
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
社会保険や税金を除いて給与からは労使の協定がないときはいかなる理由があっても控除は認められない。
給料は本人に通貨で払うこと(本人の名義の口座への振込みは可能)が労働基準法で定められています。
つまり、会社都合で勝手に募金とかは不可能です。
給料を払った後、募金を勧めるのは可能です。
就業規則を見せてくださいと言って、閲覧をして確認してください。
ボイスレコーダーを持って行くといいよ。閲覧を拒否されたときの証拠になる。
口でのやりとりは信用性がない。
法的に行動に出れるように。
No.3
- 回答日時:
経営者側と労働者側(いわゆる社員代表)かそう言った労使協定を結んでいれば可能です。
協定がなければ、社員食堂利用分ですら天引き出来ません。
No.1
- 回答日時:
賃金全額払いの原則の例外として, 労基法24条1項但書後段は, 法令に別段の定めのある場合もしくは労使の自主的協定がある場合には, 賃金の一部を控除して支払うことができると規定しています。
法定控除以外の名目で給料からの天引きを行う場合には、その内容を労使協定で定めておかなくてはいけません。参考URL:http://www.e-sanro.net/sri/q_a/roumu/r_bas_020.h …
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 所得税 2022総決算 2 2022/12/28 17:15
- その他(法律) 「賃金・給料・給与」の違いについて 2 2023/02/25 23:24
- 会社・職場 兄は、とある大きな会社で働いています。 転職して今年の2月半ばに入社しました。 ですが、給与は3月は 4 2022/05/02 07:52
- 仕事術・業務効率化 副賞の賞品券の源泉徴収 2 2023/04/14 19:14
- 労働相談 【給料】の定義について教えてください。 1 2023/02/25 23:47
- その他(悩み相談・人生相談) 給料を差し押さえられる時ってどんな時ですか 6 2023/07/25 06:59
- その他(悩み相談・人生相談) 不当に搾取しようとするバイト先… 学生です。3月まで飲食店でアルバイトをしていましたが、コロナでシフ 3 2022/04/12 09:07
- 中途・キャリア スキルを活かせる仕事と勤務時間・給与はどちらが大切ですか? 4 2023/03/05 03:18
- その他(就職・転職・働き方) 給料から親和会費が天引きされる 6 2023/03/08 06:03
- 転職 意見を伺いたいです。 転職活動中で事業内容がとても魅力的な会社があり、面接を受けました。 私が応募し 2 2022/10/21 20:40
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
協定給与(JV)
-
歩合給と能力給の違いってなん...
-
定年なしの場合の給与について
-
生活保護課に内緒で働こうと考...
-
特別会計のお金は、いったい何...
-
国民年金の申請が遅れてしまっ...
-
確定申告をしなければ生活保護...
-
ニートは働くべきですか? なぜ...
-
減価償却年限を越えても設備稼...
-
親が自営業の場合、学生のアル...
-
Mercedes Benz G-Class これは...
-
望ましい構造改革とは?
-
生活保護を受けると死にたいと...
-
スクラップ売って5万程度ですけ...
-
領収書の値引きで・・
-
特許権の取得費用とは?
-
障害者で働きながら生活保護は...
-
ポイントは使われて初めて損金か?
-
商標登録
-
経費に税金がかからないのはな...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
協定給与(JV)
-
博報堂・電通は激務といわれますが
-
オープニングスタッフバイト タ...
-
50代の正社員の方へ質問です。 ...
-
給料or報酬
-
物価って安くならないものでし...
-
給与額の提示がないまま正社員...
-
貨幣価値の計算のしかた・・。
-
めちゃくちゃ簡潔に教えてくだ...
-
東大卒の初任給っていくらぐら...
-
北京の企業が平均年収263万円で...
-
給与から強制的に募金されてい...
-
GDPに含まれるもの
-
日本企業ってアベノミクスによ...
-
戦後から現在までの物価の推移!
-
なんでこの国は定年を超えて、...
-
よく少子化対策の議論で「お父...
-
給与の2重体系の是非
-
他人の給料から、何割か支給さ...
-
嘱託医の報酬(歯科)
おすすめ情報