

No.3ベストアンサー
- 回答日時:
それはしかたのないことだと思いますよ。
私も昔その症状で悩んでましたが結局メーカーの技術部門の人に聞いたところ、やはりかなり高級機種にならないとそれぐらいの差はあるとのことでした。8時以上で左右からでて9時までにヘッドホンでも左右の差が確認できないようであれば正常でしょう。それでもきになるようであれば一度メーカーのサービスの方に確認されてみてはいかがですか?交換はそれからでも遅くはないと思います。私も実際交換したことありますがやはりかわりませんでした。もしそれでも交換するのであれば、どうせならランクアップしてみてはいかがですか?端子類もいろいろ共通部品がありますのでサービスの方に相談されてみてください。No.1
- 回答日時:
分解方法等は、参考URLのTA-F333ESGの処を
ご参考に。
写真等の商業利用不可とのコメントがあり、
このok-web(教えてgoo)へのurlの紹介が
商業利用になるかどうか判断付かなかったので
直リンクの一つ手前の写真が無いページに
リンクしています。
さて、本題。
DC入力でVRが焼き切れる場合があるということは、
この機種は普通のボリュームが使われて
居ますね。
ボリュームの交換で修理可能ですが、
たぶん、部品無しで断られるのではないかと
思います。
接点復活材の利用が現実的かもしれません。
参考URL:http://www55.tok2.com/home/ja1mdn/tr-amp/amp/amp …
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
スピーカーからバリッと音が・・・
-
ボリュームを回すとガリガリ音...
-
Yamaha(ヤマハ)アンプの左CH...
-
30年前のプリメインアンプ故障...
-
ケンウッド KA-V7700という古い...
-
アンプの「ボン!」ノイズ&ホ...
-
アンプの音が途切れます。
-
片側のスピカーから音が出ない...
-
アンプの左右の音量バランスが...
-
yamaha a-9の左側の音が出なく...
-
QUAD 405のPOP音は必ず出る?
-
DENON UPA-F10について
-
サンスイのAU-D607F extraのフ...
-
オーディオ パワーアンプ ダイ...
-
アンプの片方からの音が小さい
-
オーディオアンプの故障について
-
アンプのガリ
-
スピーカーセレクターの自作
-
サンスイ AU-D907X
-
SONY製アンプ「TA-F3000」の故障?
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ボリュームを回すとガリガリ音...
-
アンプの片方からの音が小さい
-
片側のスピカーから音が出ない...
-
アンプの左右の音量バランスが...
-
スピーカーからバリッと音が・・・
-
アンプの「ボン!」ノイズ&ホ...
-
アンプの音量が自然と大小になる。
-
30年前のプリメインアンプ故障...
-
リレーの清掃・交換について
-
アンプのリレー不良について
-
アンプの音が途切れます。
-
AVアンプの保護回路
-
スピーカーリレーのチェック方法は
-
アンプ 歪みやノイズの原因
-
コンポの片方の音が小さい
-
サンスイアンプのリレー(タイ...
-
古いサンスイのアンプ 低音 音...
-
PMA-2000のメンテナンスの仕方
-
Lから音が出なくなる
-
古いアンプのメンテナンス方法...
おすすめ情報