
TOTOの陶器製洗面ボウルに瓶を落として割ってしまいました。
早急に交換したいと思いますが、住宅メーカーに連絡してもなかなか返事がありません。
やむなく、ホームセンターで見てきたところ、タカラスタンダード製品の洗面台を勧められました。
正直なところ、タカラスタンダードの製品は使ったことがないのでよくわかりません。
しかし、耐久性やお手入れのよさに魅かれました。
それで以下のことを教えてください。
1.洗面ボウルのみの交換は可能?
他社への製品の交換は洗面化粧台(ボウル、下部収納、3面鏡台収納)
全交換しかないですか?
3面両開き鏡台収納は問題なく使えます。正直なところ、もったいないです・・・
2.割れない機能性を最優先したい
TOTOの修理部門に問い合わせたところ、
割れないと言い切れる洗面ボウルはない、といわれたので、(我が家の75センチ幅サイズでは)
TOTOはもうあきらめようかと思っています。
もし、タカラよりお勧めの他社製品で75センチ幅高さ180センチ対応の
割れないシャワー付き洗面台がありましたら教えてください。
3.タカラスタンダードオンディーヌの製品をお使いの方、いらっしゃいましたら
よい点、悪い点教えてください。
できましたらショートミラー対応の方、シャワーの使い心地など教えてください。
4.ホーローの使用感など
陶器に比べて見劣りしますか?
(ショールームだとそう思わなかったのですが)
その他、錆の心配や、扉の重さ、本当に傷が付かないのか、などぜひ教えてください。
私は良いものであるなら、TOTOやINAXなどにこだわりません。
逆に、2006年にリフォームしたばかり?だったので、簡単に割れたことがショックで
陶器製に戻る気がしません。
ただ、ホーローの使い心地が全くわからないので迷っています。
どうぞよろしくお願いします。
A 回答 (7件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.7
- 回答日時:
洗面台の?やギュッッツと
した疑問、共有しませんか?
http://an.to/6512 で
.
.
toto トイレ 部品 toto トイレ ウォシュレット
多くて悩みますよね
タカラスタンダード キッチン 評判はブラックではないと思いますよ
タカラスタンダード 洗面台は口コミ よさげ
No.6
- 回答日時:
ホムセンで買ってきて自分ですればどうでしょう。
2時間もあれば出来ると思います。
ポイントはシングルレバーが真ん中、右とかになってると思うけど今のと同じのを買ってくること。
止水栓との繋ぎが銅管でなくゴムホースになってるのならできますよ。
No.5
- 回答日時:
1.洗面ボウルのみの交換は可能?
結論から申し上げると「可能」です。
TOTOに製品の機種を尋ねれば適合するボールの品番を教えてくれます。
ただ、問題はこれからです。
まず、既存の割れたボールを取り外すのが大変で、その手間とボール代を考えたら安い洗面化粧台(下台)が買えます。
もちろん、給水・給湯・排水管の取り外し取り付け工事が必要になります。
化粧鏡と下台は別物なので既存のまま使えます。
ちなみに、TOTOの安い下台は3万円台で買えます。
2.割れない機能性を最優先したい
正確に言葉から判断すれば、現在流通してる陶器とホーローは共に割れます。
もっともその割れ方は大きく違い、陶器は言葉通りに割れたら使えなくなり、ホーローは素材が鉄板なので陶器のように割れず、ホーロー質が割れるだけなので漏水してしまうことはありません。
ホーローを修理後、キズだけ我慢すればそのまま使えます。
それも我慢できずに本当に割れない洗面台を求めるのでしたら、特注でステンレスの洗面化粧台を作れば何の心配もなく使えます。
3.タカラスタンダードオンディーヌの製品をお使いの方、いらっしゃいましたら
よい点、悪い点教えてください。
製品の違いはボールだけですから、そこだけ納得されたらOKと思います。
特に良い点は見た目だけでは分からず、長年使った結果として耐久性抜群なのが分かります。
殆どの会社の木製キャビネットは、例えば、知らずに漏水があった時は底板のベニヤや、時には本体が腐ったりしますが、タカラのホーローにはその心配がありません。
4.ホーローの使用感など
陶器に比べて見劣りしますか?
ショールームで感じられたままです。
ホーローの質感は好みで変わるので、この差は他人にはどうにもなりません。
小生、洗面台などの交換を行なってます。
最初は陶器製が好きでしたが、今回のように簡単に割れてしまうことに疑問を感じ、今はホーローを支持する側になってます。
以前、18年使ったタカラ製品を交換したところ、製品後部の一部にホンの僅かなサビが見えただけで、他の部分は何もトラブルが無い素晴らしい状態でした。
唯一の欠点は前述の通りホーローが欠けることですが、それも市販の補修材で直すことができます。
それら全てを比較して、総合的に判断するとタカラ製品になります。
以上、製品ご購入の参考にしていただければ幸いです。
良い製品とめぐり合えますように。。。
No.4
- 回答日時:
今確認してきましたが、我が家は、洗面、キッチン、風呂が タカラでした。
新築の際に、業者に連れられてタカラとナショナルのショールームを見て回って
このグレード(価格帯?)から選んでくださいと言われた記憶があります。
タカラを選んだ決めては、大理石調の天板と収納部分の作りでした。
収納部分(下の部分)が合板でなかったらです。
木製の合板は使っていると(特に水回りは)ぶよぶよになるし、塗装が割れてきます。
(私の経験だけですが、その時のにおいも嫌でした)
キッチンの話ですが、結構汚れがこびりついて、ごしごしと大掃除しますが、
傷が本当につきません。
洗面ですが、洗面台を叩いてみましたが、確かに陶磁器でないことはわかりますが
見た目、使用感は全くに気になりません。
扉の重さもそれなりに重量感があって良いです。
下から見てもよくわかりませんが、たぶん、陶磁器より薄いと思います。
(ホームセンターのサンプルで比較してみてください)
我が家は、子供が男なので洗面台のシャワーは使ったことがないのでわかりません。
1、は可能かどうかわかりませんが、この際、セットで新しくして(天板もホーロー)
入れ替えて残った収納部分と鏡部分をほかに利用できないかを考えるの手かと思います。
天板部分は何かでふさがないといけませんが、玄関などで物入れと鏡にとか使えないでしょうかね。
No.3
- 回答日時:
キッチン、洗面化粧台、お風呂もタカラです。
新築からすでに17年経ってますが、見かけ上はきれいです。
キッチンは年末の掃除も苦になりません。
一般に洗面化粧台って洗面台と化粧台と上下別で品番があり
個別に購入できます。
幅が75センチなら標準ですね。
洗面台だけ他社にすると化粧台との兼ね合いがどうなるか
が問題で調整(再設置)が必要です。
割れないといったら、わかりませんが金属系(ステンレス製)
なんかしかないのではと思います。
業務用かな・・(未調査です)
ホーローはヒビが入ります。
新築間もないときにドライバを落とし欠けてしまいました。
(まあ、これは専用のパテで補修しましたが DIY)
シャワーは元々他社製品ですから水道メーカー系以外は
同じ物が付いていることがあります。
気に入ったシャワーにするとインターネット購入でも
12000円(シャワーだけ)はします。
うちのはKVKのが付いていました・・後、寿命で交換(DIY)
見た目は陶器もホーローもわからないと思いますよ。
気に入ったものが一番いい。
傷も通常の使用であれば付きません。
扉もなんの支障もありません。
ただ、周りの金属部分が油断すると錆がでてきます。
ご丁寧に質問に答えていただきありがとうございます。
たしかに、鏡面収納部分と洗面ボウル部分と、
別々に購入することは可能のようですが、
設置に関しては難しそうでした・・・
(まあ、互換性の無い他社メーカーのものを取り付けさせられるのは業者さんも嫌なんでしょうね・・・)
DIYでシャワーを換えたりされているところを見ると、相当器用な方なのですね。
私はできそうにないので、業者さんが無理と言ったら、あきらめるしかないです。
気に入るかどうかは確かに一番ですね。
となるとやはり、実物をたくさんみたいなあ、と思いました。
新宿ショールーム、調べて行ってこようかなと思います・・・
ありがとうございました。
No.2
- 回答日時:
インテリアコーディネーターです
クリナップの製品はいかがでしょう?
昔、クリナップのショールームでは
洗面ボールを金槌でたたき
傷が出来ないのを確認するのが売りでした
御参考までに
参考URL:http://cleanup.jp/wash/fansio/index.shtml
早速のお返事ありがとうございます。
クリナップは流し台のイメージが強い(タカラも)ですが洗面台もあるのですね。
HP拝見しました。
TOTOは樹脂素材もあるとその後住宅メーカーからご連絡がありました。
しかし、汚れ落ちはホーローに軍配があがるとのことです。
クリナップのペンタム樹脂はどうなのかしら?
勉強不足ですみません。ちょっと調べてみます。
クリナップはデザイン価格共に未知数のメーカーです。
一度新宿で見比べてきたほうがいいかもしれません・・・
検討してみます。ありがとうございました。
No.1
- 回答日時:
戸建で、
2トイレ/2洗面所/1浴室の装備はTOTO/INAXで31年間。
(水回りのリフォームを18年目に実施)
マンション転居でタカラでした。 私自身の持っていたメーカへの
イメージと違い可なりしっかりとした製品です。
洗面ボウルの陶器とホーローは好き嫌いで、硬いもの、私は電気シェーバーを
落とし、傷を付けました。(直ぐ、補修材を充填しました。)
システムキッチン(吊戸棚)等、基本的な機能の丈夫さは、引けを
取らないです。
化粧台、カウンター等の部材は、同等の質の物を使えば、
タカラでもそれなりの価格になります。
TOTO/INAXが新宿駅から近いのに、タカラは遠いのが
玉にきずです。
早速のご解答ありがとうございます。
電気シェーバーを落として傷をつけられたとのことですが、
これはタカラの洗面台ということですか?
傷は付くんですね。でも補修材というものがあるわけですね。
TOTOの陶器で補修材を使いましたが、
(実は半年ほど前に一度ひびを入れたので)
なんだかみすぼらしくて・・・悲しかったです。
でもタカラも製品がしっかりしているということでとても安心しました。
早速、タカラさんに見積もりを出してもらいます。
ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(生活家電) 至急 東芝製の温水洗浄便座新設にあたり質問がございます。 現在、TOTOのロータンクに接続されている 3 2022/10/26 19:21
- リフォーム・リノベーション 洗面台について。 瓶を落として蛇口の根本付近とボウルが割れてしまいました。 かなり古いタイプの洗面台 2 2023/05/17 16:37
- 一戸建て TOTO製の便座が以前より小さい気がする 9 2022/12/16 21:30
- リフォーム・リノベーション 洗面所と浴室をリフォームしました。 洗面所は廊下からの扉交換、床と壁と天井のクロス交換、洗面台を交換 3 2022/11/07 07:52
- リフォーム・リノベーション 中古マンションの 新築時竣工図書から抜粋致しました "電灯コンセント設備図" です。 素人の私には 5 2022/07/29 21:36
- 家具・インテリア 収納について教えてください 1 2022/11/19 20:44
- リフォーム・リノベーション 洗面化粧台の穴の修復は? 3 2023/06/27 08:57
- リフォーム・リノベーション 洗面化粧台下の点検口を開けたお写真です。 銀色のアルミで包まれた右側と 中央の筒は、各々お湯とお水の 2 2022/07/26 02:03
- 掃除機・クリーナー・空気清浄機 掃除機が使用不能になり、メーカ問い合わせで修理不可と言われてしまいました。 4 2022/12/01 00:43
- 電気・ガス・水道 下水ポンプアップの故障時、水が使用できない状況について 1 2022/08/31 01:49
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ユニットバスのコーキングについて
-
スケルトンリフォームではない...
-
タカラのシステムキッチンのさ...
-
タカラホーローのキッチンパネ...
-
【リフォーム・リノベーション...
-
リフォーム中に盗難に遭いまし...
-
ハイムはハイムじゃなきゃリフ...
-
リプライスという会社様の中古...
-
TOTOからタカラスタンダード洗...
-
相談よろしくお願いします。 中...
-
喪中なんですが、家のリフォー...
-
セキスイハイムの浴室の耐用年...
-
中古物件のリフォーム現地調査 ...
-
リフォームでの木材切断は現場...
-
FRP浴槽と人造大理石浴槽の...
-
25年ほど前のミサワホームの構造
-
屋根からトントンという音がし...
-
向かいの家の屋根が真っ白で眩...
-
鉄筋コンクリートなのに雨音が...
-
小屋 屋根 横桟?が朽ちて腐り...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ハイムはハイムじゃなきゃリフ...
-
スケルトンリフォームではない...
-
タカラホーローのキッチンパネ...
-
リプライスという会社様の中古...
-
オガファーザーの施工費100万円...
-
タカラのシステムキッチンのさ...
-
ユニットバスのフルパン、ハー...
-
厄年と建築(リフォーム)
-
床から出た金属のネジ部分を取...
-
喪中なんですが、家のリフォー...
-
据え置き式浴槽と洗い場の隙間...
-
住友林業被害者の会ってありま...
-
リフォーム中に盗難に遭いまし...
-
団地のコンクリートの床を変えたい
-
リフォームなどで冷蔵庫を移動...
-
バスユニット1坪と0.75坪...
-
リフォームしたらウォーターハ...
-
この間取りなんですが… 私は失...
-
岩風呂の防水処理について
-
仮設シャワーのレンタルを探し...
おすすめ情報