
アプリの名前は分かりませんが、画面上にアプリを表示させず、気づかれないように相手の電話やメールを盗み見る、そんな番組を見ました。
私はiPhone歴半年です。主人は3年のベテラン。
初心者の私は、アプリのインストールや操作方法を主人に教わりました。
同期は主人のパソコンでアカウントを分けてやっていました。
iCloudはよくわかりません。
テレビの影響か・・・電池の持ちが悪い、メールの内容を主人が知っているような気がする、
なんだか最近そんな風に感じます。
ソフトバンクショップに行って調べてもらいましたが「すべてのアプリを管理することは出来ませんので攻略本などで対処してください」と言われました。
もし勝手にインストールされていたとしたら、その見つけ方、対処法を教えて頂きたいのです。
最終的な方法は【すべての設定をリセット】しかないとすれば、現在入れているアプリを消さない為に
私専用のパソコンを購入した方がいいでしょうか。
どうか、ご存知の方がおられましたらご教授お願い致します。
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
iPhoneでそういったアプリはないですよ。
Androidであれば、カレログとかで問題になりましたが・・・。
アプリが情報取得できるのはアクティブになっている時だけ、っていう制限がiPhoneにはありますから、知らない間に動いてってことはありません。
ぶっちゃけ、TVの内容は事例の取捨選択をまともにしていない、一方からの話ですから、それが誰でもできると思うのは間違いです。
セキュリティ対策は必要ではありますが、ないものを怖がるのは逆に目を曇らせるので危険。
基本的に「安心」をうたわれるよりも、「危険」をうたったほうが信用・評価されますから、こういったマスメディアは危険に偏った報道をします。
今回の事例に関して言えば、電池はただアプリ起動させすぎなだけだと思いますよ。
もともと電池もたない携帯ですから・・・
なんか心配になる→とりあえずいろいろ操作してみてチェックしてみよう・・・→良くわからないので調べてみよう・・・
とかすれば、体感でわかるくらい電池減ります。
また、見られていると思われるメールの種類ってなんだろう?
i.softbankのメールなら、そもそもID/PASS知ってればPCでも見れます。MMSは無理ですが・・・。
技術があれば、PCのバックアップからデータ持ってくることもできます。
iCloudも、ID/PASSがわかってればアクセスできます。
この二つに関してはイヤであればきちんと自分で管理するべき内容です。
いろいろまかせた状態で、「心配」って言われたんじゃ旦那さんもちょっとかわいそうだと思います。
まずは入門書なり読んで、使い方学ぶところから始めたほうがいいかもしれません。安心は自分で動かないと得られませんよ。
この回答への補足
回答ありがとうございます。
確かに、あまりにも無防備だったことは反省しています。
ここ最近のテレビでは危険を取り上げたものが多く、今になって管理の甘さを痛感しています。
ただ、主人は私よりはるかにパソコンの技術を持っていますので、探るのは容易いことだと思います。
パソコンの私のアカウントにはパスワードをかけていますが、そんなもの意味ないくらいに操作します。
多分、私の思い違いであるかと思いますが、主人の愚痴メールをした日は主人の機嫌が悪く・・・が続くと、怖くて何も打てません。
本屋で勉強してきます。
ありがとうございました。
No.2
- 回答日時:
それってベストハウス
じゃないですか?!
私はiPhone使ってませんが
テレビ見てて怖いなぁと思って
よく覚えてます。
本来なら自分がiPhoneを
なくした時に使うアプリ
みたいですが...
ストーカーなどに悪用されたり
自分を監視するために使われたり
できるみたいです。
そのアプリを旦那さんが
入れたりしてませんでしたか?
また少しの時間でも
携帯貸したとか...
私自身iPhoneを持ってないので
よくわかりませんが,
テレビで見たのを
書かせていただきました。
あと確かそのアプリが
入っているかは
自分のiPhoneに入っている
アプリの一覧を見て
怪しいのがないか見てみる
だった気がします。
この回答への補足
そうです、ベストハウスです。
あと、ロンハーでもやっていました。
ロンハーは、ケルベロスと言うアプリでしたが、自分の現在地・今日の足取り・通話・
メール・その場での会話が、電源が入っていれば全て筒抜けという検証番組でした。
怖すぎますっ
No.1
- 回答日時:
まず、アプリを確認するための対処方法ですが、iTunesで同期すればインストールされているアプリがわかります。
怪しいアプリを見つけたら削除しましょう。
怪しいかどうかわからない場合は、全部ネットで検索し、必要ないものは削除しちゃいましょう。
また、もしも今後勝手に何かされるのではないかと不安なら、パソコンのアカウントをパスワードで管理する、
iTunesのパスワードを変える、iPhoneでパスコードを設定する。
iPhoneでパスコードを設定したら、ご主人に怪しまれるかもしれませんが、「万が一落とした時、パスコードを設定していれば
勝手に使用されなくて済む」とか言ってみてはどうでしょう。
iPhoneを3年近く使っていますが、iPhoneでそんなアプリがあるとは聞いたことがありません…。
電池の持ちが悪いのは、マルチタスクでたくさんのアプリが同時起動しているからでは?
そもそも、普通の携帯に比べて電池の持ちは悪いです。
メールに関しては、単純に質問者様のiPhoneを盗み見ているのかもしれませんよ。
盗み見防止アプリがあるので、それで調べてみては。
最後に、その番組がなにかとても気になるのですが、大変恐縮ですが教えていただけませんでしょうか。
そこまで不安になるような内容だったのが、とても興味あります。
この回答への補足
回答ありがとうございます。
番組はベストハウス1・2・3です。
iPhoneなのかAndroidなのかは分かりませんでしたが、画面上に表示されないので見つけようがないと言う困りもので、怪しいことすら分からないということでした。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- Android(アンドロイド) AQUOS sense5G で電話アプリアイコンがホーム画面に表示されない 1 2022/12/30 09:52
- ポケモンGO ポケモンgoのログイン画面からGoogleアカウントを消す方法を教えてください。 iPhoneです 1 2022/09/17 06:54
- iCloud iPhone端末変更時のLINE引継ぎ 4 2023/07/09 15:07
- iPhone(アイフォーン) iPhoneのメールについて質問です。 先程iPhoneの手紙マーク✉のアプリに入っているメールがま 1 2022/11/29 03:09
- iPhone(アイフォーン) iPhoneの機種変更するときのデータの引き継ぎについて 3 2022/07/06 18:29
- Facebook Facebookのアカウントを非公開にしたいのですが、 操作教えていただけないでしょうか? 前に職場 2 2022/07/12 08:14
- TOEFL・TOEIC・英語検定 英会話の習得 4 2022/06/05 10:23
- iPhone(アイフォーン) Apple Watchの振動について 2 2022/07/01 16:53
- YouTube 新しく買ったデスクトップPCを使用すると、今までのGoogleのアカウントが使えなくなった。 1 2023/01/07 00:41
- au(KDDI) スマホ内のアプリやデータのバックアップ 2 2023/05/28 19:51
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
HPデスクトップPCのメモリ増設
CPU・メモリ・マザーボード
-
パソコンでCDが聞けなくなりました
USBメモリー・SDカード・フラッシュメモリー
-
mAgicTV GT録画ファイルが見れない
ビデオカード・サウンドカード
-
-
4
OSの入ったHDDを2台目HDDとして利用
ドライブ・ストレージ
-
5
ノートパソコンのバッテリーの持ちについて
ノートパソコン
-
6
電話帳アプリについて
Android(アンドロイド)
-
7
パソコン上での5.1chサラウンド再生について
スピーカー・コンポ・ステレオ
-
8
100万円ほどでレンダリングマシンを構築し
その他(パソコン・周辺機器)
-
9
一般的なデスクトップPCはノートPCより長持ち?
その他(パソコン・周辺機器)
-
10
ノートPCの裏のカバーがはずれず・・。
中古パソコン
-
11
メールが受信できません
SoftBank(ソフトバンク)
-
12
グラフィックカードが認識されない
その他(パソコン・周辺機器)
-
13
社内LANのメールが無断で上司に見られている
その他(パソコン・スマホ・電化製品)
-
14
車載用、インバータの出力周波数(Hz)教え
ノートパソコン
-
15
ノートPCの下を斜めにすると寿命が縮むと聞きました
CPU・メモリ・マザーボード
-
16
CPUの温度が不安定になった原因。
CPU・メモリ・マザーボード
-
17
PCオーディオで音割れが解消しません
スピーカー・コンポ・ステレオ
-
18
パソコン・ディスプレイ立ち上げてもすぐ消える
モニター・ディスプレイ
-
19
プリンタをBluetoothで無線化したいが
プリンタ・スキャナー
-
20
ノートパソコン本体のスピーカーから雑音がします
ノートパソコン
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
アイコンに付いている緑のチェ...
-
Discordというアプリについてな...
-
whooというアプリは、位置情報...
-
CubePDFをインストールしたら、...
-
位置情報アプリwhooについて 彼...
-
gの違う方のやつの出し方を教え...
-
エクスペディアで海外旅行を予...
-
パソコンでファイルを開く時、...
-
Windows11にしたら、次の動画へ...
-
Windows Update 後、Office2019...
-
アプリ内でアクセスしているURL...
-
バッファローの「みまもり合図...
-
Simejiのアプリで文字を筆記体...
-
EaseUSやAOMEIのバックアップソ...
-
自衛官の彼を信じていいのか不...
-
Accessのリンク先を相対パスに...
-
Win11 最小化してしまったプロ...
-
LINEで電話をかけたら、「相手...
-
iPad、iPhoneのバッテリー使用...
-
GooglePixelで端末内のアプリを...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
アイコンに付いている緑のチェ...
-
LINEで電話をかけたら、「相手...
-
Discordというアプリについてな...
-
gの違う方のやつの出し方を教え...
-
位置情報アプリwhooについて 彼...
-
whooというアプリは、位置情報...
-
パソコンでファイルを開く時、...
-
CubePDFをインストールしたら、...
-
EaseUSやAOMEIのバックアップソ...
-
Windows11にしたら、次の動画へ...
-
バッファローの「みまもり合図...
-
エクスペディアで海外旅行を予...
-
残データ容量0.1Gになりました。
-
Xvideoのファイルの何%にウィル...
-
アプリ「みてね」について 困っ...
-
タブレットやスマホのブラウザ...
-
同じアプリをインストールした...
-
自衛官の彼を信じていいのか不...
-
spacedeskというアプリがパソコ...
-
LINEで文章が重複して送られる...
おすすめ情報