No.4ベストアンサー
- 回答日時:
履歴書には健康の有無を書く欄はありません。
正直なところ正直に書いた場合採用はされないと考えたほうがいいです。
私もメンタル系の病院にかかっていたことがありましたが、カミングアウトをした時点で採用前、採用あとかかわらずろくな目に合わなかったのでそれ以降は一切明かしていません。
日本ではメンタル系の病気は悪い意味で受け取る人が多く採用を避けたり、採用をしている場合はなんとかして契約解除等に持ち込もうとします。
不利益な理解のない病気の事を明かす必要はありません。
生死に直接関わる病気の場合はカミングアウトする必要はあると思います。
もし、不安障害が今でも投薬等必要であれば就活はするべきではないと思います。
健康な人と変わらないくらいであれば後は自分自身の気の持ちようの問題だと思います。
ハローワーク等の人も不利益な経歴は書かないように指導しています。
世の中ズル賢く生きないと損です。
No.3
- 回答日時:
そもそも医師の診断は?
完治しているのでしょうか?
日常生活や業務にまったく影響がないと言える状態なのでしょうか?
以下は、そうでない場合の回答です。
先方にはきちんとカミングアウトする必要があります。
口頭で伝えるか、自分で作成する職務経歴書に健康面の欄を作成し簡単にでよいから説明も入れるか。
Webでエントリーするにしても、その他といった項目があるなら記入しておいたほうがよいでしょう。
回答No1で重大な障害でもないと発言されていますが、症状の軽重によっても業種によっても変わってくるし、問題かどうかは先方が判断することです。
いざ就業してみて予想しきれなかった問題が発生したとき、病歴を明かしていなかったら詐称ととられてもおかしくありません。
てんかん患者が病気を隠して免許を取得しクレーン運転手になった挙句に多数の死傷者を出した事件をご存知でしょうか?
病気が仕事にどんな影響を及ぼすかを、先方やお客様、周囲の人間の立場に立って考える必要があります。
カミングアウトはデメリットしかないわけではありません。
それによる不備やサポートの負担に見合うだけの貢献ができると先方に納得させられれば、普通に採用されます。
業務に支障のない範囲ならサポートや配慮も得られます。
病気の種類こそ違いますが、私はそうして働いている一人です。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
神経原性腫瘍について
-
「疾」という漢字の意味
-
精子を飲んでみたいです 中2の...
-
旦那さんの精子がしょっぱいの...
-
焚溺水火の意味を教えてください
-
処女膜について
-
高校生男です。ズボンのもっこ...
-
昨日から義姉夫婦が泊まりにき...
-
耳の後にしこりがあって、この...
-
中学二年生の息子の陰茎、自慰...
-
汚い写真ですいません。 少し前...
-
調理中に、生肉に触れた手であ...
-
彼氏のお母さんが危篤…少しでも...
-
腕に赤い斑点が大量発生してま...
-
左脇腹、みぞおちの痛み
-
炭酸飲料を飲んだら肩が痛くな...
-
両手の手のひらに写真のような...
-
電話で起きない彼氏を起こす方...
-
病気の方へ書類を送付する際の...
-
同じ症状で別の病院にかかったら?
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
旦那さんの精子がしょっぱいの...
-
精子を飲んでみたいです 中2の...
-
ずっと悩んでて、でも怖くて前...
-
妻がいなければ生きて行けませ...
-
コロナ後遺症について質問です...
-
肛門を診てもらいに病院に行く...
-
会社を辞めたが将来が見えず鬱に
-
拒食で39kgまで痩せて、 最近過...
-
異常、病気っていったらダメ?
-
霊視かタロット占いお願いしま...
-
嫌われ者、頭が可怪しい人の誕...
-
スマホの電磁波 が強いのに規制...
-
旦那が会社へ行けなくなりました
-
SEXしてそうな人が私の机に...
-
ピザなどの食事のせいで顔が浮...
-
もう死にたいと思いたくないで...
-
言われたらやります。 必ずこう...
-
双極性障害以外で躁の症状が出...
-
高校生男です。ズボンのもっこ...
-
みんなのダイエット方法を知り...
おすすめ情報