
今月、受験します。
15年ぶりの事で、試験会場の様子がさっぱりわからないので、
少しでも安心して受験できるよう、細かいことですが、
以下のことを教えていただけないでしょうか。
(1)会場に、参考書等は持ち込めるのでしょうか
(2)腕時計は、腕にはめずに机に置いてもよいのでしょうか
(3)試験開始ぎりぎりまで復習することはできますか
(4)聞きづらいと不評だったオーストラリア男性がナレーターから外れたそうですが
替わりに新しいナレーターが入っているのでしょうか。
(5)問題用紙に何も記入してはいけないそうですが、目印のようなものでも
注意されるのでしょうか
(6)公式問題集を使って勉強していますが、同じ問題が出題される可能性はあるのでしょうか
(7)6ヶ月以内の写真を貼り付けるよう指示がありますが、一年前に面接用に撮った写真を使いたいです。もちろんサイズには細心の注意を払います。顔は変わってないつもりですが、チェックされるでしょうか(現在30代半ばです)
たくさんすみません。
先輩方、よろしくお願いいたしますm(_ _)m
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
(1)規定上も問題ありませんが、電子機器は試験室内使用禁止です(受験票より)
(2)公式に認められています(受験票より)
(3)電子機器でなければOKです
(4)これはわかりません
(5)注意されるかどうかは別として、書き込みは一切禁止です
(6)無いと思います。IPテストは過去の公開試験の問題が使用されるそうですが
ちなみにDirectionsは毎回全く同じで、公式問題集にも同じものが収録されているので、特にListeningは公式問題集をやっておくと落ち着けますし、聴く必要も無くなります
(7)規定上はダメです
とまあ、公式なところは上記。
実際は、試験場内でリスニング練習をしていても特に注意は受けません。
問題用紙への書き込みは、している人も多いようです。私は一切しませんが。
写真については年齢的にばれないでしょうね。撮影時期に関係無く、メガネの有無や髪型が著しく違うと注意を受ける可能性はあります。
電子機器のアラームには注意してくださいね。最悪、一発退室です。
お礼が遅くなり申し訳ありません。
電子機器には注意が必要ですね。
無駄に持ち込んで音が鳴ってしまわないよう気をつけます。
ありがとうございました。
No.1
- 回答日時:
(1)okでしょう。
(2)それはNGかもですね。時間は会場に用意されている時計(スクリーンに写しだされることもある)で見るのでしょうね。
(3)okでしょう。試験官が部屋に入ったらしまえば良いだけです。
(4)これはわかりませんね。
(5)軽く印を書くくらいなら良くやりますが、指摘されたことはないですねぇ
(6)それはないでしょうね。
(7)心配しすぎです。チェックなんてされないでしょう。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
医師・看護師・助産師
薬剤師・登録販売者・MR
医療事務・調剤薬局事務
歯科衛生士・歯科助手
臨床検査技師・臨床工学技士
理学療法士・作業療法士・言語聴覚士
臨床心理士・心理カウンセラー・ソーシャルワーカー
介護福祉士・ケアマネージャー・社会福祉士
弁護士・行政書士・司法書士・社会保険労務士
フィナンシャルプランナー(FP)
中小企業診断士
公認会計士・税理士
簿記検定・漢字検定・秘書検定
情報処理技術者・Microsoft認定資格
TOEFL・TOEIC・英語検定
建築士
インテリアコーディネーター
宅地建物取引主任者(宅建)
不動産鑑定士・土地家屋調査士
マンション管理士
電気工事士
美容師・理容師
調理師・管理栄養士・パティシエ
シェフ
保育士・幼稚園教諭
教師・教員
国家公務員・地方公務員
警察官・消防士
その他(職業・資格)
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
英検の一次試験合否通知はなぜ遅い
-
今小3で2級を受けようかと思っ...
-
英検2級2次今日受けましたが自...
-
英会話講師の採用試験
-
100 patient-years について
-
教員採用試験の英語の模擬授業...
-
英検の合格通知が届き、二次試...
-
TOEIC受験経験者の方、教えてく...
-
TOEIC bridgeの勉強方法
-
英検2級に合格しました。しかし...
-
write an exam
-
「T.T.」とは何の略ですか?(...
-
KidsとKid’sの違いは?
-
ビジネスの英語で、承認者、作...
-
中学3年です。when とthen の...
-
格とかバージョンの違いを表す...
-
一般のために最後の英検準1級
-
photoの複数形はなぜphotoesで...
-
英語圏でテクノロジー「technol...
-
for ~ing と to ~ の違い
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
英検の一次試験合否通知はなぜ遅い
-
英検2級2次、あまりできなか...
-
the result と the results
-
受験票を学校に置き忘れてきま...
-
中3の終わりの英検準2級不合格...
-
証明プリについて 英検の受験票...
-
今日英検の2次試験緊張して頭真...
-
100 patient-years について
-
TOEICの試験官の試験中の行動に...
-
英検について
-
英検2級に合格しました。しかし...
-
英検2級2次今日受けましたが自...
-
4時間近くもトイレ我慢の忍耐...
-
英検の二次受験票について 先ほ...
-
実用英語検定3級2次試験での...
-
英検団体受験の場合の合格証明...
-
testとtestingの使い分けアドバ...
-
英検2次試験の上履き
-
英検二次試験の会場に駐車場や...
-
運転試験と試運転試験の違いに...
おすすめ情報