重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

【GOLF me!】初月無料お試し

例えば、今乗っている車のエアバック付ステアリングがウレタンだった場合、
同車種同形式の上級グレードの本革巻きステアリングに交換することは可能でしょうか?

技術的にできる・できないではなく、ディーラーで交換してくれるかどうかという質問です。
メーカーによっても差はありますか?
トヨタはやってくれないけど、日産ならやってくれるとか。

A 回答 (6件)

即答(お礼)恐れ入ります。


まだ買われてなかったんですね(^^ゞ

専業の中古車屋さんは各社の販売店と付き合いのある場合が多いです。
付き合いがあればお店を通してお願いできますので、聞いてみて下さい。

無い場合でも、直接販売店に相談すれば受けてくれる店がある筈です。
問い合わせ対応と同様にダイハツの方が融通が利くかもしれませんね。

ただ、前にも書いた通り、残念ながら他の車種のは改造不要でも販売店
では受けてもらえないと思うんです…
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございました!
先が見えてきました。

お礼日時:2012/01/30 09:17

>上級グレードの本革巻きステアリングに交換することは可能でしょうか?


>技術的にできる・できないではなく、ディーラーで交換してくれるかどうか

であれば、全く不可能です。
どうあっても出来ません。

純正ディーラーオプションで用意されていることが多くあります。
それならば、もちおRん、いつでも何処でも可能です。
    • good
    • 0

再度すいません。



ネットで確認って、メーカーにされましたか?
そうだと大抵「できません」って回答のはずです。
いちいち「Aグレードの愛車にBグレードの装備を付けたい」
って質問に「出来ます」と答えてたら、グレード毎に装備を
変えている意味がないですから。

販売店のネットでも、本部(本社の事務屋)が窓口なら同様
だと思いますよ。

相談するなら購入した販売店(できれば担当セールス)です。
販売店にとって部品の売り上げは損にはなりませんし、直接
のお客さんを無碍にはしないはずです。

そのうえで出来ない理由がはっきりしていれば納得するしか
ありませんが…
    • good
    • 0
この回答へのお礼

メーカーへ送って、県内の販売店本社から返事が来ました。
それだとダメなんですね(汗)
販売店に直接出向いて相談しようと思います。


あ、ついさっき電話で返事が来たんですが、ダイハツにも問い合わせたら、
「買われるお店で取り付けもできると思いますよ。部品取り寄せて」
と言われました。
どこで交換するのがいいんでしょうね?


ラッシュですが、実はこれからディーラー系ではない、町の中古車屋さんから購入するんですが、
廉価グレードなので、ステアリングだけは本革にしたかったんです。
費用はかかっても、理想はビーゴにオプション設定のあったMOMO社製エアバック内蔵ステアリングだったんですが(現行モデルてはオプション設定がない)。

お礼日時:2012/01/29 14:44

ご質問の場合とディーラーOPで適合する皮巻を


販売している場合は確実に交換可能です。

車種によってはスパイラルケーブルと言う専用の
配線の交換を伴う場合があります。

但し、ちょっとでも改造が必要な場合は断られる
可能性があります。
万が一事故の時に正常に展開しないと、作業者が
責任を負わされる恐れがあるからです。

どのメーカーでも大体同じだと思います。

この回答への補足

みなさん、回答ありがとうございます。
とりあえず、トヨタに確認というか、ネット経由で打診してみたら不可との回答が…。
ダイハツとの兄弟車なので、そちらにも確認してみます。
ちなみに車はラッシュです。

補足日時:2012/01/29 12:14
    • good
    • 0

結構やっていますよどこでも。


割高でも純正で保証も継続される、
エアバッグも適切に処理されることから
比較的人気の高い改装(改造まで言いません)例です。

その当たりは、
部品の互換性
=うまくするとエアバッグ部分が同一で
ステアリングだけうまいこと換えてくれるところもあります。

これが、エアバッグが違うと
内部のスパイラルケーブルまで交換しなければならない組み合わせもありますので、
=他のスポーツグレード車両と共有部品
かなり高額な改善費になる恐れもあります。

また。
基本ディーラーに依頼の場合
エアバッグの再利用は推奨されない作業になるので
取り外して破裂させた上破棄、新品使用するのが
本来の作業内容です。
    • good
    • 0

どのメーカーのディーラでもやってくれると思いますよ。


オーディコントロールなんかが付いているのは、機能しないでしょうけれど。

この回答への補足

早速ありがとうです。
オーディオスイッチはどうでもいいです。
純粋にステアリングだけです。

補足日時:2012/01/28 20:35
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!