
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
DPPは、収差補正に必要なレンズ固有の収差情報を持っています。
収差補正時には、レンズの型番からレンズ固有の収差情報を探し、適正な補正が行われます。
ですから、補正に必要な収差情報を持ち合わせていないサードパーティ―製レンズでは、収差補正は行う事が出来ません。
ただ、一部のサードパーティー製レンズは、純正レンズと誤認識する場合が有る様です。
勿論、誤認識ですから、正しい補正はできません。(例えば、周辺光量・歪曲収差は100%で完全補正)
従って、汎用のレタッチソフト(Photoshop Elementsなど)で、ディスプレーを見ながら手動で補正するしかありません。
フリーのソフトも有ると思いますが、此方は詳しくないので、どなたかの回答をお待ちください。

No.2
- 回答日時:
旧バージョンに戻す
純正レンズに買い換える
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
360°カメラiris 360 Proの使い...
-
スマホ写真内に入っている全デ...
-
microSD再生機
-
デジタルカメラの液晶が映らな...
-
ソニーのカメラって、価格がバ...
-
EOS5dmark4のシャッター回数の...
-
SDカードの容量を空にしたい。
-
中古360°カメラについて
-
デジカメの購入を考えています...
-
デジカメ画素詐欺多いの?
-
スマホを頭に付けて撮影する道...
-
ジンバル、スタビライザーにつ...
-
ミラーレス一眼カメラで、1:1の...
-
平成レトロ
-
MOV映像ファイルについて
-
オススメの望遠カメラを教えて...
-
カメラの写真をスマホ(android...
-
昔の動画
-
こんにちは。 フリマ出品で利用...
-
望遠3000㎜相当
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ニコンED80-400mm ズームレン...
-
Googleフォトで画像を自動補正...
-
レーザスポット径の計算式
-
手ブレ修正機能って・・・
-
一眼レフはどれがいいのでしょ...
-
Canon EOS 5DMarkIIの手振れ補正
-
オススメの自動水平補正機能が...
-
手ぶれ補正OFFのメリット
-
魚眼レンズで撮影した画像を普...
-
キャノン・ダイナミックIS につ...
-
パナソニックとリコーの手ブレ...
-
流し撮りは 『手ぶれ補正』 OFF...
-
手ぶれ補正はどちらが綺麗(オ...
-
パナソニックのカメラにオリン...
-
デジタルカメラの手振れ補正機...
-
スライドのデジタル化
-
レンズシフト式 vs CCDシフト式...
-
手振れ
-
四隅が黒く映ってしまいました...
-
オリンパスのカメラ
おすすめ情報