
はじめまして!
今までモニターに内蔵されているスピーカーだけを使っていましたが
動画サイトで映画などを見ているともっと音を楽しみたいと思い、USBスピーカーを新しく取り付けました。
これで大迫力の音が楽しめる~!と楽しみにしていたのですが
いざ取り付けてみるとUSBスピーカーから音は出るものの、モニター内蔵スピーカーから音が全く出なくなってしまったのです。
サウンドのプロパティを見て音のテストをすると、音の出ないモニター内蔵スピーカーからテスト音もちゃんと出てるので正常に動いているようです。
「既定のデバイスとして設定」で選んだ一方のスピーカーから音が出ている感じでした。
Q&Aサイトで調べてみるとステレオミニプラグの分岐アダプタでスピーカーを増設させる事ができるというのはわかったのですが、私が買ったのはUSB接続のスピーカーだったので情報が見当たらなくて・・・。
もしかするとモニター内蔵スピーカーとUSBスピーカーの同時使用というのはできないのでしょうか?
(モニターはステレオミニプラグケーブルでPC緑色・モニター水色の端子に接続しています)
折角スピーカーを買ったので、モニタ内蔵スピーカーと同時使用できるなら是非使いたいです!
どなたか解決方法をご存知でしたらアドバイスをお願い致します(TдT)
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
原則として、Windowsは複数の再生用デバイスがあっても、
一度に使えるのはひとつのみとなります。ソフトによっては、
デバイスを選択できるものもありますが、それでも同時に
再生させることはできません(例えば、既定のデバイスに
モニタを、WMPにUSBとした場合、両方から再生されるの
ではなくUSBからのみとなる)。
とはいえ絶対不可能かというとそうでもなく、再生している
ものをリアルタイムで録音、別デバイスで再生させることで
同時再生を可能にすることが出来ます。詳しくは方法を
紹介している方々のサイトで確認してください。
あまラボ:アマミキ! AmaRec Audio Mixer 仮設TOPページ
http://amalabo.blog35.fc2.com/blog-entry-141.html
水おいしいです^o^:アマミキ!でニコニコ生放送!【動画有り】使い方Vista/7
http://vad.seesaa.net/article/165013777.html
ただし、再生時に遅延が発生するので、常用はできないと
思いますが。
とても面白いソフトの情報をありがとうございます!
端子の数だけスピーカーを取り付ければサラウンドが楽しめると勝手に思い込んでしまってました・・・。
録音再生と手間がかかるのであれば、ヘッドフォン端子に付けるスピーカーに変更して分岐させた方が良さそうですね(^^;
モニター内蔵スピーカーとUSBスピーカーは同時使用できないというのは大変勉強になりました!
貴重な情報ありがとうございます!
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- スピーカー・コンポ・ステレオ スピーカー アンプ 4 2022/11/23 14:24
- デスクトップパソコン デスクトップPCでゲーム中、スピーカーだけ音が左右反転します 3 2023/02/24 15:44
- スピーカー・コンポ・ステレオ 任天堂switchの音をPCスピーカーで出力したい 4 2022/09/25 00:20
- デスクトップパソコン パソコンにつないだスピーカーから音が出なくなりました。 4 2023/07/16 08:22
- その他(パソコン・周辺機器) USB端子だけの、外付けの外部スピーカーは無いですか? 5 2023/05/23 12:53
- モニター・ディスプレイ ゲーミングモニターにスピーカーを付けたい場合 4 2023/05/15 06:44
- スピーカー・コンポ・ステレオ 40年前のスピーカー 7 2023/02/26 18:42
- デスクトップパソコン Dell Inspiron 3250でRealtekのドラーバーでのLine outから出力しない 1 2022/07/10 19:15
- モニター・ディスプレイ PS2をパソコン画面でプレイしたい 4 2023/04/20 03:14
- その他(パソコン・周辺機器) HDMI変換器 PC音声出力したい 4 2022/09/16 18:25
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
1台のPCから2台のスピーカーへ同じ音を出力したい
ビデオカード・サウンドカード
-
PC ヘッドセットとスピーカー両方から音を出すには
ビデオカード・サウンドカード
-
マウスを動かすとPCからノイズ音が出る。
BTOパソコン
-
-
4
HDMI対応PCモニターで音声出力を別にするには?
モニター・ディスプレイ
-
5
液晶モニターから外部スピーカーへの出力について
モニター・ディスプレイ
-
6
PCでテレビと外部スピーカーの両方から音を出したい
Windows 8
-
7
スピーカーを複数組鳴らす場合どのようにしていますか?
スピーカー・コンポ・ステレオ
-
8
PCからHDMIによるテレビへの出力について
モニター・ディスプレイ
-
9
SSDがマザーにHDDとして認識される
その他(パソコン・周辺機器)
-
10
CPUを交換しようと思ってたんですが、CPUクーラーが外れないんです。
CPU・メモリ・マザーボード
-
11
ノートパソコンの壊し方
ノートパソコン
-
12
AndroidPowerAMP"アルバム"
Android(アンドロイド)
-
13
DVDドライブはどうやってディスクを回転させてるの
ドライブ・ストレージ
-
14
iPhoneアプリ上で鳴っている音を録音するアプリ
iPhone(アイフォーン)
-
15
wifiルータでデスクトップPCの使用
タブレット
-
16
古いVersaProがかなり重いです
中古パソコン
-
17
音質の良いディスプレイはありますか?
モニター・ディスプレイ
-
18
iTunes デバイス 曲の削除
iPod・ウォークマン・音楽プレーヤー
-
19
タブレットPCが試用できるネットカフェなどは有る?
タブレット
-
20
スマートフォン 写真の順番を修正したいです
Android(アンドロイド)
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
モニタ内蔵スピーカーとUSBスピ...
-
ヘッドホンを挿したままスピー...
-
マイクがPC内部の音を拾ってしまう
-
SATA USB 変換ケーブル の接続
-
オーディオ出力デバイスがイン...
-
RS232Cケーブル ストレートと...
-
STEAMゲームで、PCにヘッドフォ...
-
デスクトップPC)サウンドが左右...
-
音量を最大にしても音が小さい
-
イヤホン使用時の録音について
-
グラボを挿し変えたらHDMIで映...
-
dynabookを外部モニターとして...
-
通話中自分のpc音が相手にも聞...
-
HDMIとdisplayportのケーブルは...
-
SATAは二分岐できるか?
-
1台のPCから2台のスピーカーへ...
-
同軸ケーブル コネクタ 変換 同...
-
HDMIで音声出力しつつステレオ...
-
HDMIと光デジタルと、音が良い...
-
レーザーディスクをPCに取り込...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
モニタ内蔵スピーカーとUSBスピ...
-
ヘッドホンを挿したままスピー...
-
パソコンからぴろぴろ音が出る
-
PCの音(音楽)が出ない。
-
ノートPCの音をスピーカーから...
-
windows7 ビープ音を鳴らしたい
-
パソコンにつないだスピーカー...
-
サウンドカードの故障
-
PCからのサウンドが濁るように...
-
パソコンで音楽を聴くために必...
-
パソコンで、ラジオ、テレビの...
-
デスクトップで 外付けスピー...
-
音声の異常
-
地デジ対応パソコンはテレビ専...
-
音について教えて下さい。
-
Skype ヘッドホンジャックに繋...
-
PCにスピーカーをつなげても反...
-
パソコンの音がでません。
-
外部スピーカーから音が出ません
-
WiFiの接続がうまくできません
おすすめ情報