
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
大規模インフラ攻撃は意図的、偶発的を問わず現実に起こっていますよ。
現実的に有り得ないなんて誰から聞いたんですか。
一番記憶に残っているのは2001年だったかな、coderedです。
蔓延までわずか数時間、その後は全世界が丸2日に渡って麻痺しました。
あの時はインターネット経由の業務が何もできませんでした。
2chは韓国や中国のサイバーテロをよく受けます。
年間で何回もダウンしています。
現在、最も懸念されているサイバーテロは電磁波を使った攻撃です。
強力な電磁波が来れば、コンピューターは一斉に狂い出します。
上記のトラフィックの増加では処理が遅延するだけですが、
この攻撃は演算結果が間違いだらけになり、
おまけに機械そのものが破壊される可能性もあります。
まとめとして証券会社の欠点はデータ量が集中したときであり、
その対策は取られていません。外国も同様です。
No.2
- 回答日時:
みつけました。
http://www.tse.or.jp/about/tse/index.html#title_2
個人情報の扱いが本来あり得ない最高情報責任者と一緒になっているみたいなので、多分、システムを作る人の責任者と、そのシステムがトラブルにならないように監督する人が同じなんじゃないかな。
No.1
- 回答日時:
> 先日、東証、大証でシステムダウンした事がありましたが、証券取引所の欠点はどのようなものなのでしょう?
> 対策はとられているのでしょうか?
旧型のシステム(レガシーとか言いますが)は、ご自宅のノートパソコン同様、朝起動して、昼休み、午後また働き、夜は休みます。休んでいる間は、止まっているのではなく、昼間やらなかった処理をしています。
昼間は人間のやる端末操作を電子上の伝票として貯め込み、夜は、溜まった「伝票」を処理をする。そんな感じ。
でも、伝票の数が膨大になったり、お店のオープン時間が長くなると、リアルタイム処理ができないため、破綻することがあります。
震災時の義援金が処理できずにストップさせたみずほ銀行もですが、経営陣がシステムに理解がないまま大型投資をすると、これまでの業務の流れを変えずに、全部をシステムに押し付けることになります。そうすると、今まで1日の半分を使って「順番に」処理をしていたものが、同時に処理しようとされますから、順番待ちの処理がどんどんと溜まり、システム全体が止まるわけです。
海外で、システム部門が日本のように小さな大企業はあまりない話です。
たぶん、このウィキペディアの項目を見るだけで十分かと。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%BD%B9%E5%93%A1_ …
たとえば、トヨタでは、サイトのトップページの上部に、投資家情報があって、その中で、経営責任を誰がどうやって取るかの記載があります。
http://www.toyota.co.jp/
ヤフーもサイトの場所は一番下にですが、同様です。
http://www.yahoo.co.jp/
東証自身の同様のサイトをどうやって探せば良いのか、私には分かりません。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 株式市場・株価 名古屋証券取引所と福岡証券取引所でLINE株の取引は出来ますか? LINEの株を始めようと思うのです 2 2022/08/25 00:03
- その他(資産運用・投資) 外国為替市場のネットワークはどこが管理していますか? 3 2022/04/02 13:21
- 法学 証券取引所の会員である証券会社は、証券取引所で顧客の注文を取り次ぐ問屋であるってあってますか? 1 2023/07/23 03:41
- その他(お金・保険・資産運用) マイナンバーカードがない場合の証券口座開設について 1 2022/12/31 07:07
- 債券・証券 証券会社勤務の場合に証券口座を作れないネット証券はSBI証券だけですか?? 1 2023/06/29 18:12
- 仮想通貨(暗号通貨) ビットコインについて教えてください 4 2022/08/21 20:42
- 相続・遺言 相続明細について… 相続人に渡す○○証券会社の株の金額を 複数の相続人で分割し受け取るための 振込依 3 2023/05/07 04:39
- 外国株 松井証券に証券取引口座をもつが 1 KO コカ コーラが先週取引ランキング トップ10にない、米国株 1 2022/08/10 13:57
- 債券・証券 証券会社で債券を購入した時の手数料についてお教えください。 3 2023/03/03 15:01
- 株式市場・株価 証券会社の規約改訂について 4 2022/06/14 20:25
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
交通事故の現場後始末
-
証券取引所のテロについて
-
「日本人はなぜアンダーヘアー...
-
ラーメンの汁を台所の流しにに...
-
飲み残した牛乳はどこへ捨てる...
-
ボトムアップ処理・トップダウ...
-
煮汁など液体生ゴミの捨て方は?
-
二重乖離って何ですか?
-
リサイクルショップでの仕事に...
-
生ゴミのリサイクルについて
-
レジ袋なんかちまちま節約する...
-
一軒家、ゴミ捨て場掃除当番に...
-
家のまえに タバコのすいがら...
-
切り抜きした後の雑誌の処分の仕方
-
紙やプラチックのリサイクルは
-
家庭用ごみ有料化
-
古紙と故紙の違い
-
マンションの管理人がゴミを漁...
-
コンビニのゴミ問題について教...
-
PC用コピー用紙についてお尋ね...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報