dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

車庫証明について質問です。
昨日隣県から中古で軽自動車を購入しました。
車屋さんが車の名義変更代行してもらいました。
私が住んでいる地域は車庫の届出が必要な地域です。
駐車場は近場の月極を契約しました。
初めて車購入しました。
車屋さんが車の名義変更済ませたからもう何もしなくていいのでしょうか?それとも車庫証明は自分でやるものですか?

A 回答 (11件中1~10件)

軽自動車の場合×「車庫証明」⇒〇「保管場所届出」です。


月極駐車場なら、不動産屋に言って「保管場所の所在図・配置図」「保管場所使用承諾証明書」を貰う必要があります。
それ以外の書類はネットでググればダウンロード出ます。
それら書類を警察に提出550円支払えばその場で届け出済みシールを貰えます。
これにて届け出完了です。
    • good
    • 0

別途費用を払えばやってもらえるでしょうが、払いたくなかったら自分で申請してください

    • good
    • 0

これだけネットが発達しても未だに間違った思い込みをしてる人はいなくならないよね。


軽自動車は『保管場所の届出』なので警察に証明してもら必要は無い=現地確認をすることは絶対に無いです。

ちなみに車庫証明は警察が現地確認する事になっていますが、全ての地域で全ての申請を確認する訳ではないのが現実です。
    • good
    • 0

見積もり明細に記述があるでしょう


無ければ車屋に聞かないと判らんよ
届出済みならお巡りがチェックに来る
ハズ(見るだけ)
    • good
    • 0

既回答にもあるけど、軽自動車は『車庫証明』ではなく『保管場所の届出』になるのでこれを機会に覚えておきましょう。


(普通車は警察に車庫があることを【証明】してもらい、軽自動車は車庫があることを【届出】するだけで証明してもらう必要はない)

この制度は、路上等を車庫として使用する放置駐車で緊急車両等の邪魔になることが問題視されたために施行されているので、普段から放置駐車をしないなら届出をしなくても特に検挙されることは基本的にありません。
とはいえ、必要な地域で届出するのは罰則がある義務なので、当然やるべき事だとは言えます。
現場図はネットでも取れて手書きでもOKですが、使用承諾書は大家なり管理会社に用意してもらう必要があります。
場合によっては数千円の費用を請求されることがあります。
そして、自分で行くなら平日の昼に警察署へ行く必要があり、警察署によっては12~13時は休憩で受け付けないところもあるので半休を取る必要があります。

自分は今まで3台軽を保有していますが一度も届出していません。
    • good
    • 0

中古屋に「有料で車庫証明取得を頼んだ」のなら


車庫証明に関しては何もしなくていいですよ

何もしなくていいって、他の項目は含まれてないですよね?
たとえば任意保険とか
    • good
    • 0

お気持ちお察しいたします。



最初に他の回答様の仰る通りです。
自分の場合は警察に行って自分でやりましたが、
依頼するとお金がかかります。
警察では事務のおねぇさんが教えてくれます。

なので、一旦車屋さんに聞いてみても良いとは思います。

ただ普通の流れから考えると、名義変更とは別に料金掛かります。
また抜粋「賃貸物件の場合、保管場所使用承諾証明書は大家さんまたは管理会社に依頼して発行してもらいます。」
詳細はこちらからどうぞ^^https://x.gd/bzHfd

これらを考えると、更に1万2万の追加負担が出せるのか?
逆にそのお金を別な所に利用して節約して自分でやってみるか?です。

現場見取り図もエクセルなどで作ってOKです。
自分はエクセルで作りました。拾い画見本をどうぞ~
https://x.gd/ToBW0 

できそうでしょうか??
頑張ってみてください。
無理なら追加料金を支払えばOKなだけですから^^
「車庫証明について質問です。 昨日隣県から」の回答画像5
    • good
    • 1

軽自動車の場合、登録後15日以内に「車庫の届出」が必要です。


(普通車は登録時に車庫証明が必要)
 
https://www.zenkeijikyo.or.jp/kei/garage
    • good
    • 0

>中古で軽自動車を購入しました



軽の場合は、購入した後からでも車庫証明を最寄りの警察に届けて大丈夫です
自分で車庫証明取れば1万円ものお金を出す必要も無いですからね
    • good
    • 1

車屋さんが車庫証明を申請する場合名義変更とは別に料金がかかります。


車庫証明手数料の請求がなく、車庫証明の書類も無いならまだしていないと判断できます。
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A