アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

お世話になります。

2007年式のセダンに乗っています。現在の総走行距離はおよそ15万キロです。
2008年のときに1年落ちの中古で購入しました。

購入以来、まだバッテリー交換はしていません。ので、おそらく製造以来していないことになると思います。

さて、そんな愛車ですが、最近うごきが怪しいです。ついにきたのか?とも思いますが、バッテリーのせいなのか?とも思っています。

気になる症状は以下のものです。


・ウィンカーをつけているとき車内でウィンカー音がきこえないときがある
 → 数日前からはじまり、その頻度が増えてます
・ハザードランプをつけたら消えない(でも消えるときもある)
 → ハンドルのオートクルーズ系のON/OFFボタンでなぜか消える
・リモートでのドアロック解除の反応が悪い(リモートの電池は新しいです)
 → 無反応だったり一部のドアだけ解除されたり

他には、ウィンカーをつけたら角をまがるなどしてステアリングを戻してもウィンカーつきっぱなしなので、自分でスイッチレバーを利用して消しています。

ウィンカーの速度は特に違和感ありません。
オーディオ系や室内灯、ヘッドライトなどの動きにも違和感ありません。
エンジンのかかりも問題ありません。

近いうちに点検にだすのでそのときにバッテリーは交換する予定なのですが、現在の現象がバッテリーの問題なのか否かで、出費もかわると思います。そのためにある程度覚悟を決めたいと思い、質問させていただきました。

どうぞよろしくお願いします。

A 回答 (5件)

まず最初に今回の異常部位とバッテリーは全く無関係です。

まぁ、バッテリー自体が経年変化で劣化しているのは確かでしょうけれども、エンジンをスタートできるだけの電力があれば、このような異常はバッテリーが原因で起こることはありません。

ウインカーやハザード系統の異常(レバーが戻らないのは除く)はウインカーリレーの不良でしょう。点滅速度は異常なし戸のことですが、点滅速度が早くなるのは、リレー内部に組み込まれた電流検出回路によって動作電流が規定値よりも小さくなった(電球が切れた)場合にだけ働く機能です。したがってハザードで回路では通常のウインカー動作時よりも電流が大きくなるためこの機能は働きませんし、点滅しないというのともこの回路の問題ではない可能性が大きいでしょう。また、動作音についてはマインダーつきのリレーが使われていると思いますが、この動作はランプへの電流を断続する接点の動きで発音部をたたくことにより音を出していますので。リレーの動作が悪くなれば当然ながら音が出ないこともあります。また、取り替える場合、最近の車種では殆どマインダーが付いていないものが多いので、交換部品として純正指定されているものでも、音は出ない可能性があります。ただ、少し気になるのがオートクルーズ系のボタンで消えるとのことで、ウインカー操作レバー上にオートクルーズ操作スイッチ類が有る場合は、レバースイッチの交換のみで同時に解消する可能性もあります。これはこれらの回路が同一のアース回路を通っていてその系統が不良の場合、オートクルーズ系統の操作で、それらのスイッチを回り込みスイッチ操作で不良であった回路が成立する場合があるからです。

レバースイッチの自動復帰が動作しない点に関してはレバースイッチ自体の不良である場合が殆どです。レバースイッチを戻す機構は、ステアリングボス部分に付いたピンでレバースイッチに取り付けられているカムを押し戻すことによって、機械的に尾kなわれるものが殆どです。一部の高級車で電気的に行うものもありますが、殆どの車種では機械的に戻すようになっていますので、カムの磨耗または、カムを支えているスプリングなどの動作不良でしょう。この場合はレバースイッチASSYでの交換で対応します。注脂などでも一時的に良くなる場合は有りますが、先の件で説明した不都合とあわせて考えると、まず、レバースイッチを交換して、各動作を確認し、異常が認められないのであれば、ハザードの不良もレバースイッチが原因と判断しても良いでしょう。ただし、ウインカー動作音は別の話です。

ドアロックに関してはドアロック内部のモーター(物によってはソレノイド)またはリミットスイッチ(ドアロックが現在どの状態にあるかを検出するためのスイッチで、モーター式のものではない場合が多い)の不良の場合が多いでしょう。一部のホンダ車などの場合はカーテシスイッチ(ドアスイッチ)の異常でも一部ドアのみ動作しない場合がありますが、車種が不明ですのでこれにあたるかどうかは不明です。また、ある特定のドアのみでよく起こるというのであれば、ドアヒンジ部分の配線が断線しかかっている可能性もあります。キーでの施錠/開錠に問題がないのであれば配線関係は除外しても良いでしょう。リモコンで動作する場合とキーで動作する場合では、モーターへの通電時間が変わる可能性(各社各様で一概には言えない)が有るので、リモコンでの動作時に通電時間が短く、モーターの不良などにより動作不安定になる可能性があります。

まぁ、今回の異常は多分ですが、同時に起こったのではないでしょうね。バッテリーが原因でこれらの装置の動作が不安定になるような状態であれば、これらの装置の数百倍の電力を必要とするスターターモーターが動作することはありません。したがって、これらの異常とバッテリーには直接の因果関係は有りません。

これらは全てある程度(ちょっと車をいじれる)のスキルがあれば自分でできる範囲ですが、まぁ、点検に出すのであれば任せてしまっても良いでしょうね。

おまけですが、バッテリー自体は多分、だいぶ疲れているでしょうから、事前に交換することは良いことですが、交換した際に必ず充電量と暗電流(キーをオフにしても時計やオーディオのメモリーの為に流れる電流)を計測できるところで、交換しましょうね。まぁ、まともな整備工場やディーラーなら当然やる作業なのでいいのですが、市中のショップなどでは期待できない場合も多いですからね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。

なんか配線図がうかんでくるようにイメージできました。
ご指摘どおり、今回のトラブルは同時におこっていません。ドアロックの異常はずっと前から特定のドア(後部右)のみで発生していました。最近は前部左でもたまに起きるようになりました。

レバースイッチの件は半年(もっとかな?)前くらいから起きるようになってましたが、ちょっと放置してました。。

バッテリーとウィンカーリレーの交換を視野にいれて点検に出そうと思います。

車種は・・実はChevroletのCobaltなんです。「アメ車なんだからあきらめろ」とかコメントがついたらいやだなぁ、と思って隠してました。。今回予定しているのは9万マイル点検なのでディーラーに持込む予定です。市中のは本当に色々あって、、やりたいことに応じて使い分けてます。(苦笑)

お礼日時:2012/02/09 02:11

>おそらく製造以来していないことになると思います。


あり得ません。
ウインカー・ハザードはその系統の配線、スイッチの接触不良等が原因。
ドアロックも同様にその系統の配線等の異常で、必ずしもウインカーと同じ原因ではありません。
ステアリング戻しても・・・は、電気系統のトラブルではなく、ステアリングについているスイッチの機械的トラブルです。
バッテリー交換のほうが簡単明瞭です、電気関係の気まぐれ現象は、修理屋泣かせのときがあります、経験ではその回路のメインヒューズ(差し込み式)を一旦抜いて、再度差し込んだだけで、症状出なくなったこともあります(20万Km走行車)。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。

ありえないですか・・(汗)
私のまわりでは4~5年で交換する人が多いのでそれに習ってました。液体のバランスも特に問題ないようで「まだいけるよ」と言われてはいました。

ドアロックとウィンカーまわりのトラブルに関してはおっしゃるように別の起因と思ってはいました。発生タイミングもまったく違いましたし。あわよくばバッテリーだったらな、と思ったんですよね・・。

ヒューズさし直しでなおったらうれしいなぁ。
まさに「電気関係の気まぐれ現象」って感じなんです。
実は・・買って1年くらいしたころから後部右側(後部ドアとリアウィンドウの間あたり)で『トントントントンッ』というまさにドアをノックするような音がたまに聞こえるんですよね。。本当に人が外からノックしてる音にそっくりなんですが、走行中のみなんです。トランクが空でもなります。誰かいるのかな?

お礼日時:2012/02/09 01:59

エンジンが掛かっている時に電力不足ってことは、発電系の故障でしょう。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。

電力不足なんですかね?
スマホ充電なども走行中に行っていますが、そちらまわりには影響を感じていないんです。

お礼日時:2012/02/09 01:49

バッテリではないでしょうね。

配線のアース側かな?少し緩んでいたり錆びてきて接触不良になっているところがあるかも。
動かなくなったというわけではなくて、ちゃんと動いてはいるので、そのあたりを見直す程度で治るんじゃないでしょうか?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。

皆さんおっしゃるようにバッテリーの問題ではないようですね。そうであってほしかったのですが・・。
配線の接触不良ですめばいいなぁ、と思いたいです。

お礼日時:2012/02/09 01:48

気にされているような症状は、バッテリーが原因とは考えにくいでしょうね。



バッテリーがへたれてきた場合は、エンジンがかかりにくくなったり、ライトが暗くなったりするはずです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。

やっぱりバッテリーに問題あったら最初に感じる異常はセルのところですよね・・
バッテリーの問題だったらいいな、という希望があったもので。。エンジンかけるときのリスポンスもライトの光度もとくに目立ったトラブルはないんですよね。残念。

お礼日時:2012/02/09 01:48

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!