![](http://oshiete.xgoo.jp/images/v2/pc/qa/question_title.png?08b1c8b)
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
大規模インフラ攻撃は意図的、偶発的を問わず現実に起こっていますよ。
現実的に有り得ないなんて誰から聞いたんですか。
一番記憶に残っているのは2001年だったかな、coderedです。
蔓延までわずか数時間、その後は全世界が丸2日に渡って麻痺しました。
あの時はインターネット経由の業務が何もできませんでした。
2chは韓国や中国のサイバーテロをよく受けます。
年間で何回もダウンしています。
現在、最も懸念されているサイバーテロは電磁波を使った攻撃です。
強力な電磁波が来れば、コンピューターは一斉に狂い出します。
上記のトラフィックの増加では処理が遅延するだけですが、
この攻撃は演算結果が間違いだらけになり、
おまけに機械そのものが破壊される可能性もあります。
まとめとして証券会社の欠点はデータ量が集中したときであり、
その対策は取られていません。外国も同様です。
No.2
- 回答日時:
みつけました。
http://www.tse.or.jp/about/tse/index.html#title_2
個人情報の扱いが本来あり得ない最高情報責任者と一緒になっているみたいなので、多分、システムを作る人の責任者と、そのシステムがトラブルにならないように監督する人が同じなんじゃないかな。
No.1
- 回答日時:
> 先日、東証、大証でシステムダウンした事がありましたが、証券取引所の欠点はどのようなものなのでしょう?
> 対策はとられているのでしょうか?
旧型のシステム(レガシーとか言いますが)は、ご自宅のノートパソコン同様、朝起動して、昼休み、午後また働き、夜は休みます。休んでいる間は、止まっているのではなく、昼間やらなかった処理をしています。
昼間は人間のやる端末操作を電子上の伝票として貯め込み、夜は、溜まった「伝票」を処理をする。そんな感じ。
でも、伝票の数が膨大になったり、お店のオープン時間が長くなると、リアルタイム処理ができないため、破綻することがあります。
震災時の義援金が処理できずにストップさせたみずほ銀行もですが、経営陣がシステムに理解がないまま大型投資をすると、これまでの業務の流れを変えずに、全部をシステムに押し付けることになります。そうすると、今まで1日の半分を使って「順番に」処理をしていたものが、同時に処理しようとされますから、順番待ちの処理がどんどんと溜まり、システム全体が止まるわけです。
海外で、システム部門が日本のように小さな大企業はあまりない話です。
たぶん、このウィキペディアの項目を見るだけで十分かと。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%BD%B9%E5%93%A1_ …
たとえば、トヨタでは、サイトのトップページの上部に、投資家情報があって、その中で、経営責任を誰がどうやって取るかの記載があります。
http://www.toyota.co.jp/
ヤフーもサイトの場所は一番下にですが、同様です。
http://www.yahoo.co.jp/
東証自身の同様のサイトをどうやって探せば良いのか、私には分かりません。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
- ・漫画をレンタルでお得に読める!
- ・思い出すきっかけは 音楽?におい?景色?
- ・あなたなりのストレス発散方法を教えてください!
- ・もし10億円当たったら何に使いますか?
- ・何回やってもうまくいかないことは?
- ・今年はじめたいことは?
- ・あなたの人生で一番ピンチに陥った瞬間は?
- ・初めて見た映画を教えてください!
- ・今の日本に期待することはなんですか?
- ・【大喜利】【投稿~1/31】『寿司』がテーマの本のタイトル
- ・集中するためにやっていること
- ・テレビやラジオに出たことがある人、いますか?
- ・【お題】斜め上を行くスキー場にありがちなこと
- ・人生でいちばんスベッた瞬間
- ・コーピングについて教えてください
- ・あなたの「プチ贅沢」はなんですか?
- ・コンビニでおにぎりを買うときのスタメンはどの具?
- ・おすすめの美術館・博物館、教えてください!
- ・【お題】大変な警告
- ・【大喜利】【投稿~1/20】 追い込まれた犯人が咄嗟に言った一言とは?
- ・洋服何着持ってますか?
- ・みんなの【マイ・ベスト積読2024】を教えてください。
- ・「これいらなくない?」という慣習、教えてください
- ・今から楽しみな予定はありますか?
- ・AIツールの活用方法を教えて
- ・最強の防寒、あったか術を教えてください!
- ・【大喜利】【投稿~1/9】 忍者がやってるYouTubeが炎上してしまった理由
- ・歳とったな〜〜と思ったことは?
- ・モテ期を経験した方いらっしゃいますか?
- ・好きな人を振り向かせるためにしたこと
- ・スマホに会話を聞かれているな!?と思ったことありますか?
- ・それもChatGPT!?と驚いた使用方法を教えてください
- ・見学に行くとしたら【天国】と【地獄】どっち?
- ・これまでで一番「情けなかったとき」はいつですか?
- ・この人頭いいなと思ったエピソード
- ・あなたの「必」の書き順を教えてください
- ・14歳の自分に衝撃の事実を告げてください
- ・人生最悪の忘れ物
- ・あなたの習慣について教えてください!!
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
二重乖離って何ですか?
-
シールのシュレッダー方法
-
プロコン・ビジコンについて
-
煮汁など液体生ゴミの捨て方は?
-
液状の生ゴミの処理方法について
-
交通事故の現場後始末
-
ボトムアップ処理・トップダウ...
-
兵隊の性処理
-
不発弾処理避難300mの根拠と自...
-
緊急です。 知り合いから50kgの...
-
仕返しのやり過ぎ
-
女性はいつから脇毛を剃るよう...
-
「顛末・復命します」、事業報...
-
なぜ人はフェチあるのかな
-
毎日悶々としてしまいます…
-
お茶殻はトイレに流してはいけ...
-
町会費払ってません ゴミを出...
-
家のまえに タバコのすいがら...
-
「再生紙」の反対はなんて言い...
-
自転車の鍵は何ごみ?
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
交通事故の現場後始末
-
プロコン・ビジコンについて
-
二重乖離って何ですか?
-
シールのシュレッダー方法
-
ボトムアップ処理・トップダウ...
-
煮汁など液体生ゴミの捨て方は?
-
パーツクリーナーの廃液どう処...
-
液状の生ゴミの処理方法について
-
拾得物・現金を受け取った店舗...
-
飲み残した牛乳はどこへ捨てる...
-
お茶殻はトイレに流してはいけ...
-
浄化槽と農業集落排水設備の違い
-
浄化槽の汚泥について
-
建設廃棄物の処理費用負担は?
-
「日本人はなぜアンダーヘアー...
-
現代人の人糞は肥料になりえる...
-
女性はいつから脇毛を剃るよう...
-
なぜ人はフェチあるのかな
-
どうして、年をとると一年が早...
-
売掛金・買掛金の古い残の処理...
おすすめ情報