No.1ベストアンサー
- 回答日時:
私ならどんなに最近でも3日は欲しいです。
近所を回ったり、家財を整理したり、会社への道のりを確認したりしたいからです。
入社式はいつですか?4月1日なら勿体ないので取りあえず荷物だけ運びそのまま出社するでしょうけど。
それ以降なら1日に入れれば入った方が日割り計算もないので楽ですけどね。
引き渡し日って不動産会社にもよるから確認しないと、こちらの都合だけではどうにもならないこともありますよ。
No.5
- 回答日時:
人や状況によって違うと思います。
ただ(質問の拡大解釈になるかもしれませんが)極力早めの方がいいと思います。
4月は社会人は人事異動、学生は入学のため移動が多い時期です。
既に物件が決まっているのであれば良いのですが、良い物件は奪い合いなので、
勤務地が確定していて、引っ越しが出来る状況なのであれば、
早めに住む場所を決めて早めに引っ越しをした方がいいと思います。
移動が多い=引っ越しが多いという事なので、引っ越し業者も3月は予約が
取りにくい場合があると思います。
その点からも早めに引っ越しはしておいた方が良いかと思います。
引っ越ししてから生活が安定するまでの期間は人や荷物の量、住む場所によって違うと思います。
荷物を開梱して整理する時間、消耗品の調達等で身の回りの準備をする期間が
どのくらい必要かと考えれば多少は想像ができると思います。
あとはスーパーの場所、病院の場所の確認はそれほど時間がかからないと思いますが、
住む地域によっては遠かったりするかと思いますので、
電気、ガス、水道、電話の準備ができるまでの期間は物件によるかと思いますので、
物件の契約前に確認をしておく必要があると思います。
その他、新聞の契約、ネットの契約・工事、駐車場契約、自転車購入、、、
等は後でも大丈夫かもしれませんね。
自宅から通勤先までのルート確認(最寄駅、バス停、等)も出来ると安心かもしれませんね。
No.4
- 回答日時:
初めての一人暮らしであれば、少なくとも2週間は準備が必要でしょう。
住居周辺の状況調査、自炊の材料購入店の選択、自炊を何度かして確認する、入社直前になったら通勤経路の確認(これは実際の通勤時間に合わせて移動してみる)
1週間では足らないと思います。
No.2
- 回答日時:
こんにちは、qzpmgです。
何日前でもいいと思いますけど、
自分なら入社の一ヶ月前って思ったけど、
長いので、三週間前にしますね。
mamily12さん、三週間前って思った理由は、
入社日までに一人暮らしに慣れるためですね。
では、
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(悩み相談・人生相談) 夫婦で会社を経営、役員報酬を要求されているが支払いたくないし、離婚したい 4 2022/11/22 21:57
- 日本語 小学校高学年から高校卒業まで家族と暮らしていた借家を何と言いますか? 実家? 5 2022/11/04 03:42
- 厚生年金 会社員で厚生年金、社会保険に加入していますが、 引越しの際これらの住所登録を自分で変更したら会社に通 2 2023/01/19 11:39
- 引越し・部屋探し 【長文】引越しに必要な費用と、かかる時間 2 2022/04/17 17:42
- その他(暮らし・生活・行事) 引っ越し荷物の一時預かり 2 2022/07/04 23:24
- 引越し・部屋探し 引越しの当日に引越し屋の作業員にチップって渡さないといけないですか?また引越し作業は手伝うのですか? 2 2022/08/09 17:35
- 病院・検査 引越しに伴い、睡眠時心拍数が40を下回るようになったのですが、病院に行った方が良いですか? 引越し前 2 2023/08/02 22:01
- 引越し・部屋探し 新潟で一人暮らしをしていて、もし同じ市内で引越しをするってなったら初期費用はいくらかかりますか? 敷 2 2023/04/06 21:50
- 引越し・部屋探し 新卒でまだ入社すらしてませんが、社宅として用意されたアパートが飛行機や自衛隊の音でとてもうるさいです 1 2022/03/23 14:46
- 引越し・部屋探し 引っ越し業者について 4 2022/04/15 00:06
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
騒音トラブルについて 先日、引...
-
「引っ越し」の多い人生を送っ...
-
一人暮らしです。 56m2の2LDKか...
-
引っ越しが寂しい気持ちについ...
-
引越し代の支給について。 国家...
-
教えてください。実家で親と同...
-
隣人が嫌いになってしまいまし...
-
賃貸アパートに引っ越して2か月...
-
家具組立て会社に床を傷つけら...
-
団地に引っ越しをしたのですが...
-
引っ越ししたけど前の家に帰りたい
-
引っ越してきた人の挨拶がない...
-
田舎のアパートに引越してきた...
-
引っ越しを頑なにしたくない人...
-
エアコンの粘土(パテ?)につい...
-
家電を売るべきか?
-
Web資格情報 も引っ越しができ...
-
引越しの挨拶、先に来られてし...
-
光回線について。 先日引っ越し...
-
階段がすごく狭い2階への荷物...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
引っ越しが寂しい気持ちについ...
-
「引っ越し」の多い人生を送っ...
-
引越し代の支給について。 国家...
-
騒音トラブルについて 先日、引...
-
賃貸のことで私はわがままでし...
-
一人暮らしです。 56m2の2LDKか...
-
1DKで子育ては迷惑でしょうか
-
クリーニング店の上に住む
-
引越し当日に失敗した話あれば...
-
4月入社の為の引越し、皆さんな...
-
隣人の奇声…
-
引越し時期
-
今年から新社会人で地元に就職...
-
現在28週の妊婦です。 初めての...
-
マイライン加入後、引越すと?
-
引っ越しに反対の旦那
-
夏型過敏性肺炎で入院して退院...
-
こんにちは。 引っ越ししたくな...
-
教えてください。実家で親と同...
-
引越しをしようか迷ってます。 ...
おすすめ情報