アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

9月の末に野良猫を保護しました。(推定7~8歳)
もともと実家の庭にエサを貰いに来ていたのですが、1週間程食事を取らずに毛もボサボサになってグッタリしていたので病院に連れて行ったら口内炎と診断されました。

9月末~インターフェロンの注射を2週間に1回、1日に2回抗生剤を飲ませて治療をし、1徐々に調子が良くなり10月11月はとても元気にしていました。
その頃に血液検査でエイズ・白血病・腎臓・糖尿を調べていただきましたが特に問題はありませんでした。

12月初旬から少し出血しだしたのでステロイドの飲み薬が1日1回追加されました。
そのころから調子は下がる一方で、12月25日くらいから初めてヨダレが出るようになり痛がり方も過去最痛のような仕草をしていました。

年末29日にインターフェロンを打ってもらいましたが調子が良くなることはなく昨日からは食事はおろか水もほとんど飲めなくなっています。

明日、病院が開くので連れて行く予定ですが、29日に通院した際に抜歯の手術の説明を受けたので悩んでいます。
先生の説明では手術を受けても治る可能性は五分五分くらい、その前に一度歯石取りをしてみて良くなる子もいるので試してみても良いとのことでした。

私としては50%も治る可能性があるのなら抜歯の手術をして欲しいと考えていますが、少し不安があります。
麻酔から目が覚めなかったらどうしよう…と、こんなことってありますか?
あと費用ですが歯石取りは2万円で日帰り、抜歯なら5万円で1泊と聞きましたがこのくらいでしょうか?
もともと口の中の状態が悪く、歯があまり無い子なのですが、抜歯して効果はあらわれるのでしょうか…

今日は水も流動食も口にできず、舌もしまえずにベロンと出ていてヨダレが流れています。
とてもツラそうなので少しでも良くなって欲しいです。
回答よろしくお願いします。

A 回答 (5件)

今更ながらのお返事ですが、猫ちゃんの体調どうですか‥?


私の飼い猫も口内炎に感染しており、よだれを垂れ流し下が閉まらない状態です。
きっと、そちらと同様の状況だと思います。

痛みにグワッと飛び跳ねたり、血を吐いてしまってたり‥‥。

動物病院から処方されている薬をあげても、やはりだんだん効き目の期間が狭まってきていて。
口内炎を調べると、処方薬もだんだん効かなくなるといいます。
そこで調べていた時に人間用の口内炎薬『ケナログ』を猫をあげればいいとゆうのを知りました!
そこで早速取り寄せて、ここ二日前から与えてみたものの腫れもよくなりよだれがあまり垂れるのがなくなっていますヾ(*´・ω・`*)

でも、あげる量には注意が必要ですよ。

これも効かなくなってしまうかもしれないけど‥。
少しでも痛さがなくなりますようにと願いながら、毎日1日1日を少しでも長く生きていれますように。

本当に酷い時だけ処方するようにしていきます。
    • good
    • 1

>口内炎・・9月末~インターフェロンの注射&抗生剤


>血液検査でエイズ・白血病・腎臓・糖尿・・問題なし。
>12月初旬から少し出血、ステロイド投薬

口内炎は「クラミジア細菌感染症」「カリシウィルス感染症」「ヘルペスウィルス感染症」
「アレルギー性疾患」などが主な原因でおきる炎症すので、治療は…
 ・細菌→【抗生物質】
 ・カリシウィルス・免疫系→【インターフェロン】
 ・炎症→【抗炎薬=ステロイド】
といった投薬治療が一般的なものとなります。

12月から口内炎が悪化したのは…
 ・投与したステロイドの強度不足
 ・抗生物質に耐性をもつ細菌が繁殖した
 ・細菌やウィルスの複合感染
などが考えらます。
こうした場合は、薬の種類を変えることで回復を図るのですが、「水も流動食も
口にできず、舌もしまえずに」とのことですので『歯周炎・歯肉炎・舌炎』もかな
り進行しているようですね。。。

>手術を受けても治る可能性は五分五分くらい、その前に一度歯石取りをしてみて良くなる子もいるので試してみても良いとのことでした。

気になる点があります。
五分五分と言いながら、歯石取りで回復するかも・との説明を受けたのでしょうか?
歯石取りで回復が期待できる程度のものであれば、抜歯においてはほぼ100%
回復するはずですので、ここは獣医さんに確認なさったほうが良いかと思います。

すでに体力低下も著しいようですので、歯石取りで様子を見るような段階ではない
と思いますね。
どのみち全身麻酔を行うのですから、抜歯手術のほうが確実でしょう。

>麻酔から目が覚めなかったらどうしよう…と、こんなことってありますか?

7~8歳とのことですので、まず麻酔には耐えられるでしょうね。
これといった内臓疾患はないとのことですし。

>費用ですが歯石取りは2万円で日帰り、抜歯なら5万円で1泊と聞きましたが

およそ、そのくらいはかかるでしょうね。。。

>もともと口の中の状態が悪く、歯があまり無い子抜歯して効果はあらわれるのでしょうか…

抜歯したら回復する、というものではありません。
抜歯以外に有効な手段はない、とご理解ください。
(とはいっても、実際、予後はかなり期待できる)

いずれにせよ、体力の消耗が激しいようですので、強制的にでも流動食を与え、
暖かく、静かな場所で安静に努めてくださいね。

(元 飼育屋)
    • good
    • 1

今はステロイドのお薬を飲ませているんですよね?


猫もそこまでひどいとかなり辛いと思います。

今まで口の中に直接ステロイド注射をうつ方法はされた事がありますか?
飲むステロイドより注射の方がかなり効果はあるとおもいます。

ただ、このステロイドは一度接種してもよい猫とだめな猫がいます。
悪く出てしまうとそれをきっかけに元々持ち合わせているエイズを発症したり
または糖尿病を発症したりしてしまうコがいます。
もちろんステロイドが原因で糖尿病になった場合はインスリンを接種するにつれて良くなる子が多いですが。。。

今のままで衰弱して死を待つしかない状態になると思います。

一度このステロイドを打つ方法も考えてはいかがでしょうか?

我が家もエイズなどが関係しなく歯石などが原因での口内炎を起こしました。
ステロイドを直接打ったところその夜から餌も食べられるようになりましたよ。。

ただ歯石などを取って上げないとまた同じ繰り返しなのでその後我が家は歯磨き効果のある大きな粒の餌に替えて口内炎がでなくなりました。

私がこの方法をとったのは抜歯をなるべくさけてあげたかったからです。
ステロイドは薬にもなれば毒にもなりますが最悪はどちらに転ぶかは賭でしかないですが
一度タメしてみるのもよい手段だと思います。
    • good
    • 1

ステロイドの注射はしないのですか?


確かにあまり使いたくはないけど効果覿面です。

ステロイド注射&歯石取り、半抜歯、全抜歯の順で試してはどうでしょうか。
痛いのから解放してあげないと、食べられないので酷です。
    • good
    • 0

口内炎の状態にもよりますが、


まずは歯石とりだけでいいのでは?
猫ってすごい生命力ですよ。
不織布でちょっと歯垢をこすってやるだけで、
2日も3日も何も食べなかった猫が元気を回復したりします。

すごい生命力ですが、
歯石があるだけで、猫は何も食べなくなるし、
腎臓なども悪くしてしまう。下手すると死んでしまう。

エイズでも白血病でもないのでしょう?
他の感染症も、いまのところ発見されてないみたいだし。
歯石とりの手術の中で、どうしても抜くべき歯があれば抜けばいいのでは?
その手術までの日々、まずは「歯磨き」を始めてみては?

よく、「猫は歯をぜんぶ抜いても食べることに支障はなく、
むしろ歯周病や口内炎から解放されて、健康になる」
と言われます。
それはそうかもしれませんが、猫の「生きている誇り」、
噛んだときの実感を失わせることを、
あまり簡単に考えてはいけないように思います。

あと、薬を飲ませることで治る猫もいますが、
うちの猫のように、その時間がストレスとなり、どんどん病弱になってしまい、
やめたことですっぱり元気になった例もあります。

いろいろ研究して、
その猫にとって何がベストなのか、答えを見つけてあげてくださいね。
コミュニケーション(マッサージ&言葉かけ、スキンシップ)いっぱいとってね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
家での歯石取りや歯磨きはちょっと難しいかもです。
顔周りを触るとすごく痛がって怒るので、病院で歯石を取る場合でも全身麻酔ですると言われました…。

回答者様のように歯を抜くということに抵抗がある方も多いと思われますが、うちの子の場合は前の1本の牙以外の歯はほとんど根元しかなく歯としての役割を果たしていないそうです。
調子が良い時でもウエットフードを水で溶いたようなものしか食べません。

簡単に考えているわけでは無いですが、役にたっていない歯を残しておくよりは、可能性がある手術を望むのですが…麻酔に不安があります。

お礼日時:2012/01/03 21:36

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!