算が合わない)でほぼゼロから何とかしようというのであれば、数学よりは理科基礎でしょう。「軽くだが全体を知っている」程度で戦えるほど数学は甘くありません。
No.2
- 回答日時:
取れる方でw
教えてたことあるけど、
例えば「英数国理社」のが科目をやってた子が模試で70点を取れてたとして、
「英国社の私立文系に絞った」からと言って90点になるわけないんですよ。
うまくハマれば75点とか取れたりしますが。
同じような理由で、部活やめたからと言って成績上がるとかもないんですよね。
もちろん、多少は関係するけど、基本は本人の意識や行動で変わるので。
あと選択科目の有無って、マジであまり関係ないですよね。
考えてみればわかるけど、僕らは中高大学と10年も英語してるから英語はできるはずです。
しかし、大卒の10%も英語ができる人はいないでしょ?
たぶん高3の秋ですから、
なんで今の今から生物基礎やるのか理解不明ですが、
過去問とかやってみて取れそうな方をやるのが良いかと思います。
No.1
- 回答日時:
過去問を入手して、今の段階でどれくらい解けるか、自分で試しましょうよ、いくら先生が「内容は簡単だ」と言っても、あなたにとって簡単かどうかはわからないんですから。
あと3か月だったら、今からできる対策と伸びしろくらいは自分でも予想できるでしょ。入試は大学ごとに独特にクセがあるから(特に私立は)、高校の定期試験や模試、教科書を基準に一般論で考えるんじゃなくて、受ける予定の大学の過去問を解いてその手応えで出願の仕方を自分で考えるんですよ。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 大学受験における文理選択についての質問です。 現在高校1年生の身分なのですが、私の高校ではこの時期に
- 今から理転して北里大学の化学科行くことは可能だと思いますか? 現在高二で今まで私立文系を目指して勉強
- 理学療法の大学に行こうと考えていて、第1志望の大学が模試でE判定で、国語、英語、数学が必須の入試科目
- 武庫川女子大学の公募推薦について質問です。 建築学科を 必須科目の数学⑵、選択科目の英語or国語から
- 九工大志望の高一です。塾に通っています ⓵参考書ルートについて変更すべき点やアドバイスお願いします。
- 九工大志望の高一です。塾に通っています ⓵参考書ルートについて変更すべき点やアドバイスお願いします。
- 将来、養護教諭になりたいのですが、高校で生物や化学を全く勉強していなかったらなれませんか? 大学の入
- 高校3年生です。共通テスト直前なのですが今から1番伸びる教科を教えて欲しいです。私は国語、数学、英語
- 長文失礼します 高3受験生女 愛知教育大学理科 (偏差値50 国立)志望です。 先週の共通テスト模試
- 中高一貫校に通っている中学生の娘が英語が好きで、学校の休み時間も英単語帳を離しません。家でも熱心に勉
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
新NISA制度は今までと何が変わる?非課税枠の拡大や投資対象の変更などを解説!
少額から投資を行う人のための非課税制度であるNISAが、2024年に改正される。おすすめの銘柄や投資額の目安について教えてもらった。
-
高3大学入試時に私立で受験せず大学にあがる人が 国公立受けたら受けたら受かりますか? 私立高校偏差値
大学受験
-
大学の学部や学科について。 もし仮に現代文だけが得意で大学に行こうと思っている場合、どの学部や学科が
大学受験
-
室蘭工業大学とか千葉工業大学でも進学した方がいいですか?
大学受験
-
-
4
至急お願いします。 浪人して、国公立を目指してきましたが、最近時間もなく、実力も伸びを感じないことか
大学受験
-
5
文系旧帝大志望の高三です。 現在、志望校との距離がかなり遠いです。そこで、自分でこれから合格するため
大学受験
-
6
高三です。共テ模試で偏差値いま50あるんですけど、信州大工学部建築学科に挑戦できるレベルですか?
大学・短大
-
7
浪人の功罪について、ご意見をお願いします。
大学受験
-
8
旧東京教育大学は東工大や一橋と同様難関国立とされてたようですが後身の筑波大が準難関に落ちた原因はなぜ
大学受験
-
9
進路に迷っています。高校3年生です。 私は特に将来やりたいことがなく、特に行きたい学部もありません。
大学受験
-
10
国公立文系と私立文系(国際系)の違いってなんですか? 現在高校2年生なのですが、自分は今までなぜか国
大学受験
-
11
高校一年です。 大学に行きたいのですが、勉強したくありません。 勉強はどの位できるかというと、 授業
大学受験
-
12
大学受験に関する質問です。高二です。 宇宙が好きで、本格的な研究ができる東北大学理学部物理学科を目指
大学受験
-
13
ある国立大学の推薦の募集要項に、合格した場合、入学することを確約できるもの、とありましたがその大学以
大学受験
-
14
40時で大学受験するのが 虚しくなりました。 40歳が数学してるんですよ。 大学受験は18歳でする事
大学受験
-
15
偏差値48から、千葉大の教育学部に通うには、高校2年生現在からどれくらい勉強しなければいけないのでし
大学受験
-
16
現在偏差値65の自称進学校に通っている、 6月進研模試総合偏差値45の高校三年生です。診療放射線技科
大学受験
-
17
僕は高3の文学部MARCH志望の受験生です。 元々高二まで偏差値45くらいの学校に通っていました。
大学受験
-
18
大学受験
大学受験
-
19
現在高校に通う者です。九州大学(工学部)に入学したとした場合、関東で働くことは可能でしょうか?また、
大学受験
-
20
私は理系なのですが、学校で選んだコースの関係上、数Ⅲの授業はあるのですが、入試は共テでしか数学を使い
大学受験
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
社会科科目の集中力の保ち方に...
-
国公立志望の人ってめっちゃ凄...
-
高2の文系です 進研模試を先日...
-
河合塾の偏差値って二次の難易...
-
中堅大学二科目受験について
-
上智大学の経済学部|経営学科...
-
模試で受けない科目について
-
願書に書く趣味、特技、好きな...
-
理系高2です 理系でも青山学院...
-
fラン大学の工学部って数学3を...
-
大学共通テスト 3教科は受けな...
-
大学の募集のところで第一解答...
-
立教大学の自由選抜入試におい...
-
大学入試で配点が高いものを優...
-
大学受験の面接の質問で得意科...
-
情報システム工学科と情報通信...
-
至急回答お願いします! 高校1...
-
理科1科目に絞るべきか
-
文転した新高3です。 社会の選...
-
こういう受験の仕方あり? 今年...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
高2の文系です 進研模試を先日...
-
国公立志望の人ってめっちゃ凄...
-
社会科科目の集中力の保ち方に...
-
大学共通テスト 3教科は受けな...
-
模試の途中帰宅ついて
-
パスナビの偏差値と共テ得点率...
-
模試で受けない科目について
-
漠然とした質問で大変申し訳な...
-
理科1科目に絞るべきか
-
センター得点率50%とは、どうい...
-
願書に書く趣味、特技、好きな...
-
面接で好きな科目を言わないと...
-
情報システム工学科と情報通信...
-
高3の受験生です。
-
国立を諦める時期
-
大学の募集のところで第一解答...
-
河合塾の偏差値って二次の難易...
-
大学受験の面接の質問で得意科...
-
大学の合格最低点数が偏差値換...
-
至急回答お願いします! 高校1...
おすすめ情報