
お世話になります。
IIS7.0を使用したWebシステムで、以下の問題が発生しており、原因が特定できず
困っております。
WindowServer2008 SP2 32bit版の環境です。(非R2)
プログラムは、VBScriptで記述しています。
ある画面で、以下のようなエラーが発生してしまいます。
---------------------------------------------------------------
IISログに出力されているエラーメッセージ
|800a0005|プロシージャの呼び出し、または引数が不正です。:_'Chr'
---------------------------------------------------------------
プログラム内でChr関数を使用している箇所で落ちている状態でした。
調査をしたところ、Chr関数の引数に255を超える数値が渡された場合にエラーが
発生しているようでした。
※Chr関数の引数を1ずつ足していき、256を超えたところでエラーとなりました。
256以降の数値についても、いくつか試しましたが、全てエラーとなりました。
原因切り分けのために、「MsgBox Chr(***)」を実施する簡単なvbsファイルを
作成し、実行したところ問題なく結果も表示されました。
つまり、同じChr関数を使用してもWebアクセス時とVBScriptで作成したコマンド
ファイルからの実行で結果が異なっているように見えます。
同じサーバ構成で問題なく動作している環境があるなかで、1環境でだけこのよう
な現象が発生している状態です。
問題の出ている環境は新規に作成した環境ですので、IISの設定誤りが無いかを確認
したのですが、正常な環境と比べて問題となる点が見つかりませんでした。
Chr関数の結果に影響を与えるような設定など、何か情報を頂けると助かります。
お手数をお掛けしますが、宜しくお願い致します。
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
中国語読めない。読めたとしてもASP使ったことないけど。
#俺の環境Vista
ページ側のソースに@LCID = 1041を突っ込んでみるとか
http://msdn.microsoft.com/en-us/library/ie/ms525 …
コントロールパネルの「地域と言語のオプション」を見てみるとか、かなあ。
#ただ、多分本質的な解決策はChrWなりChrBなり、適切な関数に置き換えることなんだろうと思っている。暫定的な対策で動いちゃうと、本質的な解決が先延ばしにされやすいから圧力をかけたいところ。
情報ありがとうございました。
「地域と言語のオプション」の、「管理」タブにある「予約されたアカウントへコピー」ボタンから呼び出される「地域と言語の設定」ウィンドウにて、「既定のユーザーアカウント」と「システムアカウント」の2つにチェックを入れたところ、問題が解消しました。
「地域と言語のオプション」の「形式」や「場所」を見る限り「日本」が選択されておりましたが、システムアカウントには別の言語が設定されているようでした。今回の処置で、言語の情報がシステムアカウントにも反映され、復旧となったようです。
ただ、ご指摘ありましたように、根本的な解決はChrWへのプログラム修正だと思っています。機会があるときに、プログラムの修正を検討したいと思います。(こうすると、先延ばしになってしまいそうで、よろしくないのですが…)
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- Visual Basic(VBA) 動かなくなってしまった古いVBAを動くようにしたい 8 2022/09/20 13:57
- その他(OS) Windowsで大量の画像サイズを半自動で変更する方法 6 2023/02/17 08:45
- UNIX・Linux bash環境でのエラー対応をお願い致します。 1 2022/11/26 17:41
- Excel(エクセル) EXCELの外部データ取得ができない 1 2023/03/23 09:03
- Excel(エクセル) エクセルのSUM関数について 4 2023/04/18 10:37
- Windows 10 Windows Updateが動作しません 7 2022/08/12 16:26
- C言語・C++・C# C言語 3 2022/10/04 15:07
- Visual Basic(VBA) エクセルのマクロについて教えてください。 7 2023/07/04 09:18
- デスクトップパソコン APEX(PC版)が数秒に一度フリーズしてしまいます。 3 2023/01/17 19:45
- フリーソフト DVDshrink メモリリソースが足りません。 1 2022/08/16 23:17
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
python エラー
-
エクセルのエラーメッセージ「4...
-
適切な変換関数が存在しない???
-
xmlの宣言でエラーになってしま...
-
RightとLeft関数のライブ...
-
Handlesについて
-
コンパイル時のエラーメッセー...
-
VC++でのリンクエラー [err...
-
visual C++ でビルドの中止がで...
-
デバッグ中のエラーのことで教...
-
VC構文エラー、”:”
-
VisualStudio2010 VC++ エラー
-
Excelのエラーで困ってます。
-
ウィンドウのハンドルからファ...
-
visual studio 2019において、...
-
Wisual Windows for BC++ で O...
-
C言語のコンパイルができなく...
-
「指定したフォルダにあるファ...
-
VB2008で定数に色の設定をした...
-
stringについて
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
python エラー
-
エクセルのエラーメッセージ「4...
-
Excelのエラーで困ってます。
-
バッチからsqlplusの接続エラー...
-
visual C++ でビルドの中止がで...
-
適切な変換関数が存在しない???
-
VB2008で定数に色の設定をした...
-
デバッグ中のエラーのことで教...
-
fortranでプログラムを実行する...
-
RightとLeft関数のライブ...
-
ビルド失敗 指定されたファイ...
-
Handlesについて
-
HEWを使用しているのですが、こ...
-
DLL関数を使ったプログラム
-
キーの自動入力
-
Visual Studioのstrcpy_sについて
-
コンパイルできません。
-
multiple definitionというエラー
-
ACCESSのDate関数のエラー表示...
-
WindowsからLinuxへの移植
おすすめ情報