アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

最近,テレビを見ていて,アナウンサーが「です。」「ます。」と言ったあとの口(唇)の形が,やや開き気味になっているのが,気になります。
「す」というのは,母音が「う」ですから,発音時には,やや口がすぼめる感じになるのではないでしょうか。私自身,語尾がはっきりせず,「す」を発音する場合,口をすぼめるよう指導を受けていたことがあるので,余計気になるかもしれませんが。
もしかして,「見栄え」の関係で,口をすぼめてから,すぐに開くテクニックがあるのかもしれません。
正確な「す」の発音方法を含め,お教えいただければ幸いです。

A 回答 (3件)

1。

日本語の「ス」
   日本語には韓国語のような口をすぼめる「ウ」と、唇を平たくする「ウ」の区別がありませんし、他の言語(例えば英語)のように口をすぼめる「ウ」でもありません。

    日本語の「ウ」は唇の平たい音です。それぞれの一般に [a], [i], [ɯ], [e], [o] と発音される。 [ɯ]は下記のように唇の平たい音の音声記号です。

2。語尾や無声音の前の「ス」
    「すきやき」のように無声音の k の前や、「あります。」のような語尾では「ウ」が無声化され、下記のように無声母音と呼ばれます。音声的に書けば [skiyaki]とか[arimas] のようになります。
 
 そこでご質問ですが
>>  「す」というのは,母音が「う」ですから,発音時には,やや口がすぼめる感じになるのではないでしょうか。

    日本語の「ウ」は、円唇音ではありませんから、下記にもありますように、口をすぼめないのが正常で、「です。」「ます。」と言ったあとの口(唇)の形が,やや開き気味になっているのが正しいと思います。「す」を発音する場合,口をすぼめるよう指導を受けていたことがあるのでしたら、その先生は西洋の言葉の発声法に影響されていたためでしょう。

    http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%AF%8D%E9%9F%B3
    • good
    • 1
この回答へのお礼

早々のご回答,有難うございました。
大変参考になりました。
確かに私の通っている発音の学校の講師は,声楽の先生なので「西洋の言葉の発声法」に影響されているのだと思います。
どちらが語尾がはっきりするのか,難しいですね。

お礼日時:2012/01/08 21:39

    #1です。

補足です。

    声楽の先生にお習いになったのでしたら、究極的にはイタリアにオペラ留学なさった先生が多いのではないかと思います。僕の小学校の五線譜の入ったノートにはアイウエオの唇の形が印刷されていて「う」は唇が丸くなっていました。何語で歌うか分からないのに「ウ」は円唇音と決めつけているのは今から思えば乱暴な話しです。
    イタリア語の「ウ」は、下記の2:00あたりにある scusi 「ごめんなさい」にあるように、円唇音です。 
    

    ご質問の語尾は、「まる口」の「ウ」か、「ひら口」の「ウ」か、と言うことより、母音の無声化に関係があり、無声化は関西方言には少ない現象です。劇場などでよく後ろまで「通る」発声は、当然有声の方が通りがいいので、日常会話やマイクの前で通常に話すのとは異なります。

この回答への補足

質問者です。
後から思うと,確かに普通は無声でも大丈夫なのかもしれませんが,やや語尾の発音が不明瞭な私のことを考慮して,発声の講師の方は,「口をすぼめる」有声の口の形を指導されたのかもしれませんね。

補足日時:2012/01/09 09:42
    • good
    • 0
この回答へのお礼

たびたびのご回答,誠に有難うございました。なるほど「劇場などでよく後ろまで「通る」発声は、当然有声の方が通りがいいので、日常会話やマイクの前で通常に話すのとは異なります。」ですか。大変参考になるとともに,回答者様の知識の豊富さに驚きました。

お礼日時:2012/01/09 09:27

   #1です。

補足です。

>>後から思うと,確かに普通は無声でも大丈夫なのかもしれませんが,やや語尾の発音が不明瞭な私のことを考慮して,発声の講師の方は,「口をすぼめる」有声の口の形を指導されたのかもしれませんね。

    何事も目的によります。歌舞伎の役者さんが家庭内で団欒のひと時と、○○座で大向こうを唸らせる時とでは発声法が違います。

    こういう調整は我々誰もが半分無意識にやっていることで、「やや語尾の発音が不明瞭]と言っても、そんなにご心配になることでは無いと思います。

    イタリア語、英語などは、円唇の「ウ」なので、こう言った矯正に時間を書ける先生もいらっしゃいます。[u] と [ɯ] の間に朝鮮語(ハングルでは区別して書きます)のように意味の上での差がない限り、大きな問題ではないと思います。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

たびたびのご回答,有難うございます。
確かに言語を生き物である以上,使用目的によって発音の仕方も異なってくるのかもしれませんね。

お礼日時:2012/01/09 20:58

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!