プロが教えるわが家の防犯対策術!

来月ユーザー車検を初めて受けようと思うのですが、
ネットで調べると自賠責保険は「事前に加入しなければ
いけない」と「車検場でも手続きができる」と書いてあります。

自賠責保険を見ると、保険料収納済印のところには加入している
保険会社の印鑑がちゃんと押してあります。

車検場で手続きする場合は、後で郵送して送ってくるということでしょうか?また、自賠責保険とは別に手数料も取られるのでしょうか?

回答宜しくお願いします。

A 回答 (3件)

ユーザー車検派です。


いつも陸運局で自賠責も手続きしてます。郵送ではなくその場で渡され、別途手数料等はかかりません。

税金等の支払い・自賠責手続き後に実際にレーンに並んで検査です。そういう意味で『事前に加入しておく』ということだと思います。自賠責は陸運局以外でも手続きできますから、民間車検工場で働いていた時には『付き合いでJAで加入してきたから』と言って持参されるお客さんも居ましたよ。もちろんそれでもOKです。

どこの陸運局でも自賠責の窓口があるのか。。行ってみて無かったらいけないので、予約時に確認しておくと安心ですね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

みなさんユーザー車検なんですね!
以前私がセダンに乗っていて、車屋さんに車検だしたら20万弱かかりました。もちろん、半分は整備代です。

ユーザー車検は6万円程度で済みそうなので、助かります。

お礼日時:2008/12/11 14:24

自賠責は次の車検期間をカバーしているものに加入していなければライン検査を受検できないので、車検場内でも加入できます。


車検場内でも代書を受け付ける窓口があるので、そこで手続きしていることが多いと思います。また、保険証はその場で発行します。
私がユーザー車検する時は、いつも車検場内で加入しています。

自賠責保険は保険を扱っているところであれば基本的に何処でも加入できますし、保険料も同じですので、心配であれば車検の前日までに近所のディーラー等で手続きした方がよいでしょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

車検場で加入できて、手数料もかからないならその場で加入した方が
楽ですよね!
よかったです。

お礼日時:2008/12/11 14:26

自賠責保険は自動車検査登録事務所の近くで加入できます。

(代書屋等)
加入すればその場で書類が渡されます。

自動車検査登録事務所ではその自賠責保険証が必要です。

車検は自動車検査登録事務所に電話による事前予約が必要です。
自動車税納税証明書で税金を納めているか提示が必要です。
(車検場には都道府県税事務所が併設されているので、そこで支払いまたは証明書を発行してもらえます)

検査を受けるには、受付に行って予約の確認と車検を受けるときの書類購入し各項目に記入、別の場所で検査費用の証紙を購入貼付、時間が来たら車検ラインに並ぶ。

近くの予備車検場で、スピードメータ、ライト光軸、サイドスリップのテストを受けた方が間違いは無いと思います。2,000円程度。
四灯式のヘッドライトは目隠しを貼られますので・・・(段ボールをテープで貼り付けるだけ)

もう少しいろんな人のユーザ車検を受けたサイトを検索して、手続きや検査の流れを調べた方がまごつきませんよ。

事前に下見も有りかな?検査ラインの見学は可能です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

詳しい回答ありがとうございます。

ちなみにアイラインをつけているのですが、何か言われますか?

お礼日時:2008/12/11 14:22

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!