dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

軽自動車の名義変更について教えて下さい。

オークション代行にて車検切れの軽自動車を購入しました。オークションの際、車両確認の画像にはナンバープレートは付いていませんでした。
落札後、代行業者から「自動車検査証返納証明書」の画像添付メールがきました。
代行業者にて車検をとってもらい、陸送予定です。
代金支払い後、名義変更に必要な必要書類が送られてくる予定なのですが、その必要書類とは何なのかが1つ目。
私が用意するものが何なのかが2つ目。
自賠責はどのタイミングで、どこで手続きすればよいのかが3つ目です。
陸送前にできること、陸送到着後、必要書類が到着してからやることを教えてください。

A 回答 (3件)

代行業者に車検を依頼したなら、必用な書類などすべて代行業者が教えてくれますよ


そもそも、書類が揃わないと車検が通りませんから・・・

住民票を用意して、相手の指示があった書類に記入して認印を押して、住民票と一緒に送ればよいだけ。

自賠責については、日本では、車検時に必用になりますから、車検前に加入します。車検を業者に依頼するのであれば、そのあたりも業者が行いますよ。

書類については、車検をとる前に終わりますから。

基本的に車検とかも納車前に行いますから、陸送して、到着後に行うのは、車の状態を確認する。そして、鍵を受け取る
以上の重要な作業を行うだけです。

一部地域は、軽自動車でも車庫申請が必要な場合があります。
その場合は、車検の前でも後でも、書類を警察署に出すだけ・・・
一部地域の方は、業者が出してくれているか、あなたが出すかは、業者に確認してください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます!

お礼日時:2024/05/23 04:14

代行業者から指示あると思うけど?


車検切れなら自賠責も切れているので車検受ける時に加入します。
手続きは代行業者に任せれば良いでしょう。

住民票、委任状、以外は売却側と代行業者が書類を用意すると思います。
多分印鑑証明も必要かと。後はお金ですね。

車到着し、ナンバー交付されたら、地域によって車庫の申請書(届出書)が必要になります。ググれば対象地域か判るかと思います。
ナンバー交付から15日以内に届出が必要です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます!

お礼日時:2024/05/23 04:14

https://haishall.jp/column/light-car-certificate/

https://www.keikenkyo.or.jp/procedures/change_na …

自賠責は保険会社代理店で、車検前ですね。

仮ナンバーは良いの?、キャリアカーが有るの?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます

お礼日時:2024/05/23 04:19

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A