dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

中古車を買った際に、ショップからサービスでカーナビをつけて頂いたのですが
システム情報をみると地図が2009年版になっており、自分の近場でも気になるくらいでした。
そこで地図更新を行おうと思ったのですが、取扱説明書を確認してもやり方がまったくわかりません。

よくよく見るとHPに記載してありますとか、サポートサービスに連絡くれと書いてあるが肝心のメーカー名がなくさらには電話番号がなかったり、ああこれが有名なアジアン産というものなんだと理解しました。

そこでSDカードの中身のデータを確認すると
アプリが
 /Solomon/bin/Anygo.exe
          /Navi.exe
あたりで
地図データが
 /Solomon/data/SOLOMON.DA0(0~5)
           SOLOMON.DB0(0~1)
           SOLOMON.DC0(0~7)
あたりだと思ったのですがこれであっていますか?

また地図データがこれであっている場合、なんのデータを入れたらこの地図は更新されますか?


わかりずらい質問かとは思いますがお教えください。よろしくお願いいたします。

A 回答 (2件)

普通カーナビのソフトは、そのハード専用のプログラムでカスタマイズされてますので


市販品のPC用やMAPのみ地図買っても再生されません
製造メーカーから地図メーカーに依頼して作るものですから
製造メーカーに直接購入が基本中の基本です。

地図はゼンリンが作ってるんですね。といってもさっきも言ったように、ZENRINのソフト買ってそれに入れても動きません。

先ほどの人がRANZELというメーカーを調べてURLを乗せてくれたんですから
ここに問い合わして 2011年度版の地図を作っているのかと聞かないとダメですね。
ZENRINは当たり前に地図は作りますが、ここのメーカーに発注掛かったのは誰もわかりません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご返答ありがとうございます。
なるほど、カーナビの更新は製造メーカーから直接受け取るのが基本なのですね。
Gorilla等、有名なものはそうなのかもしれません。
地図データだけでは動かないということは、私のようにメーカー名や機種名すらわからない人たちは地図更新なんてそもそもしないor出来ない、ということなのでしょうね。

所持している製品はRANZELでもRZ-7000Nでもないので、地図更新についてここに問い合わせるつもりはありません。

お礼日時:2012/02/08 17:31

普通に検索したらヒットしたぞ。


このあたりであろう。
もっとしっかり検索してから質問するといい。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000063819/SortID=109 …
http://www.kirakuyan.com/SHOP/RR-010.html

この回答への補足

わざわざお調べ頂いてありがとうございます。

この中身はすでに読んでいるのですがこれを読んで地図更新のやり方がわかりますでしょうか・・・?
(商品はこれとは違いますが使っているシステムは同様と思われますが)
カーナビ自体は問題なく動作しております。

例えばZENRINのデータがその形式だからどれそれを買えば良い、とか教えて欲しいのです・・・

補足日時:2012/02/08 08:47
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!