dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

閲覧ありがとうございます。
早速ですが本題です。

大学1年の女です。
2013年の成人式に出席する予定です。
ぜひ振袖を着たいので実際に店舗へ足を運び、振袖の下見をしようと考えています。
店側も1月下旬から既に来年分の展示会をしています。
中にはヘアメイク&着付け…など無料で開いているところもあるので申し込もうかと思っています。

ただ、大学進学のため親元を離れて一人暮らしをしているので、親と一緒に下見は行けません。
1人で下見に行く人って珍しいですか?
周りの視線が気になる日本人気質なもので、どうにも気になってしまいます。
周りが親と来ている方ばかりだと「私も仲良く親と選びたかったなぁ」と寂しい思いをするのではないかと不安です。
無料のヘアメイクや着付けの体験などに行ったことのある方がいらっしゃったら、ぜひ雰囲気を教えて頂けると助かります。
勿論お店側の意見もそれ以外の方の回答も大歓迎です。

またこれはきっと心配しすぎですが…店員さんも流石に「学生1人で冷やかしに来て」と思うことはないですよね?
バイトをたくさんして貯金をしている最中です。(それでも正直購入は厳しいです)
レンタルと言えど真面目に検討したいですが、購入を考えている方と同じように親身になって接客していただけるものでしょうか。

最後に、レンタルした方に質問です。
気に入った柄だったのに成約済みだった、という話を今年成人式に行った友人から多く聞きました。
いつ頃から探し始め、最終的にレンタルを決めた時期を教えて頂きたいです。

色んな意見が聞けると嬉しいです。
よろしくお願いします。

A 回答 (2件)

レンタル振袖店バイト経験者です。


私がバイトしてた店に、1人での来店はありましたよ。質問者様同様に遠方に住んでるとか、父子家庭とか…色々です。
お友達、同性の先輩、お婆様、叔母、彼氏…色々ですから、気にしなくて大丈夫ですよ。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

経験者の方ですか、有り難いです。
やはり心配しすぎでしたね。
気楽に明日行ってこようと思います。

ありがとうございました。

お礼日時:2012/01/20 02:05

こんにちは。

来年が楽しみですね!

私は多忙な母にドタキャンされ、独りで展示会に行きました…
田舎で昔のことなので、やはり珍しく、寂しかったです。

ローンで購入予定だったのですが、悲しみのあまり?
100万円の振袖を買ってしまいましたよ!

何百という振袖の中で、どうしてもそれしか目に入らなくて。
「歌舞伎の○○さんがデザインされたので~」とか何とか
あとで説明されたのですが、とにかくその柄が気に入って。

しかし当日の美容院が最悪でした!
順番(式の始まる時間順)を勘違いされていたらしく、
ギリギリで会場到着、満足な出来ではありませんでした…

まぁ悲喜交々の成人式、今となってはいい思い出です。
どうか質問者様も思い出に残る成人式を迎えられますように。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

私も親子であれこれ言いながら仲良く選びたかったのですが…。
そしてまさかの100万円!笑
ただでさえ奨学金のローンが今後待っているのに流石に振袖でローンは…と思いつつ、やはり羨ましいですね^^!
一生に一度のことですから思い切りやりたいですものね。

美容院は既に何年も通っている馴染みの美容師さんにお願いをしてきました。
無事に済むと良いのですが。

ありがとうございました。

お礼日時:2012/01/20 02:04

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!