
こんにちは。
私は短大を卒業し、委託会社で栄養士として働いています(平成23年4日1日~)。
私は3年の実務経験の後、管理栄養士試験を受けたいと考えているのですが、その実務経験について分からないことがあります。
《管理栄養士国家試験 厚生労働省より》
4 受験資格
(1) 修業年限が2年である栄養士養成施設を卒業して栄養士の免許を受けた後、次のアからオまでに掲げる施設において3年以上栄養の指導に従事した者(平成24年3月31日までに3年以上従事する見込みの者を含む。)
ア 寄宿舎、学校、病院等の施設であって、特定多数人に対して継続的に食事を供給するもの
イ 食品の製造、加工、調理又は販売を業とする営業の施設
…
とあるのですが、
イ に当てはまる施設って例えばどのようなものがあるのでしょうか。
また、このような施設であっても職種は栄養士として働かなければならないのでしょうか?
無知ですみません。
どなたか宜しくお願いします。
A 回答 (3件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.3
- 回答日時:
委託会社で栄養士として勤務すれば、受験資格ができます。
勤務の証明は、会社がするはずなので、会社に確認して下さい。良い会社なら、応援してくれるかも。会社なり、同僚なりに訊いて下さい。
実務経験で受験資格を得た人の合格率は、一番難しいといわれる司法試験以下でしょう。意志をシッカリもって頑張って下さい。資格があると、実力の証明書にはなりますが、実力が増すわけではありません。勉強すれば、知識が増えますので実力が増し、無駄にはなりません。その実力を生かすか無駄にするかは、質問者次第です。
管理栄養士養成校にいますが、私の研究室では4、5人来ています。10時ごろから、20時ごろまで。正月は、12月31日、元旦、1月2日だけは勘弁してくれました。そんな学生でも、過去に一人駄目で、合格したのは3年後です。
研究室に来ないで討ち死にした学生は、何人もいます。1日に数時間勉強するのは大変なのは分かります。『頑張った』と感じるでしょうが、他の学生は、それ以上にやっています。勉強、と感じればイヤかも。新しいことを知りたい、と思えば、取り組む姿勢も楽になるかも。
回答ありがとうございます。
実務経験後の管理栄養士合格率は非常に低いですよね…
よほどの力、努力や忍耐力、継続力などが必要となってくるかと私も思います。
地道に少しずつ頑張っていきたいと思います。ありがとうございます。
No.2
- 回答日時:
飲食店であっても、栄養士として働いていた証明が出来れば実績になると思いますが
しかし、そこまで私も詳しくありませんので、確認が必要だと思います。
「特定多数に継続的に・・・・」これが飲食店だと不特定多数ですからね・・・・・
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
医師・看護師・助産師
薬剤師・登録販売者・MR
医療事務・調剤薬局事務
歯科衛生士・歯科助手
臨床検査技師・臨床工学技士
理学療法士・作業療法士・言語聴覚士
臨床心理士・心理カウンセラー・ソーシャルワーカー
介護福祉士・ケアマネージャー・社会福祉士
弁護士・行政書士・司法書士・社会保険労務士
フィナンシャルプランナー(FP)
中小企業診断士
公認会計士・税理士
簿記検定・漢字検定・秘書検定
情報処理技術者・Microsoft認定資格
TOEFL・TOEIC・英語検定
建築士
インテリアコーディネーター
宅地建物取引主任者(宅建)
不動産鑑定士・土地家屋調査士
マンション管理士
電気工事士
美容師・理容師
調理師・管理栄養士・パティシエ
シェフ
保育士・幼稚園教諭
教師・教員
国家公務員・地方公務員
警察官・消防士
その他(職業・資格)
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
管理栄養士や栄養教諭の資格を...
-
管理栄養士の資格だけでは栄養...
-
賞味期限を1年以上過ぎた粉末ス...
-
調理師免許について。 惣菜製造...
-
調理系の専門学校へ進もうと悩...
-
冷凍野菜の栄養価
-
【管理栄養士】管理栄養士の疑...
-
調理師と栄養士ではどちらの方...
-
調理師免許をペーパーで取得し...
-
将来取る資格で悩んでいます 調...
-
心の栄養
-
栄養士って自分たちは何食って...
-
ポピンズの栄養士で働いてた方...
-
国試に受からないのはどうして...
-
ラーメン職人コースとか寿司職...
-
料理と栄養を極めたいです。中...
-
アスペルガーは、精神保健福祉...
-
月収で手取り20万以上貰える資...
-
「プロ」という人は
-
料理人といわれる方は
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
英検を受けに行く際
-
親が栄養士の人はいますか?
-
40代で栄養士、管理栄養士にな...
-
44歳で栄養士の資格をとって...
-
アラサー超えて新たに栄養士や...
-
【管理栄養士】管理栄養士の疑...
-
学歴社会の王者である、医者と...
-
Fラン大学に入ります。 受験失...
-
栄養士の専門学校を行こうと思...
-
保育園の栄養士正社員で、16日...
-
栄養士の実務経験の解釈に困っ...
-
至急、お願いします。 Fラン大...
-
26歳 実務経験なしの管理栄...
-
管理栄養士か看護師かどちらの...
-
大量調理に関する質問です。
-
管理栄養士と臨床検査技師、ど...
-
栄養士の離職率が高いのと、長...
-
管理栄養士って老後も働ける資...
-
調理師と管理栄養士の就職先っ...
-
40歳からでも栄養士って目指せ...
おすすめ情報