dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

高周波ブレードを買いたいのですが何処を調べても売っていません。
高周波ブレードって実用的じゃないのですか?
高周波ナイフなら知っています。
何処にあるか教えてくれませんか?
そして、高周波ブレードがもし売っていないとしたらどうゆう所が非実用的ですか?
そこを具体的に説明してください。

A 回答 (3件)

お礼対応



非常に大雑把な推測ですが、個人が携行可能なバッテリー重量を20kgとする(他にも必要だろうからね)と
手術用の高周波メスであっても、1時間の連続使用は無理でしょうね
ブレードということで最低でも刃渡り60cmはあると考えると、5分ももたないでしょう

ついでに言うと、電子レンジと同じ原理で対象物に熱を発生させて切断するものです
そこらのフィクションと違って、金属や石相手には斧の方が効果的です
また、共鳴を利用して切るという設定であれば、刃と同じ材質は切れません(刃も共鳴で破壊される)し生体組織相手では普通の剣以下です
その上、対象物の材質に合わせて周波数を変更する必要があります

まぁ、空想科学武器なのですよ
    • good
    • 1
この回答へのお礼

要約すると、高周波ブレードが現実で非実用的である理由は、すぐにバッテリー切れになり実戦向きではなくオマケに斬れやすい周波数もそれぞれ異なるからどんな軍需産業でも実用化しないということですね。
凄く腑に落ちました。
下の方も超音波カッターを、教えてくれて感謝です。

お礼日時:2020/07/11 21:27
    • good
    • 3
この回答へのお礼

カッターを教えてくださり感謝っス!

お礼日時:2020/07/11 21:19

実用的かどうかではなく、まずは銃刀法違反なのですがね


その上で、エネルギー供給の問題があります
手術室などの限定空間で利用するナイフやメスであればともかく、必要とされる場面がありません

軍用だとしても、稼働時間が短く白兵戦距離でしか使えない武器なんてゴミです
    • good
    • 1
この回答へのお礼

どの電池だったら起動時間を長く出来ますか?

お礼日時:2020/07/11 13:59

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!