dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

パソコン初心者なもので教えていただけたら幸いです。

自作パソコンに同じグラフィックボードを2枚挿せるということを知ったのですが
この場合、マザーボードにグラフィックボードを2枚挿せるスロットが必要になるという事でしょうか?

マザーボードを検索したのですが、そのようなマザーボードが見つかりませんでした。
もしかしたら何か拡張スロットの様な物を取り付けてグラフィックボードを拡張するのでしょうか?

何分、初心者なもので解りやすく教えて頂けたら幸いです。
よろしくお願いしますm(__)m

A 回答 (5件)

PCIE16のスロットが2つ以上あるマザーボードならできます。



さがせばいくらでもありますが。

>自作パソコンに同じグラフィックボードを2枚挿せるということを知ったのですが

機種の異なるビデオカードを挿すこともできます。
問題が起こるかはやってみなければわからないこともありますが。

また最近ではGeForce1枚とRadeon1枚を挿すことのできるマザーボードもあります。

ちなみに、私はASUS EN6600GTと8600GTの2枚挿しで3画面表示してます。地デジもこれで見れてます。
    • good
    • 1

もしかして?


マイクロ AT-X のビデオカード2枚挿しボードの事か…
http://kakaku.com/specsearch/0540/
沢山有りますよ?

フル AT-X だったら、もっと有りますが…
http://kakaku.com/specsearch/0540/
    • good
    • 0

参考に…


http://www.mvkc.jp/product/biostar/motherboard/e …
TA790GX A2+
私が現在使用しているゲーム用 PC に使用している M/B です。
ビデオカード2枚挿して、ATI CrossfireX させてます。
    • good
    • 2

画像は私が今使っているマザーボード、MSI X58-Pro(LGA1366)の下半分を示しています。



○で囲った1番と2番がPCI-E2.0×16動作をするソケットで、その下の3番は幅こそ×16サイズですが×4動作となるソケットなので色分けされています。
複数枚のグラフィックボードを連結するnVIDIA-SLIやATI-CrossFireXを組むのに適したボードはこのようにPCI-E×16ソケットが必ず2つ以上備わっていますが、これが1つしかないマザーボードではSLIなどの構築はムリです。
チップセットやBIOSのほうでもマルチGPUに対応していなければなりませんから、アダプターで増設してもムダですね。

ゲーム用途のグラフィックボードはヒートシンクがあるせいで2スロットぶんの厚みがあるのが普通ですし、幅だって30センチぐらいのものがあるので、これが無理なく収まるようにPCケースの大きさには注意しておかなくてはならないでしょう。また、マザーボードのサイズもMicroATX以上のものを選んでおかないとグラフィックボードを2枚挿すことでほかの拡張ソケットが物理干渉によって使えなくなるので注意が必要です。
「同じグラフックボードの2枚挿しについて」の回答画像2
    • good
    • 0

>マザーボードを検索したのですが、そのようなマザーボードが見つかりませんでした。



え?
たくさんありますよ?

たとえば
■MSI Z68A-GD80(G3)
 http://www.msi-computer.co.jp/MB/Z68A-GD80_G3/
スペックをよーく見てくださいな。
PCI Express×16 の数はいくつになってます?
これは3つありますが、グラフィックカードは2枚まで使用可能なようです。

こんな感じで、調べたマザーボードのスペックをよーく見てみましょう。
てか、安いマザーボードしか探してないんじゃないのかな。
ちょっとグレードの高いマザーボードも調べてみましょう。



まさか AGPスロットで探しているってことはないですよね。
「同じグラフックボードの2枚挿しについて」の回答画像1
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!