dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

車検で、車検証と自賠責の証明書?が無くて再発行となりました。
いろいろサイトで調べると車検証は500円程度で自賠責証明書は無料とのことですが一万円請求されました。
どれが普通なのでしょうか。

A 回答 (7件)

素人のあなたでも自分で出来たことですが、


あなたは車検に出した相手にやらせてしまったので
ボランティアではない相手からその手数料として1万円、請求されている
ということです。
    • good
    • 0

原則として自動車に掛かる手続きは本人が行うべきモノ(通常は、書類作成などの手間、また、平日にしか手続きが出来ないために、代理人に依頼しているだけ)。


どちらも本人が手続きを行うことを制限する法規制は存在(代理人には法的資格が必要)しないから、自身で再発行申請を行えば再発行の手数料だけで済む。

>自分自身では手続きができないということですね?
自分で調べようとしない人には不可能なことには間違いないが・・・
    • good
    • 0

自分で出来ます。

    • good
    • 0

>車検証は500円程度で自賠責証明書は無料とのことですが



自分で、車検場に出向けば500円程度です。
行政書士などに依頼すれば、別途手数料と必要経費が発生しますね。
ただ、お金を貰わないで質問者さまの代わりに再発行申請書を記入する場合は「行政書士でなくても、可能」です。

>一万円請求されました。

たぶん、業者の依頼したのでしようね。
業者への報酬が含まれています。
車庫証明でも、自分で警察署で手続きを行えば約2500円で済みます。
が、業者・ディーラーに依頼すれば約1万円も請求されますよね。
同じ事です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
自分自身では手続きができないということですね?

お礼日時:2012/02/05 18:18

>いろいろサイトで調べると車検証は500円程度で自賠責証明書は無料とのことです


自分でやればという前提が抜け落ちている。
人に依頼して手続きするのなら、その人の人件費は誰が負担するのか?
ボランティアでもあるまいに。
    • good
    • 0

 再発行の書類書くには法律上、行政書士の頼む必要があります。

再発行するために窓口まで出向く必要があります。その人件費と発行の手数料です。
 1時間×2名 5000円×2=10000万円


 そんなもんですね 請求される費用は
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。そんなもんなのですね!
個人的にはできないのですね、

お礼日時:2012/02/05 14:17

手数料は?

    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!