アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

閲覧ありがとうございます。

わたしは24歳社会人一年目で、学生時代から精神科に通っています。食べ吐きと自傷行為、気分の激しいアップダウンがあります。過眠もあるので、症状だけ見ると(果たしてこの病気があるのかはわかりませんが)「非定型鬱」と呼ばれるものに似ているような気がします(主治医にはまだ伺ったことがありません)

そして、非定型鬱の特徴として、ある程度は頑張らなくてはならない、というのがどの本にも書いてあります。たとえばうつ病は本当に、もう何もせずに休んだ方がいいようですが、非定型は何か目標を持って毎日を過ごす、できるなら仕事も続けた方がいい、規則正しい生活を送ろう、といつも書いてあるのです。

それは正しいことだと思います。ある程度頑張らなくてはならないのだと思います。
しかし、頭でわかっていても、心が拒否反応を起こします。

わたしはずっと「良い子」で過ごし、大学も必死で勉強して、そのあたりからおかしくなってきました。なので「がんばる」という言葉に敏感というか、怖いのです。またあの生活になるのか、と思うと、死んでしまいたくなります。でも、勇気が無くてできません。


がんばる、というのは、どのくらいがんばったらいいのでしょう。

わたしのような人間は、病気ではなくて甘えなのでしょうか。

悲しいです。仕事も本当は辞めたいのですが、手首を切りながら出社しています。そんな自分も嫌です。

誰か、たすけてください。

他力本願で申し訳ありません。ですが、どうか、お力を貸してください。


乱文失礼いたしました。読んでいただいた方に、心から感謝します。

A 回答 (6件)

仕事で悩んでますか


今のあなたは甘えてるだけ
もっと頑張らなくては
って考えた時
頑張ってもいいのだろうか
いや頑張るべきか
ならどこまで頑張ればいいの
って考えた時学生の頃を思い出したんじゃないですか
頑張るのはいいけどあの苦しみは味わいたくない
けど頑張らなくては今の状況から脱出出来ない
そしたらわからなくなった?

頑張ろうという気力があるなら頑張ればいい
でもあなたの頑張り方はあなたの限界を越えた頑張りなんじゃないかな
だから苦しむ
出来るところまででいいんですよ
無理して頑張って体壊したら何のために頑張ったのかわからなくなる
せっかく頑張ったのに意味がなくなる
あなたの場合
頑張った
もう少し
って思った時に一呼吸
そんな頑張り方してみたらいいんじゃないかな

もし仕事で何か悩んでいたら言ってみて
1人で悩み頑張るより
あなたをわかってくれる人がいて頑張った方が気持ちに余裕が持てるから
1人じゃない
何か悩んだら話を聞いて貰える
それだけでも頑張りの負担は軽減される
(^-^)b
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます!

一呼吸置く・・・簡単なようで、わたしにはそれが足りていなかった気がします。気づかせてくださってありがとうございます。それに、周りの支えもあるんだ、と思えば、なんだか嬉しくなってきます。

ありがとうございました!

お礼日時:2012/01/10 22:02

こんにちは。



私は、あまりあなたの病気の分類が、どこにあるのかということは抜きにして考えたほうがいい気がするんですよ。

頑張れがつらいのなら、頑張らないことですよ。

ゆっくり、体がいいというまで、休養をとることです。

なかなか、精神的な病というものは、他の病気とは違って、これでいいってことはないんだと思いますよ。
質問の中に、「いい子」になろうとして頑張りすぎて、そこからおかしくなったとありますが、自分の心が要求してることが満たされず、他人のいいなりにばかりなっていれば、いつか息切れしても仕方ないんですよ。

みんな同じです。

今の会社の勤務が辛いようであれば、もう少し楽なところに転職するとか、そういうことも考えていったほうがいいと思いますよ。

あなたは、親のために頑張りすぎて病気になったんですよ。
あなたがどんな人生を歩こうと、ちょっかい出さないのが親でしょう?

でも、質問者さんの生き方を親御さんはある程度決めてしまった。
その道から外れるのを許さなかった。

質問者さんは、誰のために生きてますか?
本当に。自分を大切に思って生きているでしょうか。
私は、親御さんや誰かのために生きてるように見えてしまいます。
もっと・・・もっと自分のために生きてください。

私があなたの親なら、どんなに喧嘩をしようが、ひねくれようが、あなたはやっぱり私の子だと言うでしょう。
いい子にならないで。がんばらないで。

ゆっくり休んで。
いい加減で、たまに手抜きもいいですよ。
あなたが生きるためには、必要なことです。

もしも私があなたの親なら、失敗しても、いい子ではなくても、あなたの背中を優しく見守るでしょう。
    • good
    • 4
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます!
ゆっくり休んでいい、いい加減でもいい、というお言葉に、涙が出そうになりました。
わたしは親にはとても恵まれているのですが、もうすこし自分のためにいきるというのも良かったのでしょう。まだ遅くはないかな、と思い、やってみようと思います。
ありがとうございます。

お礼日時:2012/01/10 22:04

鬱とかじゃなくても頑張れって言われて辛いとかありますよ


あと主治医に聞かなきゃ精神科通ってる意味ないじゃないですか
    • good
    • 0
この回答へのお礼

本日訊いてまいりました!双極、摂食、少々アスペルガーだそうです・・・

ご回答ありがとうございました!

お礼日時:2012/01/10 22:05

 今晩は、40代の男性です。



 貴女は、非定型うつ病ではないかとのことですが、もしかしたらACかもしれませんよ。

 >わたしはずっと「良い子」で過ごし、大学も必死で勉強して、そのあたりからおかしくなってきました。

 と書いておられることがキーワードのように思います。裏を返せば、良い子でなければ見捨てられてしまうという恐怖感から逃れるために一所懸命に頑張ってこられたのではありませんか?

 ACの場合、思春期以降に自己矛盾を生じて破綻することが多いようです。大まかなものですが自己診断できる簡易テストをご紹介いたします(確定診断は、必ず医師に御相談ください。なおACは、正式な医学的な病名では有りませんので念のため)ので、該当するようならば、以下のURLが御参考になるとおもいます。


AC自己診断  http://kantei.am/17619/

ACチェック  http://kantei.am/28521/

ACの本質と治療  http://www7.ocn.ne.jp/~k-goto/acetc.htm
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございました!URLまでご丁寧に載せていただいて、とても嬉しいです。

主治医の見立てでは双極、摂食、少々アスペルガーだそうですが、可能性もあるんだな、と心にとどめてみようと思います。

ありがとうございました。

お礼日時:2012/01/10 22:06

40過ぎの会社員です。



「頑張れ」というのは、ウツであろうとなかろうと、あまり言われて心地よい言葉ではないと思いますよ。
自分で「もうひと頑張りしよう」とか、互いに「頑張ろうね」と言いあうとか、マラソンのように単純に作業をこなしている人に「頑張れ」というのなら有でしょうが、人生なんていうゴールの見えないもので「頑張れ」と言われても、「何をいつまで頑張ればいいの?」と思うのは、自然な成り行きだと思います。

質問者さまの場合、ひとつ間違っていないかな?と思うのが、主治医の先生に病名を訊かずに、ご自分の推測で病名を決めて、その病気の対応策を採ろうとしている所ですね。
訊きにくいかもしれません。訊いても、なかなか「病名」を答えてはくれないかもしれません。でも、訊かずに推測で煮詰まってしまうのは、もっと問題だと思いますよ。

精神的な不調は、ついつい医者にかからずに悪化させてしまう人が多いのに、質問者さまは、ちゃんと医者にかかれているんです。
もう一歩すすんで、自分の病名は何なのか訊きましょう。「頑張れ」という言葉を聞くと怖くなってしまうのだというご自分の思いを話して、仕事とか頑張らなければいけないのか訊いてみましょう。
ここだけ、一歩「頑張って」みませんか?

社会人1年目ということは、仕事のストレスも結構キツくなる時期です。
仕事が嫌なのも質問者さまが弱いとか甘えているとかいうのではなく、その頃は「仕事がいや」で当然なんですよ。1年目に仕事が面白くて楽しくて、というのは、本当に恵まれた一部の人か、よっぽど鈍感な人か、どちらかです。
もともと、「仕事」というのは、嫌なことの方が多いものです。後から思い出すと、やりがいがあったり、懐かしかったりするんですけれどね。それは何年もたってからの話です。
本当に向いていない仕事なら転職もありなんです。
ただ、「嫌だから」で辞めてしまうと、たとえ誰が聞いても辞めて正解というような職場でも、質問者さまの思いが「自分は頑張れなかった」という自分を責めてしまう方向になりかねません。ですから、きちんと考えましょう。自分は仕事の何が嫌なのか、どうして辞めたいのか。

何もかをを一つにして、全部、質問者さまが独りきりで頑張って解決しなければいけないことではないと思いますよ。
まずは、主治医の先生と病気についてキチンと話して向き合うことです。
ひょっとしたら、仕事のことについては、それで方向が決まるかもしれません。決まらなかったら、次は仕事のことを考えましょう。
「頑張る」のは、自分が幸福になるためです。辛い思いをするために「頑張る」のでは、本末転倒です。
ゆっくりと、ひとつひとつ解決して、少しづつでも楽になって行きましょう。
    • good
    • 3
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございました!
的を射たご回答に驚いてしまいました。確かに、わたしは今仕事をやめようかなと思って苦しいですが、今やめたら、きっと辞めた自分を責めると思います。気づかせてくださってありがとうございました。

ひとつひとつ解決する、というのもわたしに一番必要なことだと思います。本当にありがとうございます。ゆっくりやっていきます。

お礼日時:2012/01/10 22:01

誰も貴方に頑張れ、なんて言っていないよ?


貴方は謙虚な気持ちで専門書を読んでいる。
そして書かれている事を謙虚に受け取っている。
本に書いてある「から」、
私のようなタイプは頑張らないと「いけない」んだと。
実は貴方が決め付けた「設定」なんだよね?
今の貴方は既に頑張れている状態。
頑張るという響きが不安なら、貴方らしい状態。
不安定な自分自身の波とも付き合いながら、
貴方らしく日々を生きている。
実はもう出来ているんだよ。
出来ているのに、
「もっと」が必要な錯覚を自らに与えてしまっている。
それが今の貴方なんだと思うよ。
貴方は貴方なりにやっているのに。
そういう自分にオッケーを出し切れない貴方がいる。
そういう自分に気づいて貰う為に。
貴方は時に自らを傷つけるような動きも含めて、
自分自身にメッセージを送っているんじゃない?
もっと肩の力を抜こうよと。私は私だよと。
まだ社会人1年目だよと。
私は今までも好不調の波とも付き合ってきていると。
これからも波はあるんだと。
その波とも仲良くしながら、
波があっても、
自分という船が転覆しない操縦術を身に付けながら。
私は私なりにやっていこうと。
貴方の内側はそう訴えている。
今の貴方に頑張るという言葉を当てはめるとしても。
それは、
自分自身と心地良く共存できるスタンスを見つけていこうと。
そういう意味の大雑把なポジティブ表現として頑張れなんだよ?
もっと落ち着いて、丁寧に感じてあげないと。
自分の「今」を否定する事になってしまう。
貴方の学生時代からの通院歴は無駄にはなっていない。
何かあったら駆け込める場所であり、理解者がいるから。
そして、
大学時代にバタバタした経験があるからこそ。
貴方は人一倍丁寧に、自分らしく「生きたい」と思えたでしょ?
頑張るという言葉への拒否、
というマイナスの置き土産だけじゃないんだよ。
貴方の過去は無駄にはなっていない。
そこから丁寧に自分を立て直せたからこそ、
今の貴方は社会人をしているんじゃない?
今こそ自分のプロセスを再評価してあげないと。
自分を苦しくしているの自分自身。
だったら楽にしてあげるのもまた貴方自身でしょ?
ゆっくりと深呼吸。
これからも貴方は貴方のペースで、
前の前の一日一日を大切にしていけば良い。
仕事は仕事で丁寧に、謙虚に身に付けていく。
そしてオンオフはしっかりつけて。
自分を楽にしてあげる時間もしっかりとって。
風通しの良いバランスの良い自分を大切にしていく。
その中の一つに丁寧な通院も含まれている。
まだ今年は始まったばかり。
もっと落ち着いてね☆
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございました!

学生時代の辛い思いが無駄じゃなかった、という、それだけで救われる思いです。ありがとうございます。

まだわたしは自分のペースやオンオフが切り替えられなくて、毎日仕事のことばかり考えて悲しくなっていますが、だんだん楽になっていけるのを楽しみにしよう、という気持ちになれました。

ありがとうございました!

お礼日時:2012/01/10 22:08

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!