
4月から受験生になります。現在高校二年生です。
第一志望に文化政策学部文化政策学科を希望しています。社会学を学びたいので文化政策を選んだのですが、静岡文化芸術大学は近年競争率が激しくなってると聞きましたが、実際どういう状態でしょうか?また激しい場合、勉強は偏差値以上に勉強しなければかなりヤバいんですか?
あともう一つ。デザイン学部空間造形学科にも興味を持ってます。インテリアデザインを学びたいので志望してるのですがこれで大丈夫でしょうか?また二次試験にデッサンがあると聞いたのですが実際経験ありません。むしろ美術は苦手なのですがこれは致命的でしょうか?
A 回答 (1件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.1
- 回答日時:
現役の受験生や受験指導をしている者ではありませんが、わかる範囲内でご参考まで。
まず、競争率については、(定員が少ない後期日程を除いて考えれば)単純な倍率としてはむしろ低減傾向にあると思います。
なぜなら、以前は私立大学であり、入試も独自の日程であったものが、公立大学法人への移行によって国公立大学と同じ試験日程になったことから何でもかんでも併願する訳にはいかなくなりましたからです。
ただ、競争率の倍率低下が易化を意味する訳ではありません。社会的な評価は一般的には「私立」よりは「公立」の方がよいでしょうし、静岡県が文芸大を公立大学化したのも本音では「公立」の方が世間体がよいからということと思います。例えば、あなたが静岡県民と仮定して、高校入試のとき私立に行くよりは公立に行く方がご両親は歓迎する(歓迎した)のではないでしょうか。それと大体は同じことです。
また、予備校で発表される偏差値ランクは、ボーダーラインのことです。簡単にいえば合格・不合格がイーブンの水準ですので、確実に合格しようと思ったら偏差値以上に勉強する必要があるでしょうね。
次に 志望学部・学科については、社会学を学びたいのであれば、文化政策学科でも国際文化学科でもよいかもしれません。ただ「社会学」という言葉を、法律・経済といった社会科学系の分野ととらえているのであれば文化政策学科と思います。
デザイン学部空間造形学科については、あなたの考えの通りで概ね問題ないと思います。デザイン学部の前期日程の二次は各学科とも、数学と実技の選択のようです。数学選択の場合は、センターのウェイトが結構高いので、数学がさほど得意でなくても逃げ切りれそうにも思いますが、不思議なことに、静大をはじめとして静岡県内には建築系の学科がある大学はどこにもなく、豊橋科技大にしても高専からの編入校という性格が強いため、地元指向の建築系志望の受験生が集まりやすいと思います。去年の競争率を見ても実技型は3倍なのに対し、数学型は6.9倍もあります。
美術は苦手とのことですが、どういうところが苦手なのでしょうか。工業上のデザインを学ぶところであり、美術そのものではありませんから、例えば人物画を描くわけではないでしょうが、イラストや絵を描くことが嫌いとまでいうと入学後辛い思いをするのではないでしょうか。担任の先生のほか、美術の先生にも相談した方がよいと思います。なお、二次で実技を選択する場合、それ1科目でセンター全体のウェイトとイーブンになるので、専門的な対策が必要と思います。
最後に、2年生のうちから志望校・志望学部が定まっているのは、ターゲットが決まりよいことと思いますが、学校の選択を含め、もう少し選択の余地を広く持つと、あなたの隠れた興味や能力を掘り起こしたり、いま興味のある分野を満たした上で、試験傾向や試験科目があなたの適性とマッチするかもしれません。
参考URL:http://www.suac.ac.jp/index.html
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
ネット速度にお困りなら…Wi-Fi 6
高速・安定のWiFi 6で、通信速度の不満を解消!接続機器が多くても安心。だから今買うならWi-Fi 6がおすすめ
-
静岡文化芸術大学
大学受験
-
これらの大学のランク付け
大学受験
-
静岡文化芸術大学
大学・短大
-
4
静岡文化芸術大学デザイン学部の入試科目についてです。 センターでは国語(200点)と英語(200点)
大学受験
-
5
入試で実技がない大学
大学・短大
-
6
静岡文化芸術大学のデザインを二次は数学で受験しようと考えています。
芸術学
-
7
予約奨学金第一種(無利子)に不採用
高校
-
8
志望理由書添削お願いいたします
大学受験
-
9
第一志望の国公立大学がC判定でぴったりボーダーくらいです、、 そこはセンターと二次の比率が450対7
大学受験
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
人気Q&Aランキング
-
4
普通のサラリーマンになりたい...
-
5
仮免許のMT技能 落ちてしまった
-
6
教育学科に所属しているのに教...
-
7
大阪芸術大学のポピュラー音楽...
-
8
跡見学園女子大学と共立女子大学
-
9
大妻女子大学について質問させ...
-
10
東北福祉大の補欠合格 電話の通...
-
11
公務員になるには、大学でどの...
-
12
修了検定と仮免学科試験は同じ...
-
13
新設学科
-
14
偏差値35の大学を一般入試と共...
-
15
自動車学校(公認)卒業検定って
-
16
法政で一番留年率が高い学科
-
17
志望理由書の添削お願いします...
-
18
美大の学科について質問です。
-
19
教えてください。 麻布大獣医学...
-
20
日本体育大学に受かりましたが...
おすすめ情報