アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

自作(ベアボーンキットですが)PCを作りました。

「今回の質問に必要な情報」
ベアボーン:TERMINATOR P4 533A 電源容量165W
チップセット:SiS 651+SiS962
グラフィック:32ビットSiS® 315 グラフィックスエンジンに内蔵
CPU:セレロン 2.4GHz

質問1CPUクーラー
CPUに付いてきたCPUクーラーとベアボーンに付いてきたCPUクーラーですがどちらを使うほうが良いでしょうか?
CPU付属の方はCPUとの接地面が大きくてこちらの方が良く冷えそうですが、ケースをしまおうとすると
ロックレバーを1つ閉めないとレバーが邪魔でケースにあたります。
この時点でNGかもしれませんが
CPUは発熱量が大きいとも聞いた事がある気がするので
CPUの金属部(コア?)と接触部の大きさが微妙に小さい気がしたため
もともとケースに付属していたCPUクーラーで大丈夫?
と疑問に思いました

質問2 電源容量
電源容量165Wとの事で店の人は大丈夫と言っていましたが
どの程度の機器までなら大丈夫でしょうか?
今現在付けている
「CPU及クーラー」「HDD」「DVD/CDR-RWドライブ」「FDD」「コンパクトフラッシュリーダー(購入時付属)」です
今後着ける予定
ビデオカード、サウンドカードです。
 
質問3 オンボードのVGAの性能の程度
グラフィック:32ビットSiS® 315 グラフィックスエンジンに内蔵とありました
手持ちに「TNT M64 (64mb)」というカードがあるのですが
かなり前の世代のカードですよね(どの程度の位置づけかは知らないですが)
このカードとオンボードの性能はどちらが上でしょうか?
もしビデオカードの方が上ならば余らせるのは勿体ないので載せたいのですが。
 
 
基本的にこのPCはそれ程重い処理、バリバリの3Dゲームはしません
Webに繋げる予定も無く、DVD鑑賞や1stマシンが使えない時にオフィスソフトを立ち上げる等のサブマシンの予定です

A 回答 (4件)

1.は当然ながらベアボーンに付属のもの使いましょう(CPUはベアボーンの指定のものならOKです)


2.今後つける予定のものはやめたほうが良いですね

3.オンボードのものを使いましょう

ベアボーンキットは簡単に組み立てられるパソコンです

最低限の構成で使うのがベストです
    • good
    • 0
この回答へのお礼

>2.今後つける予定のものはやめたほうが良いですね
雑誌で、P4 3Gクラスだと90v使うとかなんとかという記事を見ました
自分のは其処まで食わないにしても
HDDや各ドライブ、ファンetcに回るだろう電量を
素人ながら適当に考えてみても
最低限の構成でいっぱいいっぱい? (汗
そう思えますね
 
ありがとうございました

お礼日時:2003/12/11 00:49

こんにちは



他の方の回答と重複しますが・・・

CPUクーラーが固定できないのでは話になりませんから、ケース付属の物をお使いください。

電源容量はHDDなら種類や回転数、メモリなら種類(PC2100、PC2700)と搭載量によっても変わります。
OSがXPならメモリは512MB欲しい所ですから、その辺りの兼ね合いになると思います。

画質等はオンボードでもそんなに変わらないのでは?
サウンドカードは確かに音が良くなりますが・・・
違いが出るのは2万円クラスのものか、アナログで良ければONKYO SE-80PCI辺りでしょうか?

そうなるとやはり電源容量が・・・
    • good
    • 0
この回答へのお礼

>CPUクーラーが固定できないのでは話になりませんから
ですね(涙
もしかしたら・・・・いける(・vv・)?
という根拠の無い思いつきはあったのですが(吐血
 
>HDDなら種類や回転数
HDDは40Gと80Gの物の価格差が1000円無かったので
目的は無視して80Gの物を買ってしまいました
今回のPCの目的は安く場所を取らない2ndマシンを!
でしたので3万台に収める為
電源容量に皺寄せが来てしまった様です
 
んー
パーツを余らせるのが勿体無買ったことが第一の原因ですので
それを満たすためにマシンが不安定になったのではどうかと思いますし
今回は暫く最小構成で様子を見て見ます

ありがとうございました

お礼日時:2003/12/11 00:46

ほぼ電源要領は使い切って、又は足りない状態ですから、そのまま使用することを、お勧めいたします。



クーラーはケースに付いていたものを、お勧めいたします。

レバーが他方しかかけられない場合は、CPUがお釈迦になる恐れが有りますので、お勧めいたしません。

参考までに・・・

クール
    • good
    • 0
この回答へのお礼

>又は足りない状態ですから
Σ( ̄ロ ̄lll) 
これは大変ですね...
少なくともそんなに余裕はなさそうですね
 
>レバーが他方しかかけられない場合は、CPUがお釈迦になる恐れが有りますので、お勧めいたしません
 自分でも、取り付けてる時「これ絶対無茶だわ(汗」
という気は薄々してました。
結局不安に負け、質問した訳ですが(苦笑
 
壊れるのは嫌なので、早々に元のクーラーに変更しました
 
ありがとうございました

お礼日時:2003/12/11 00:38

マシン自体がCeleron2.4Gに対応していているのであれば、それを使うのが無難です。


小型のベアボーンの場合、内部が狭いので専用のものがよく付属呈していますが、ちゃんとテストされているので
小型でも問題ないです。

電源容量ですが、サウンドカードはともかくビデオカードは厳しいかもしれません。
RADEON9600やGeforceFX5600クラスでももしかしたら問題あるかもしれません。あと見逃しがちですが、
物理的な大きさも注意してください。大きなビデオカードだとケースに収まらない可能性もあります。

オンボードは315相当とのことですが、TNT M64とほぼ同程度でしょう。さほど違いはありません。
ただ、載せるのが意味内科というとそうでもありません。オンボードのビデオ機能はメインメモリーの一部を
ビデオメモリーとして使用します。そのため実質のメモリー量は少なくなってしまいます。さらに、メモリー
へアクセスするための回線を半分ほど奪ってしまうため、CPUやHDDなどその他のデバイスとメモリーのアクセス
も速度制限されてしまいます。
ですから、載せること自体に意味がないわけではないです。負荷をかけない場合にはそれが体感できない
可能性は十分ありますけど。

この回答への補足

本文訂正、質問1 4行目
閉めないと>閉めないでいないと の間違いです
m(_ _)m
 
電源ですがメーカーは165Wで足りると考えて作っているのですよね?
このベアボーンって結構拡張性高いですが・・・

補足日時:2003/12/08 23:33
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。

>内部が狭いので専用のものがよく付属呈していますが、ちゃんとテストさ・・・
そうですね、CPU付属の物は本来2個のバーで固定する所を1本だけなので不安ですし。
ちゃんとテストされているのなら小型だからとといって
不安に思う必要もないですね
 
>電源容量ですが、サウンドカードはともかくビデオカードは厳しいかもしれません
ふーむ、「コンパクトフラッシュリーダー(購入時付属)」なんかは要らないので外すのもOKですが...

>TNT M64とほぼ同程度
との事で、CPUに負担をかけないという意味では使えるのなら使おうかなと思います。
(パーツが浮いているのが勿体無いだけの貧乏性)

となるとネックは電源容量ですね
サウンドカードはオンボードで賄うとしても厳しいでしょうか

お礼日時:2003/12/08 23:33

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!