
困ってます。
うちには子供が二人いて上が小2、下が生後四ヶ月です。
私たち夫婦はとても仲が良く暇さえあればひっついています。その流れで、夜も二人仲良くしたいのですが最近なかなかできなく、旦那は朝の早い仕事だし、酒も飲むので9時に眠気の限界で寝てしまいます。上の子はその時間にはなかなか寝てくれなくて、旦那も頑張って起きようとしているのですが眠気には勝てなくて…。なので9時前に寝かせるのに夫婦で必死です。子供を早く寝かせるいい方法、もしくは旦那を起こしておくいい方法はありませんか?ちなみにうちの子はどんなに疲れてもなかなか寝ない子です。なので体力を奪う以外の方法でお願いします。
No.7ベストアンサー
- 回答日時:
疲れの為の御酒は御主人の楽しみの一つですからやめるわけには行きませんので
夕食を6時ころに始められませんか
そうすると御主人は一杯飲んで直ぐに一寝入りをし
子供が寝たころ、10時頃に起きて仲良くというのは如何でしょうか
一寝入りすると御主人のあれも一層元気になると思います。
No.6
- 回答日時:
おはようございます。
夜の夫婦生活を大切にするのは良いことですがお子さんと同室での営みは万が一見られた場合を考えると薦められません。
お子さんを早く寝かせる方法よりもまずは同室での営みを避ける方法を考えるのが先決かと。
我が家にも同じくらいの子供がいますが、子供にとって親の営みを目撃するのはかなりのショックらしいですよ。将来トラウマになる場合や性に執着した大人になる場合もあるそうです。
場合によっては故意に親の営みを見せるのは虐待に近い事もあるそうです。
他の回答者さまにもあったようにせめてお風呂場など子供の視界に入らない場所を薦めます。
あと営みをしたい日は旦那さまが晩酌を我慢なされば多少眠気にも勝てるのではないでしょうかね。
お仕事の疲労があるのなら無理矢理営みの時間を作らず自然にタイミングが合うときにすれば良いだけの気もしますが…
ちなみに我が家は幼稚園の頃から夕方にはお風呂を5時代に済ませ6時にはご飯、夜7時半から8時には布団に入る習慣をつけてる為その時間には自然と寝ています。
朝も6時には起床します(通学は7時半すぎ)
万が一最近まで特に就寝時間を決めていなかったのならいきなり早く寝かせようとしてもなかなか難しいですよ。
No.4
- 回答日時:
お風呂は何時に入れていますか。
夕飯前に入ると早く眠くなります。
回答ありがとうございます。お風呂は6時くらいには入っています。しかも風呂好きのため結構長く入っているのですが、なかなか眠くならないみたいです。
No.3
- 回答日時:
子供は親の気持ちを読み取るのが上手ですね。
私にも経験があります。現在70歳になりますが今でも週に1回は楽しんでいます。夫婦で楽しむ事が円満の秘訣だと思います。 子供を寝かせようとするとなかなか眠らない経験は随分と経験をいたしました。ご相談の内容からすると私ならお父様が先に一眠りされるのがよいかと思います。いらいらするよりは子供が寝付いてからお母様がご主人を起こされて、それからゆっくりと楽しんだら如何でしょうか。神様から頂いたすばらしきプレゼント大いに楽しんで下さい。回答ありがとうございます。
何度か主人に起こしてと言われ起こそうとしましたが、元々一度寝てしまうと起きない人なため、やはり起きなくて、起こしてからするという事は諦めました。
何か他にないですかね?
No.1
- 回答日時:
寝る前にお風呂に入れたら
いいんじゃないでしょうか?
5歳の弟と彼氏と同棲していますが
質問者さんと同じく子供が寝ないと
えっちはできないんで
寝させようと
彼氏と必死になりましたw
やるべきこと(うちの場合は
ドリルをやらせているので)
それを先に終わらせさせて
遊んだりテレビをみて
ごはんの後ゆっくりお風呂に入って
本を読んだあげたりしたらうちの
チビちゃんは割とすぐ寝ます。
ただ、小2だと
ダメかもしれないですね…
旦那さんを起こして
おきたいならお酒を減らすとか
眠気を覚ますツボ、
コーヒーを飲む、とか
しか思いつきません(´・ω・`)
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 夫婦 旦那との夫婦時間について。 子供2人を寝かしつけた後寝てしまう事が良くあるのですが、旦那は夜遅くまで 1 2022/09/30 20:42
- その他(悩み相談・人生相談) 夫婦で意思疎通ができない。。という意味。 1 2022/12/16 23:07
- 子育て 旦那様が夜遅くまでお仕事されていて、共働きで子育てしている方。 旦那との家事分担はどうしてますか? 8 2022/05/13 16:43
- 子育て 2人目が欲しいと簡単に言う旦那。 夫婦共に年子で2人目を希望してましたが、私が排卵を毎月していない可 7 2022/07/28 10:21
- 夫婦 旦那との夜の行為について 6 2023/06/06 23:37
- 夫婦 旦那の雑なセックス 8 2022/04/11 14:20
- 兄弟・姉妹 夫婦の共通の友人の結婚式 1 2022/08/07 00:08
- その他(悩み相談・人生相談) 男性が浮気するとき。 3 2022/12/17 19:28
- 夫婦 旦那さんが皿洗いする家庭 5 2022/11/12 17:42
- 夫婦 誰にも相談できないのでここで相談させてください。 私は30代前半、自営業で子供は上から6.4.1歳の 7 2022/07/07 10:03
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
結婚生活をやめたい
-
旦那が友達にお金を貸した。私...
-
嫁が夫以外に抱かれている姿
-
妻の海外赴任が決まって、妻は"...
-
旦那が風呂のシャワーをずっと...
-
旦那に文句を言うなと言われます。
-
夫との関係が悪く、夫婦喧嘩に...
-
友人の旦那への愚痴(これは好...
-
産後誘われない
-
妻の妹夫婦が僕の家で喧嘩した...
-
今まで自営業で、自分の好きな...
-
「妻が不機嫌なら、気持ちに寄...
-
来月から妻は海外に単身赴任し...
-
既婚者です 何かあったときのた...
-
夫婦
-
妻の外泊先が分からず、不安な...
-
単身赴任になると夫婦でいる感...
-
昨日旦那とプチ喧嘩をしました...
-
妻に弱音を吐いても良いものな...
-
旦那の飲み会について。 旦那さ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
あなたはストーブをつけたまま...
-
医者同士・医学生同士の恋愛・結婚
-
コタツで寝るダンナに困ってい...
-
朝風呂?夜風呂?
-
一緒にお風呂、入ってますか?(...
-
夫婦愛し合ってますか?
-
2人っきりの時間
-
夫婦子供でご祝儀が3万円…
-
夫婦生活のことで悩んでいます...
-
幼稚園児や小学1年生のお子様...
-
お風呂は一緒?別々?
-
一緒に住みたい人が現れたらど...
-
結婚している方、お風呂は一緒...
-
夜の夫婦生活
-
子ども達のお風呂を分ける時期...
-
射精したあとの匂いって他人に...
-
1日3回セックスって多いですか...
-
先日彼氏とラブホに行ったら電...
-
おっぱいを舐める
-
女性は電マ、ローター、バイブ...
おすすめ情報