dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

お世話になります。
少林寺拳法を小学1年後半から習い始めて現在小学4年で3級です。
5年生で2級、6年生まで続ければ黒帯をいただけるかなと思っていましたが、今月末に2級を受けさせていただけることになりました。
このまま続ければ5年生で1級を受けさせていただけるものでしょうか?
先生に聞くのが一番なのでしょうが、諸事情あって聞きにくい状況です。
一般論で結構ですので、教えていただけると助かります。
よろしくお願いいたします。

A 回答 (3件)

No.2です。



>2級合格後どのくらいで一級を受けられましたでしょうか?

私は一般部でしたので年少部とは基準が違います。

昔と受験資格が変わっていないのであればたしか年少部で初段を受験できるのは12歳以上だった気がします。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

再度の回答ありがとうございました。

お礼日時:2012/01/20 21:54

たぶんそうでしょう。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

参考までにお伺いしますが、shorinji36さんは一級以上の方でしょうか?
そうであれば、2級合格後どのくらいで一級を受けられましたでしょうか?
差し支えなければ教えていただけたら助かります。
よろしくお願いいたします。

お礼日時:2012/01/19 20:22

受けさせてもらえるかどうかはその道場や先生によりますし、習得する人のセンスもあるので一般論では語れません。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
たしかにそうでしょうね・・・。
参考までにお伺いしますが、Mechirunさんは一級以上の方でしょうか?
そうであれば、2級合格後どのくらいで一級を受けられましたでしょうか?
差し支えなければ教えていただけたら助かります。
よろしくお願いいたします。

お礼日時:2012/01/19 20:21

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!