dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

車検で見積もりをしてもらいました。(1時間くらいで終わるという車検)
自賠責保険が4月から上がりますが旧価格でも大丈夫なんでしょうか。
1カ所は新価格で説明はありませんでしたが、もう1カ所は値上がりの説明ありの旧価格でした。(説明はこちらの方が丁寧でした)

A 回答 (7件)

現在の自賠責が何日までなのか、車検の有効期間が何日までなのか


はっきり教えてくれなければ、正しい答えはでませんよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。

お礼日時:2013/03/09 02:13

自賠責は次回の車検満期まで加入しなければいけません。


たとえば25年3月10日に車検を受けると次回の車検は27年3月9日です。
自賠責は25年3月10日から2年だと27年3月10日までです。ですから24ヶ月で大丈夫です。
でも、もしその日に車検を受けて合格しないと24ヶ月の自賠責では足りなくなるのでもしものときに25ヶ月入るのです。
私は、無駄な1ヶ月は認めない主義です。

質問者様の場合は、現行価格での加入だから、値上げ後の話は無かったのでしょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございました。
今まで改めて自賠責のことを言われることが無かったので不勉強さを痛感しました。1ヶ月先なのはもしもに備えてだったのですね。
ここまで来てかなり理解出来たと思います。

お礼日時:2013/03/09 02:05

#4です。



自賠責保険(車検)が4月まで有るということですので、
普通で行くと・・・そのまま4月から24ヶ月の自賠責に加入します。
そうすると新価格になります。

4月に新価格で24ヶ月に加入で27840円になります。
そこで、3月末に25ヶ月入るわけです。
25ヶ月入っても旧価格だと25750円です。

例えば・・・
平成25年4月15日車検満了だと25年4月16日まで自賠責保険があります。
通常25年4月16日から27年4月16日まで24ヶ月の自賠責に加入します。(27840円)
それを25年3月16日から27年4月16日まで25ヶ月の自賠責に加入します。(25750円)
自賠責は途切れることなく27年4月16日まであれば良いので・・・
25年3月31日から27年4月30日の25ヶ月でもよいのです。
・・・と言う事は、25年3月16日から3月31日までの間に25ヶ月加入すれば旧価格で少し安くなります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

今まで改めて自賠責のことを言われることが無かったので不勉強さを痛感しました。3月に入ればダブりはあるけど旧価格になってその分費用が抑えられるということですね。最後までお付き合い下さいましてありがとうございました。

お礼日時:2013/03/09 02:01

保険契約が3月31日までに始まれば旧価格です。


支払いが3月31日より前でも、保険の始まりが4月1日より後なら新価格です。

車検が3月中に切れるなら継続で車検を受ければ問題なく旧価格です。
車検が4月なら「車検の日」から3月31日までの間で25ヶ月(1ヶ月余分)に加入します。
そうすれば1ヶ月分増えますが、新価格の24ヶ月分より安くなります。

余談ですが、自賠責は3年入ることが出来ます。
1ヶ月余分に入れるので37ヶ月と言うのがあります。
来年の4月(26年4月)までに車検が来る車があるなら・・・
今月中に次回車検を満了するように保険に加入すると差額分だけ安くなります。
ちなみに私の軽バンが26年4月に車検ですので、
今月、37ヶ月加入しました。
今月の同日付けで今までの保険を解約します。
これで新価格との差額分の4千円ぐらいが安くなります。
ただし、来年の車検を受けると言うことです。
途中で廃車にしたら、解約ですけど・・・
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございました。
自賠責が4月まではあるみたいなので新価格ってことになりますよね。
でも3月に受ければ旧価格でいいんですか。
(ごめんなさい。またこんがらがってしまった…)
普段からもっと頭を使うようにしておけばよかったです。

お礼日時:2013/03/06 23:36

自賠責は車検満了一ヵ月後まで加入してある必要があります



3月の車検だと 自賠責の満了は4月のはずです
車検を受けるには 自賠責満了後から24ヶ月か 車検の開始日から25ヶ月加入が必要になります
現時点では 前者は新料金 後者は旧料金です それ以外の選択肢はありません
後者の方が若干安いはずです
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございました。
自賠責は車検の満期終了1ヶ月後まではないといけないんですね。
自賠責満了後から24ヶ月ということは新料金、ということは理解しました。
車検の開始日からというのがわかりませんがこれは自分で選べるんでしょうか。
旧料金で出してると言われたので25ヶ月なのかなと思いましたが見積書を見て調べたらこちらも24ヶ月でした。
色々不安になってきたので高くなるけど安心を買うつもりと思い、新料金で24ヶ月分にしてくださいって言ってもいいのかな。

お礼日時:2013/03/06 23:36

値上がり前に契約(車検)をすれば、旧価格のままです。


4月以降に差額を追加請求されるようなことはありません。
ですのでお早めにというセールスみたいなもんですよ。

車検満期はいつでしょうか。
満期一ヶ月以内に車検を受ければ、満期日から二年になりますが、
一ヶ月以上前に受けると合格日から2年です。残期間はムダになります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございました。
3月20日までに車検をしなければなりません。
確か前回も値上がった時で、そういえば新価格だったということを思い出したところです。
車検満期と自賠責の満期が違うみたいで(最初に1ヶ月多めにかけてあった?)ちょっと頭がこんがらがっています。
自賠責が4月までだけど旧料金で大丈夫なんでしょうか。追加されないでしょうか。

お礼日時:2013/03/06 23:34

更新時期によりことなります。


25年度3月31日までに更新が行われれば旧価格になると思われます。
詳しくは保険代理店に相談してみればいかがでしょうか?
参考までですが、各保険会社HPにも25年度4月1日以降の保険が
対象と明記がありますよ。

参考URL:http://www.sompo-japan.co.jp/hinsurance/risk/com …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございました。保険屋さんにも聞いてみればいいんですね。早速時間を作ります。

お礼日時:2013/03/06 23:32

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!