
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
刃元からから切っ先まで一定の角度を保てれば間違いなく研げるのですが、和式の刃物と違ってナイフの場合はエッジ幅が極めて狭いのでどうしても丸刃になり易いですね。
素人が確実に研ぎたいのであればランスキーのシャープナーが便利ですね。誰でも丁寧な作業をすれば間違いなく研げると思いますよ。
結構高価なセットでしたが、阿佐ヶ谷のしんかい刃物店さんのサイトが安い様ですので紹介しておきます。
東京近郊の方でしたら阿佐ヶ谷の南口の商店会を入って50m程行った右側です。アドレスは下記。
http://item.rakuten.co.jp/nzshinkai/282120/#282120
使い方のイメージは次のサイトが判り易いと思います。
http://www.ameyoko.net/marukin/html/meinte/howto …
http://www.ameyoko.net/marukin/html/meinte.html
No.3
- 回答日時:
3点 お話が有ります。
1)目的?
ヒゲが剃れる「刃」を付けると木切れ削ったり出来ません(刃がすぐなまる)。
鋭利さと耐久性ってトレード・オフ。
私の「ラックサックNL」は野菜やリンゴの皮むき、肉を引き切れる程度の刃を付けています。
ヒゲは剃れません。
2)鋼材
基本ブレードは「ステンレススチール」。サビ難いですけど 刃保ちの良い金属では有りません。
マルチ・ツール(十得ナイフ)のメインブレードに何処まで期待するか?ですよね。
3)波刃
砥ぐのが少し難しくなります。
ココのHPは良く分かりますよ。
http://www.jumi.co.jp/info/knife/knifetogikata.h …
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 食器・キッチン用品 包丁の切れ味を長持ちさせたい 9 2022/10/22 15:41
- その他(アウトドア) 曲刃のナイフをスパッと切れるように研ぎたいのですが砥石ではうまく研げません。 ダイヤモンドシャープナ 4 2023/03/12 09:20
- 食器・キッチン用品 包丁について教えて下さい。 何年もTAKAYUKI INAXのモリブデン鋼、牛刀包丁を使っています。 4 2023/08/20 20:40
- レシピ・食事 「米はそんなには研ぐ必要ない」というのは本当でしょうか? 5 2022/05/05 03:34
- 食器・キッチン用品 【包丁研ぎ】包丁研ぎの最も切れ味が良くなる刃付けの角度を教えてください。 その角度の科 5 2023/05/10 16:08
- 食器・キッチン用品 包丁研ぎの金属棒は? ダイソーなどにいくと、包丁を研ぐための金属の棒を売っています。 うちはちゃんと 1 2022/07/29 19:32
- 高校 色彩心理の課題研究 こんにちは、高校生です。色彩が人の感情にもたらす効果というテーマで課題研究を進め 2 2023/04/18 23:12
- 食器・キッチン用品 切れ味のイイ包丁 毎日包丁研ぎしてますか? TVの◯◯ショッピングのようにご家庭の包丁は切れ味イイで 7 2023/02/17 00:13
- 教育・学術・研究 工学系の論文執筆におけるレビューのやり方について 1 2022/12/04 20:51
- DIY・エクステリア 5000番の砥石を使った研ぎ方についてお尋ねします。 3 2023/05/14 21:54
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
至急! 種類がたくさんある物を...
-
シュプリームのキーホルダーみ...
-
太いリボンを細くするとき
-
このナイフの使い道(キャンプ...
-
枇杷の木の木刀の作り方
-
ナイフを作っている高校生の息...
-
切れたナイフのように これどう...
-
今日、不良に絡まれました。 中...
-
アクリル板を切断できるような...
-
糸切りばさみ
-
3ミリABS樹脂板の切断 について
-
スナックでケンカしてしまいま...
-
バイオハザードは上級者はナイ...
-
ツールナイフのメンテナンスに...
-
日本庭園にある竹のやつの名前...
-
スキューバダイビング「N‘s」...
-
青竹の色を保つ方法
-
竹の器は熱湯消毒だけである程...
-
曲がった竹をまっすぐにする方法
-
紙粘土の接着方法
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
至急! 種類がたくさんある物を...
-
スナックでケンカしてしまいま...
-
ダビンチの「最後の晩餐」。ナ...
-
切れたナイフのように これどう...
-
印刷した文字をきれいに切り抜...
-
太いリボンを細くするとき
-
枇杷の木の木刀の作り方
-
今日、不良に絡まれました。 中...
-
振り出しナイフの所持はダメで...
-
3ミリABS樹脂板の切断 について
-
初めてビクトリノックス、固い...
-
仕込みナイフの隠し方って?
-
厚紙を体よくカットしたい。
-
ナイフを作っている高校生の息...
-
竹刀を軽くする方法
-
ガレージキットを作る際に?
-
カスタムナイフの研ぎ方
-
ナイフの愛好家 小生、ナイフが...
-
ネットで買うナイフやらは、銃...
-
高周波ブレードを買いたいので...
おすすめ情報