dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

26歳男です.


友人が12月末に出産をし,その出産祝いをあげたいと思います.

抱っこ紐?両手は空いたまま赤ちゃんをおんぶや抱っこができるバックみたいなやつが欲しいそうです.


できれば,機能的でセンスがいいようなものをあげたいのですが,私自体はファッションとかまったく詳しくないためよくわからりません.


東京都内で買いたいのですが,どこかおすすめのショップやアイテムなどご存じないでしょうか?予算は上限が2万円です.


ぜひ教えてください.よろしくお願いします.

A 回答 (10件)

2度目です。


補足読みました。

新生児でもOKで、男性でも使える物を希望しているなら、エルゴかベビービョルンがいいと思います。
どちらもシンプルなので男性でも違和感なく使えます。

ラキュピットファーストは新生児は横抱きで、手で支えないと使えないのでやや不便かと…。
ニンナニンナも同様です。こちらは腰で支えることができないので体重が増えるとかなり疲れるはずです。

アップリカのコランとイージータッチは首すわりからしか使えないので希望に合いませんね。

マンジュカはシンプルでインサート無しでいいのでお勧めですが、ネット販売のみだったと思います。

ベビービョルンはおんぶはできませんし、長くは使えませんが、新生児用としてはエルゴ等より優れています。インサートも購入する必要はありません。
ベビービョルン→エルゴと買い替える人が多いです。

長く使えるタイプが希望ならエルゴがいいと思います。
ただ、首がすわるまではあまり出歩かないと思うのでインサート代がやや勿体ないかもしれません。
欠点としては、小柄や細身の体型の人には大きい場合があるようです。
試着してもらうのが一番なのですが…。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

再び回答いただきありがとうございます.

とてもわかりやすく書いてあり,本当に参考になります.

みなさんの意見を参考にエルゴにしたいと思います.


本当にありがとうございました.

お礼日時:2012/01/29 03:59

5種類のだっこ紐を持ってます。


(買いすぎですね、はい。。。)

他の回答にもありますが、
エルゴはおすすめですよ。

3wayタイプは、最初は便利ですが
装着が難しく、
支える部分が細いので肩にかなり負担がかかり
すぐに使わなくなりました。

おしゃなスリングタイプは
子供をうまくスリングに収めるコツがつかめず、
ずり落ちてきてしまい、
使わなくなりました。
また、肩への負担も大きいです。

トンガも持ってますが、
これもスリングタイプと同じ理由でダメでした。

バッテンの形の布地のだっこひもは
小さくたためてお出掛けに便利だったので
結構使いましたが、
大きくなった今は、装着が難しくなってしまい
使わなくなりました。

エルゴはごつくて大きいです。
エルゴよりおしゃれなものはいっぱいあります。

でも、やっぱり毎日使うなら
肩、腰に負担が少ないのが一番です。

ただ、首が据わってからでないと
使用できません。
それまでは、別売りの
新生児用のクッションのようなものを
差し込むことで使えるそうです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

貴重なご意見ありがとうございます.

ご自身の体験からの感想は本当に助かります.みなさんの意見を参考にエルゴにしようかと思います.


本当にありがとうございました.

お礼日時:2012/01/29 03:57

こんにちわ。


新生児から使えるものはいくつかありますが、
肩に負担が少なく男性でも抵抗なさそうなデザインのものは
エルゴかマンジュカでしょうか。
エルゴは他の回答者様のおっしゃる通り、
何処でも見かけるほど人気ですので、ネットで購入される場合は偽物に注意してください。
私はマンジュカの黒を主人と兼用しています。
こちらは別売りのパーツなしで新生児から使用できますが、
不安だったので私は生後一ヶ月から使用しました。
初めてのお子さんでしたら、生後一ヶ月までの新生児を連れて外出することは余りないと思うので、
問題はないと思いますが。
エルゴもマンジュカもリュックタイプで嵩張るのが難点ですが、
長時間装着しても疲れませんよ( ´ ▽ ` )
また、同じようなタイプでベコバタフライと言うものもデザインが可愛くて女性には好まれるかもしれません。
以上、それぞれネットショップなら¥11,000~¥15,000ほどでしょうか。
良いものが見つかるといいですね★
    • good
    • 0
この回答へのお礼

貴重なご意見ありがとうございます.

ご自身の体験からの感想は本当に助かります.みなさんの意見を参考にエルゴにしようかと思います.


本当にありがとうございました.

お礼日時:2012/01/29 04:02

友人にブランドを聞いたほうがいいとは思いますが、周りで断トツの一番人気はエルゴです。


あまりにも多いので、逆に嫌だと言う人もいるくらいです。

赤ちゃん本舗やベビーザらスで購入できます。

注意点としては、新生児から使用するなら別売りのインサートを買う必要があります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

貴重なご意見有難うございます.


皆さんの意見を参考に友人に聞いてみたのですが,本人も種類がたくさんあって決め切れず,私に任せるそうです.


希望として,新生児から使える・長時間抱っこしてても負担の少ない・旦那さんも使えるものがいいらしいです.


もし他にもお勧めのものがございましたら,教えてください.

回答ありがとうございました.

お礼日時:2012/01/22 00:14

紐は使う人の使いやすさが大切で本人以外が選ぶのは難しいです。


種類も機能もたくさんあります。

まだ本人が購入していないのなら、友人に選んでもらうのはどうですか?
使えない使わないものをもらうよりよいかと思います。


私は ばってんおんぶ紐も買いましたが、外出には恥ずかし過ぎて買い直し今は首座り時期から
『アップリカ イージータッチ フィッタ』
を使っています。
選んだ理由は
『おんぶ⇔抱っこ(縦)の切替時 手間がかからなかったこと』
『重さを支える肩の部分のクッション性』
『装置が簡単』


私は横抱っこははじめからしないと決めてたので 『おんぶ⇔縦抱っこ』 の切替が簡単なものを探していたらアップリカに。


価格は1万円位だったかな。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

貴重なご意見有難うございます.体験談からの貴重なご意見参考にさせていただきます.


皆さんの意見を参考に友人に聞いてみたのですが,本人も種類がたくさんあって決め切れず,私に任せるそうです.


希望として,新生児から使える・長時間抱っこしてても負担の少ない・旦那さんも使えるものがいいらしいです.


もし他にもお勧めのものがございましたら,教えてください.

回答ありがとうございました.

お礼日時:2012/01/22 00:14

最近出た、ラキュピッドファーストという抱っこひもが、品切れになるくらい人気があります。


値段は16000円弱だったかな…。
横抱っこから縦抱っこ、おんぶまでいけて、腰ベルト付きなので負担も少なそうでいい感じです。
    • good
    • 0

抱っこ紐は本当に色々あります。


私は一人目の時、横抱っこ、縦抱っこ、外向き抱っこ(カンガルーみたいになる)
の3ウェイタイプを買いましたが、
結局使う機能は1パターンのみでした。

ママ友達に聞くとやはり横抱っこが重宝した方、縦抱っこが重宝した方、おんぶが重宝した方…とバラバラでした。

今、2人目は上のコを追っかける日々なのでおんぶが一番になってます。

ファッション重視だと好みもあります。1人目のお子さんならなんとなく、その方がイメージしてる物があるんじゃないかな?
正直に言って、欲しい抱っこ紐を聞いてみてはいかがですか?

この回答への補足

貴重なご意見有難うございます.


皆さんの意見を参考に友人に聞いてみたのですが,本人も種類がたくさんあって決め切れず,私に任せるそうです.


希望として,新生児から使える・長時間抱っこしてても負担の少ない・旦那さんも使えるものがいいらしいです.


もし他にもお勧めのものがございましたら,教えてください.

補足日時:2012/01/22 00:17
    • good
    • 0

う~ん、抱っこひもはデザインや機能性、赤ちゃんが何ヶ月から使えるかなど、それこそ千差万別です。

しかもけっこうな頻度で使い、子育てにとって非常に重要なものです。
それゆえ、うまく選ばないと使い勝手が悪く、子育てに支障が出るぐらいのものです。
ママ本人が選んでもなかなか、ぴったりのものに巡り合えなくて何回も買いかえることもあります。それを、男性が、(しかもたぶん質問者さんは独身?)選んでプレゼントするのは無謀だと思います…。
できれば、現金を差し上げて、ママご本人に買っていただくのがベストだと思います。それか少なくとも、抱っこひもをネットなどで選んでもらい、それを購入してあげるのが良いですよ。知識の無い男性が選ぶのは無理ですし、お金をドブに捨てるようなものです。

この回答への補足

貴重なご意見有難うございます.


皆さんの意見を参考に友人に聞いてみたのですが,本人も種類がたくさんあって決め切れず,私に任せるそうです.


希望として,新生児から使える・長時間抱っこしてても負担の少ない・旦那さんも使えるものがいいらしいです.


もしお勧めのものがございましたら,教えてください.よろしくお願いします.

補足日時:2012/01/22 00:17
    • good
    • 0

おススメは


アップリカからでてる「ベルトフィット コラン」か「イージー・タッチ ライト カラー」はいかがですか?
首が据わった4ヶ月あたりから使える3WAYタイプで使い勝手が良いです。

私はべビカーを買わなかったので0ヶ月からの4WAYの「イージー・タッチ」の方を使っていましたが・・・。
片方の肩だけで子供を支えるので0ヶ月での抱っこひもは重くて大変でした^^;
使えるけど買い物はできませんから買うなら首が据わった3WAYからのがいいですよ。

後はコンビのニンナナですかね~。
海外の輸入品は何かあったら嫌なので使ってません。

スリングは足が変形や骨折。子供の落下があると聞いたのでやめた方が良いです。

買うのはアップリカのホームページとか検索すれば出てきますよ。
また百貨店の子供服売り場あたりにもだいたいあるかな?トイザラスとかでもありますが、色とか希望のがあるとは限りません。

ネットが確実かもしれません。
喜んでもらえるといいですね~。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

貴重なご意見有難うございます.いくつかの例をあげていただき,本当に参考になります.


友達の希望として,新生児から使える・長時間抱っこしてても負担の少ない・旦那さんも使えるものがいいらしいです.

私自身ももう少し調べてみたいと思います.

回答ありがとうございました.

お礼日時:2012/01/22 00:22

仲の良いお友達なら、どこのブランドのどの形が欲しいのか詳しく聞いた方がいいかもしれません。


抱っこ紐は結構な割合で使うものなので気に入ったモノをプレゼントしたいですものね。

今はいろんな形や色 デザインがあるので男性が選ぶのは大変だと思いますよ。

ちなみに私はネットで検索してもらって「コレ買ってくれ」とリクエストしてもらいました。
とても気に入ってくれて3人目にまで使ってくれています。

この回答への補足

貴重なご意見有難うございます.

3人目まで使ってくれてるなんて本当に気に入ってくださったんですね.私もそうなってほしいです.


皆さんの意見を参考に友人に聞いてみたのですが,本人も種類がたくさんあって決め切れず,私に任せるそうです.


希望として,新生児から使える・長時間抱っこしてても負担の少ない・旦那さんも使えるものがいいらしいです.


もしお勧めのものがございましたら,教えてください.

回答ありがとうございました.

補足日時:2012/01/22 00:26
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!