
グラボの発熱&対策について質問させて頂きます。
先日GF GTX580 3Gを購入して取り付けました。
ゲーム(BATTLEFIELD 3)を起動するとグラボのファンの音が大きかったのでグラボに触れてみると火傷するくらい発熱してたのですが大丈夫でしょうか?
CPUID Hardware Monitor を使って温度を調べた所
アドル時 50~60℃
BF3起動時 82℃
FF14ベンチ起動時 82℃でした。
GTX580は発熱が凄いと聞いてましたが、ここまで発熱するものなんですかね?
PC構成は
マザー
ASUS MAXIMUS IV GENE-Z/GEN3 MicroATX
ケース
IN WIN Dragon Slayer MicroATX
グラボ
Palit GeForce GTX 580 3GB
ケースサイドパネル下段に12Cmファン2個追加です。
良い解決方法が有れば教えて頂きたいと思いまして質問させて頂きました。
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
GPUの発熱ですがメーカー純正ファンなら82度くらいは普通です。
対策としては
1.ファンの回転数を手動で上げるか?
2.社外クーラーを取り付けるか?(保証対象外になります)
3.水冷ブロックをつけるか?(保証対象外になります)
実際GPU自体82度でも壊れることは少ないです。
壊れたとしても通常使用でしたら保証で直せると思います。
他にGPUの熱でPC内部に熱がこもり、マザーボードやCPUやメモリやHDDへの
影響が心配です。
ケースファンを増やしているってことなので大丈夫かと思いますが
CPUID Hardware Monitorを使ってGPU以外のパーツの温度も監視
してください。
CPUは~75度、それ以外のパーツは~60度でそれを超えるようなら
ケース自体の冷却増強が必要かと思います。
給気と排気のバランスは大丈夫ですか?6:4くらいが最適と判断しています。
給気だけ増やしても排気が少ないと内部に熱が篭るだけなので気をつけてください。
それよりもM-ATX用のミニタワーじゃもともとGTX580クラスをつけるのには
適さないと思います。
内部空間が狭く熱がこもりやすいので最低ミドルタワーで推奨はフルタワーの
ケースがいいです。ファンでのエアフロー改善としても相当風量のあるファンを
複数個給気、排気をつけないとつらいと思います。
この回答への補足
回答有難う御座います。
CPUID Hardware Monitorを使ってGPU以外のパーツを監視してみたら
CPU 60度~70度 SSD 35度 メモリは判らないのですが平均的な温度だと思います。
エアフローですがケースファンはフロント8cm 14cm 吸気 リア8cm 排気 トップ14cm 排気 サイド12cm X2 排気の構成です。
今回、初めてハイエンドGPUを使ったので、これ程発熱するとは予想外でした^^;
やはりケース自体を変えた方がいいですね。
購入を検討したいと思います。

No.1
- 回答日時:
お風呂に手を入れてみてください、42度ですでに、アチッって思いますよ^^
82度なら普通です。
12cmのケースファンなら8個は取り付けましょう^^
解決策:水冷にするか部屋に冷房を入れる。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
PCゲームをやっていると画面にノイズが走り勝手に再起動してしまいます。
ビデオカード・サウンドカード
-
レノボとエイサー、スペックと価格が同じならどっち?
デスクトップパソコン
-
水平解像度の理論値
デジタルカメラ
-
-
4
自作パソコンが動かない!
CPU・メモリ・マザーボード
-
5
グラボ交換でPCが起動しなくなりました
ビデオカード・サウンドカード
-
6
HDD交換について
ドライブ・ストレージ
-
7
フィルム配線のこと教えて下さい。
その他(パソコン・周辺機器)
-
8
3000円以内でグラフィックボードを買いたい
ビデオカード・サウンドカード
-
9
CPUグリスの代替品について
その他(パソコン・周辺機器)
-
10
ノートPC用バッテリーパックのセル交換について
その他(パソコン・周辺機器)
-
11
バッテリーで蛍光灯を点ける。
照明・ライト
-
12
グラフィックボードを差し直したら故障が直った理由
デスクトップパソコン
-
13
モニターを二つにしたんですが、片方に動画をフルスク
モニター・ディスプレイ
-
14
フルレンジスピーカーにネットワーク?
スピーカー・コンポ・ステレオ
-
15
CPUファンがうるさい
デスクトップパソコン
-
16
AMD Radeonについて
CPU・メモリ・マザーボード
-
17
Z68 Extreme3 Gen3のOC耐性
CPU・メモリ・マザーボード
-
18
Core i7の熱暴走について教えてください。
デスクトップパソコン
-
19
スピーカーユニットのファストン端子の代替?
スピーカー・コンポ・ステレオ
-
20
PCやHDDなどの内部電池について
BTOパソコン
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
PCがゲーム中に突然ブラックア...
-
GPUの温度がアイドル時で高い
-
PCゲーム中にポリゴンが崩れた...
-
HP ProDesk 400 G6 SFFに取り付...
-
グラフィックアクセラレータと...
-
グラフィックスメモリってなん...
-
9年前のcpuと最近のグラフィッ...
-
PCでゲーム中にだけ現れる雑音...
-
MouseのデスクトップでAsrockの...
-
自分のパソコンの内臓ビデオカ...
-
GeForceとRadeonのドライバが共...
-
特定のゲームに対して特定のGPU...
-
GTX1080とRTX2060ってどちらが...
-
GPU使用率がとても低いです
-
GeForceからRADEONのグラフィッ...
-
私は富士通のDTS UltraPC II Pl...
-
デュアルモニターで片方をフル...
-
グラボ交換&ドライバ入れ替え...
-
OCモデルじゃないグラボを買っ...
-
ビデオカードに詳しくありませ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
PCがゲーム中に突然ブラックア...
-
RTX2080TIを使用していますが.....
-
GPUの最大温度について。 今使...
-
グラフィックボード(グラボ)...
-
ビデオカードの中古は買っても...
-
GPUの温度がアイドル時で高い
-
フォートナイトをpcでプレイし...
-
PCで3Dゲームをしていると映像...
-
GPU使用率について
-
PCゲーム中にポリゴンが崩れた...
-
GPU Core温度が高くないですか?
-
PCグラフィックボードのグリス交換
-
グラフィックボード 温度 熱暴走
-
自作PCが遅いので問題点を教え...
-
サウンドノイズがだんだんひど...
-
fortniteをやると画面が真っ暗...
-
HDDの冷却にペルチェ素子を使う...
-
FF14のベンチ時のGPU温度がビッ...
-
ノートパソコン 温度上昇 電源断
-
PC初心者です。この間、ついに...
おすすめ情報