dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

2基質反応でのことですが、

E+S1=ES1     K1
E+S2=ES2     K2
ES1+S2=ES1S2  K12
ES2+S1=ES1S2  K21

ES1S2 →(k) P+K     ↑解離平衡定数

のとき、速度は v=k(es1s2) で
全酵素濃度は
e0=ES1+ES2+ES1S2 だと思います。

このとき、始めの4式の平衡を仮定すると
v=ke0/↓
分母・・・1+(K21/S1)+(K21/S2)
   +{1/2(K2K21+K1K12)}/S1S2
という式が導かれ、これに
K1K12=K2K21
という平衡を利用して短縮すると、
v=(v*max・s1)/(K*1+s1)
のMM式になる。

と書いてあるのですが、
4式の平衡を仮定したときの
長い式が導出できません。
どういう流れで操作すれば出てくるのですか?

A 回答 (1件)

先程回答した参考 URL の質問と全く同じなんですが・・・。



 『 著 作 権 侵 害 』になるのでは?

 それともIDを変えての二重投稿?

いずれにしても規約違反ではないですか?

参考URL:http://oshiete.eibi.co.jp/kotaeru.php3?q=723974
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A