
23歳の女です。昨年11月に新しく入社した隣席の男性(30代前半)が気持ち悪く、悩んでいます。
以下、その同僚が業務中にしていることです。
・指を口に入れ、ペチャペチャ音を立ててなめる。
・鼻をほじって指をなめる。
・私の後ろを通るとき、私の椅子の背もたれに触っていく。(←なめていた指で!)
・おやつにおせんべい、スナック菓子をバリバリムシャムシャ。(飲食自体はOKの職場です)
・飲み物をズルズルジュージュー。
・PCを見ながらニヤニヤ笑う。クスクス笑う。
・独り言を言う。「これはマジかよ」、「俺に対する挑戦か?」、(何か良いことがあると)「よっしゃー!」(←いきなり大声を出すのでびっくします)、席に座る・立つ、机上の物を動かすなど動作のたびに「んしょ、んしょ」。
・私の机を覗き込む。
はじめて指をなめているのを見たとき仰天し、急いで同僚の机との間にバリケードを築いて(書類を立てました)視界に入らないようにしました。
当人が当人の席で何をしていようとそれは突っ込むべきではない・・と耐えているのですが、ペチャペチャと聞こえてくる音にはゾッとします。
上司に相談すると「本人に言ってみる」と言ってくれたのですが、特に状況は改善していません。(たぶん同僚が聞き流しているんじゃないかと思います・・)
業務内容も職場も気に入っていますが、出社早々に同僚が鼻をほじっているのを目撃してしまい、会社に行くこと自体が憂鬱になってきてしまいました。
当人に「指をなめるのはやめてください」「鼻をほじらないでください」と言おうかと思ったのですが、相手は年上ですし、そもそもここは幼稚園か!と・・。
小さな会社なので部署移動はありませんし、席替えも配線の都合上不可能です。
これは耐えるしかないのでしょうか?
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
社会的受忍限度です。
今まで、そういう人が身近にいなかった方が恵まれています。
会社に勤務することは、そういうことも含めて、与えられた業務を確実に遂行していく場所です。
あなたの心地良い自宅や家庭ではありません。
自分の望む環境でなければいられない程であれば、転職等考えるべきです。
そもそも、仕事が忙しければ、そのような悠長なことに関心はいきません。
以上がきついことと思えるなら、まだまだ社会を知らない証拠です。
働くということは、厳しいことです。
職場の先輩(社会人歴10年以上)もこの同僚の行動を目撃して「マジありえない」と気味悪がっておりましたので、やはり同僚の振る舞いは奇矯だよなぁと思っていたのですが、それはたんに、私や先輩がこれまで恵まれていたというだけだったんですね・・。
私はまだ社会人になりたてですので、確かに経験が足りません。こういう人間関係にも泰然とかまえられるようになってはじめて、社会人といえるんですね。精進します。
ご意見をありがとうございました。

No.3
- 回答日時:
気づかせてあげる事が大事です。
貴女も相手に見えるように指をペチャペチャ舐めたり…鼻をほじった指を舐めたり
相手の背もたれを触ったりしてみては、いかがですか?
相手が何だコイツは…
って思ってくれれば気づくはずです。
同じ事をしてあげて下さい。
> 同じ事をしてあげて下さい。
ひえぇー、さすがにそれはできません・・!
たとえできたとしても、そもそもこの同僚にその手は通じないと思われます(汗)
鼻をほじるにしても、自分の席でこそこそしているわけではなく、打ち合わせ等の席で他人の目があっても堂々とやっているので。
これも社会経験だと思って、耐える方向でがんばってみます。
ご意見をありがとうございました。
No.2
- 回答日時:
>これは耐えるしかないのでしょうか?
そうだと思いますけど…
今、私のデスクの隣の老人も、ご質問に書かれたこと全てに、以下がプラスされます。
○ものすごい臭い。昨年の夏は特に酷く、ホームレス並の臭いを放っていた。
○椅子に座ったり席を立つ時に立てる音がうるさい。「ドカッ!!」「ガタガタガタッ!!」など…
○耳が遠いので、とにかく声が大きい。
○従って、携帯電話の着信音も最大。しかもガイガーカウンターのような着信音に設定してあるため、着信すると「ギガガーッ、ビビビビーッ」という不快音が鳴り響き、周囲が騒然となる。
○手のひらより大きい物品はすぐなくす。携帯電話も、半年で3台なくした。
○身体機能が低下しているため、手元が狂って飲み物の入ったカップ等をすぐ倒す。
○従って、彼の周囲1m以内には、倒すと都合の悪い物体は近づけない。
○パソコンが苦手。キーボードは両手を使わず、右手人差し指でキーを1個ずつ、ポンっ、ポンっ…と打つため、入力が遅い。
○従って、メールは見ない。連絡は全て電話かファクス。
○風俗が好きで、この前は20歳の子が相手してくれた等という話を、社内でする。
○仕事中に、風俗の子と電話する。
○喋る時につばを飛ばす。そのため、話す際は周囲50cm以内の書類を避難させ、彼のつばが飛散することを避ける。
○禁煙の場所で構わず煙草を吹かす。
キリがないので辞めますが、人間というより、最早「昆虫」並ですね。
ちなみに上記、全て実話です。
仕事に意識を集中すれば、気にならなくなりますよ。
世の中、困っているのは質問者様だけではない、という意味合いで書かせていただきました。
こ、昆虫ですか・・なんとも壮絶なお話を聞き、目の覚める思いです(汗)
当サイトの同じような相談に対する回答として、「どんな職場でも変なやつは1、2人いる」というのを読んでおりましたので、信じがたいですがまさにこれがそれなのですね。
昨年4月に入社し、特に悩みもなくやってこれておりましたので、降ってわいた同僚の登場に「なんでよりによってこんな人を採用したんだ(泣)」と上司を恨みがましく思う気持ちもありました。
これも社会経験だと思って、耐える方向でがんばってみます。
ご意見をありがとうございました。

No.1
- 回答日時:
無くて七癖といいますし、癖を止めさせるのは不可能です。
他人を変えさせるのはムリと思っときましょう。不可能なことを言っても一時的な質問者様の鬱憤晴らしだけで、結果的には雰囲気悪くなるだけなので、言わない方がいいでしょう。基本方針は他の方法で。名案はありませんが。○ バリケード
○ 上司へ要望「席を離してくれ」
○ 何らかの方法で本人に気付いてもらう
× 上司へ要望「癖を止めさせてくれ」
× 本人へ要望「癖を止めてくれ」
配線変更は無理とありますが、出来ますよ。確かに大事になるので簡単ではありませんが、何らかのレイアウト変更をデッチ上げて出来ます。上司がうまい理由を考えてくれたらありがたいのですが。
やはり癖ですから、他人がどうこう言ってもしょうがないですね。
席替えや配線変更については、本件とは別の件で何度か社内で話題に上がっているものの、社長命令で不可ということになっているので、実行が難しいのです。
これも社会経験だと思って、耐える方向でがんばってみます。
ご意見をありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 会社・職場 職場の女性社員さんの独り言について 4 2022/09/17 10:49
- 人事・法務・広報 うつ病再発を理由とした人事異動の要請について 1 2022/12/19 23:11
- いじめ・人間関係 精神不安でセルトラリンという抗うつ薬を25mg、4ヶ月間服用していますが、気持ちの落ち込みが収まりま 3 2022/08/04 06:36
- 友達・仲間 ADHD疑惑の友人との付き合い方に悩んでいます。 8 2022/05/27 03:33
- 会社・職場 意外と傷つくものですか? 1 2022/11/07 21:05
- 労働相談 パワハラに対する法的手段について 8 2022/10/17 16:32
- 会社・職場 職場の前席の先輩の机が汚すぎます。 4 2023/04/26 01:14
- 会社・職場 社会人2年目女です。 私は新卒で一般企業に入社し現在2年目ですが、社内で自分が仲が良いと感じる人がい 4 2023/04/11 23:45
- 大人・中高年 【女性・特にフェミニストの方に質問】職場におけるセクハラの定義について 2 2022/10/15 22:18
- 友達・仲間 急に素っ気なくなる人の心情 4 2022/12/21 16:20
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
女性部下と2人で夜食事に行く...
-
男性上司と二人で飲み
-
私は男性で、女性部下がいます...
-
職場で泣く人ってどう思います...
-
既婚男性上司が女性部下を気に...
-
職場の上司から私語が多いと注...
-
職場に仕事が出来ないパートさ...
-
職場の上司のプライベートの内...
-
座っている人に話しかける時、...
-
自分以外の人には話しかけるの...
-
職場の苦手な人をあからさまに...
-
女性部下のことを好きなってし...
-
上司と仲良しです。しかも上司...
-
みなさんはどうしてもキャパオ...
-
やはり追い抜かされる。 私は、...
-
部下のことが大嫌いで顔を見る...
-
膀胱炎で仕事休むのはダメです...
-
職場で音量出して動画を見てる...
-
先日、会社で物を壊してしまい...
-
男性上司と飲みに行く
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
女性部下と2人で夜食事に行く...
-
職場で泣く人ってどう思います...
-
男性上司と二人で飲み
-
職場の上司から私語が多いと注...
-
私は男性で、女性部下がいます...
-
既婚男性上司が女性部下を気に...
-
職場の上司のプライベートの内...
-
職場に仕事が出来ないパートさ...
-
同期の中で自分だけ昇格しませ...
-
憧れの既婚上司に一度だけ抱い...
-
やはり追い抜かされる。 私は、...
-
上司にホテルに誘われました
-
自分以外の人には話しかけるの...
-
座っている人に話しかける時、...
-
部下にとても仕事ができない女...
-
上司に恋愛感情を抱かれずに、...
-
厳しい・叱る=期待されてる。...
-
先日、会社で物を壊してしまい...
-
男性上司と飲みに行く
-
みなさんはどうしてもキャパオ...
おすすめ情報