
騒音トラブルについて
先日、引っ越しした家族(夫婦+子供1歳)です。一階の真ん中の部屋に移り住みました。経緯を説明しますと、私の仕事先までの距離が長いため、妻が近くに引っ越ししたいという事で探していました。某不動産屋に行き、不動産屋主導で内覧等して妻は今引っ越しした部屋がいいかなと言うことでしたが、後日角部屋では無く、子供がいるため不安になり営業マンに聞いたところ、隣人の家族構成等を話しお互い様だから大丈夫と言われ信用して妻は決めました。引っ越しの手続きをする際に、親身になって説明した営業マンが一転指を鳴らしたりして横暴な態度になっていました。
先月引っ越しの準備等して今週引っ越しました。
妻が妊娠中、引っ越しした後だっため隣人に挨拶は出来なかった状況でした。子供には注意していましたし、絨毯ひいて騒音に配慮していましたが、おもちゃをなげたり、走り回ったりしていました。そしたら、隣人からチャイムが鳴らされ、うるさいので静かにしてほしいと言われました。隣人の部屋に行き、話をしましたがそこの旦那がキレて皿を叩きつけて壁を蹴ってうるせーと叫んできました。部屋に戻って静かにするように子供には話しましたが、子供は聞かずまた走り回り、隣人が壁を叩いてきました。妻が精神的に参ってしまい、ここには住めない引っ越しするといいまずは妻と子供を妻の実家に連れて帰って行きました。隣人曰く、以前上の人も子供いたけどすぐに引っ越ししていったと細く話していました。ファミリー層のアパートでは無い事は不動産屋も知っているはずなのになぜ妻が聞いた時にしっかり説明しなかったか憤りを感じています。ただ成績が欲しかっただけだと思います。
妻の精神的に参った顔を見てまた引っ越しをしようと思っています。管理会社に相談して、営業マンは話を理解してくれました。今新しく引っ越しした際に2ヶ月分の敷金礼金を無しにして実質補填できるか確認してもらっています。管理会社専属の弁護士も不動産屋の説明不足が原因だという見解でした。仲介手数料を返金してもらおうと不動産屋の店長に苦情を言いましたが、私達は悪くない、悪いのは管理会社だといい謝罪が一切ありません。店長がダメだから下もダメだと思いますし対応がありえないので、本部に苦情を電話しようと思いますが大丈夫でしょうか。不動産屋はハウスコムです。
A 回答 (7件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.7
- 回答日時:
>隣人の家族構成等を話しお互い様だから大丈夫と言われ信用して妻は決めました。
いや、不動産業者は隣人との仲を取り持たないよ。
で、なぜ「妻が決めた」になるの?
質問者は関与していないの?
>ファミリー層のアパートでは無い事は不動産屋も知っているはずなのになぜ妻が聞いた時にしっかり説明しなかったか憤りを感じています。
そもそも「ファミリー層」のアパートって無いよ。
建物は入居者を限定していないよ。
広い4LDKにゆったりと1人で住んでもいいよね。
そうじゃなく、質問者家族がワンルームなどに入居したわけ?
事前に内覧してるよね?
『世帯主のあんたが』
そのときに室内の構成、配置、見てるよね。
そこでファミリー向けと思えないなら他の物件にすればいい。
>部屋に戻って静かにするように子供には話しましたが、子供は聞かずまた走り回り、隣人が壁を叩いてきました。
そりゃ怒るだろ。
隣人に落ち度ってある?
で、悪いのは言うこと聞かない子供?
それで怯える妻?
騒音でクレームを入れる隣人?
じゃ、あんたは透明人間?
自分じゃ何もせず、悪者探しだけ?
で、一番の悪者が仲介業者だ、と。
>今新しく引っ越しした際に2ヶ月分の敷金礼金を無しにして実質補填できるか確認してもらっています。
え!!!
>管理会社専属の弁護士も不動産屋の説明不足が原因だという見解でした。
この流れでそんなこと言わね〜よ。
もしかして仲介業者の担当は質問者の妻に銃口を突き付けて契約を強要した、とか?
>仲介手数料を返金してもらおうと不動産屋の店長に苦情を言いましたが、私達は悪くない、悪いのは管理会社だといい謝罪が一切ありません。
当たり前やん。
トラブルの原因はあんたの子供の騒音だし。
>店長がダメだから下もダメだと思いますし
いや、一番ダメなのは何もせず空気のまま、自分たち以外の悪者探しに勤しむあんたでは?
>対応がありえないので、本部に苦情を電話しようと思いますが大丈夫でしょうか。
お好きなように。
モンスタークレーマーであることを自覚したほうがいい。
次回は
>後日角部屋では無く
後日に気付いてクレーム入れるのではなく、内覧のタイミングで考えてね。
妻に責任を押し付けず。
No.5
- 回答日時:
おかしな不動産屋に出会いましたね。
今NHKで山下智久さんえんじる正直不動産を観ています。
営業成績を上げる為に、部屋を紹介し、平気でウソをつくようです。
隣の事など不利になることは言わないそうですよ。
敷金礼金戻って来ない場合のカラクリがあるらしいですよ。(素人分からないような)
そんな隣人じゃこの先住めないでしょう。
お付き合いも出来ないですよね。
アパートじゃなく中古物件をオススメします。
お子様も騒ぐな‼️
と言うのも無理な話です。
奥様とお子様を大切に思われるのなら、お引越しされてください。
不動産詳しくなくて
すみません。

No.4
- 回答日時:
苦情はもちろん良いと思います。
なんなら本部から直接家まで来てもらって話しても良いかと。当人や店長からの謝罪は難しいかとは思います。その程度…なのかと思いますので。
不動産屋さんは、親身になってると思っても契約確約したら手のひらを返すように…は当たり前な光景です。だからこそ、契約前にこちら側が相手を見抜く力が必要です。
大概は、契約前にとことんこちら側が質問して相手担当者を困らせます。その態度を見ます。客を金ズルや数字として見ていて自分の成績しか考えていない人の場合は、その態度や仕事ぶりでだいたいわかりますので。
ともかく、金銭や待遇面で謝罪の形をもらって次に話を進めたほうが無難かとは思います。
No.3
- 回答日時:
妊娠中で精神が不安定な奥さんになんで全部やらせてんの?文章中に妻妻妻ばかり。
あなたが部屋を選び、あなたが不動産屋に確認し、あなたが引っ越し初日に挨拶まわりしてたら、すべての問題が起きなかったかもしれないよ?
あなたの監督不行届がすべての原因なのに、
不動産屋同様に、私は悪くない、悪いのは不動産屋だってこの質問文には書いてある。
その反省と対処をしないと、次の引っ越しでも同じトラブルが再発する。
No.2
- 回答日時:
>本部に苦情を電話しようと思いますが大丈夫でしょうか。
電話するのは自由ですが相手にされないでしょうね。
理由は、
>おもちゃをなげたり、走り回ったりしていました。
>子供は聞かずまた走り回り、
だからです。
お子さんにまともな躾をしないと集合住宅での生活は、あなたの家族はできないと思いますよ。
No.1
- 回答日時:
弁護士を通しても解決しないでしょうから、先に手数料分を返してもらいましょう。
そのためには家賃を払わない、供託という方法があります。家賃を管理会社に払わずに法務局に収めることで、強制的に手元にお金が残る方法です。
ただ、これは引っ越した後のほうが効果的かもしれません。
(弁護士さんとよく相談してください)
不動産屋が強気に出れるのは「どれほどごねられても、家賃は払ってもらえる」と思っているからです。供託はその強気の姿勢を奪えるので、使いどころを考えて交渉を有利にしてください。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(悩み相談・人生相談) 先月に妻が決めた部屋に引っ越しをしましたが、引っ越し後に運気が下がっている気がします。 引っ越し後す 1 2022/06/26 08:17
- 離婚 長文失礼いたします。 以下、 知人(夫側)の話です。 あらゆる思想の違い。性格の不一致。在宅ワークの 1 2023/05/14 21:49
- その他(妊娠・出産・子育て) 産後の妻と転勤と子供との生活。妻の態度に悩んでいます 3 2023/01/30 17:34
- その他(家族・家庭) 義理関係について思うこと 1 2022/08/29 00:44
- 知人・隣人 全く外に出ない上の階の人 7 2023/04/29 01:29
- 賃貸マンション・賃貸アパート 騒音トラブルを大家さんに相談したら、『直接注意して』と言われました。 12 2023/06/08 18:45
- 引越し・部屋探し 引越しの挨拶について夫と意見が合いません 8 2022/11/21 23:04
- 夫婦 どういうつもりなんでしょうか? 11 2023/08/26 07:35
- 賃貸マンション・賃貸アパート 元同僚が、4人の子連れで隣の部屋に越してきました… 6 2023/04/04 21:53
- 寮・ドミトリー・シェアハウス どうなってるの? 5 2023/03/22 13:33
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
ゆるやかでぃべーと すべての高校生はアルバイトをするべきだ。
高校生はアルバイトするべきだろうか?
-
泣きながら食べたご飯の思い出
泣きながら食べたご飯の思い出を教えてください。
-
性格いい人が優勝
できるだけ性格いい人になって回答をお願いします。
-
これ何て呼びますか Part2
あなたのお住いの地域で、これ、何て呼びますか?
-
準・究極の選択
「年収1000万円で一生カレーライス」か「年収180万円で毎日何でも食べ放題」
-
助けて下さい!子供の騒音問題で揉めています。
その他(住宅・住まい)
-
階下からの苦情、努力はしてるつもりでも・・・。
その他(住宅・住まい)
-
下の階の音が上階に響くことはありますか?
その他(住宅・住まい)
-
-
4
念じたら迷惑な人(特に隣人)が引越ししてくれた経験なんてありますか?
片思い・告白
-
5
子供を走らせる親にイラつく
団地・UR賃貸
-
6
音って上階の方へ響きやすいですか?
その他(住宅・住まい)
-
7
上階の騒音がひどく、引っ越しを考えています
賃貸マンション・賃貸アパート
-
8
2才児って朝から晩までずっと走ってるのが普通なのですか?
その他(妊娠・出産・子育て)
-
9
入居日当日に下の階から苦情
引越し・部屋探し
-
10
近隣から警察に通報されて困っています。。
子供
-
11
騒音で悩んでる(ノイローゼになりそう)のに夫はこの苦しさを理解してくれません。 夫に懇願され押し切ら
分譲マンション
-
12
騒音を注意したら逆恨みされました。
その他(悩み相談・人生相談)
-
13
子供騒音何時まで許容範囲?
子育て
-
14
隣に越してきた家族が常識があまりなくて困ってます
知人・隣人
-
15
騒音トラブルについて【最短何ヶ月で引越しましたか?】
賃貸マンション・賃貸アパート
-
16
1歳の子供がいてマンション最上階に住むって非常識ですか?
賃貸マンション・賃貸アパート
-
17
引っ越し初日に住民からクレーム
賃貸マンション・賃貸アパート
-
18
引っ越してすぐまた引っ越したことのある方いますか?
賃貸マンション・賃貸アパート
-
19
【騒音】隣の家の子どもの奇声。もう我慢できません
その他(暮らし・生活・行事)
-
20
子供による騒音:訴えようと思っていますが・・
その他(住宅・住まい)
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
- ・漫画をレンタルでお得に読める!
- ・昔のあなたへのアドバイス
- ・字面がカッコいい英単語
- ・許せない心理テスト
- ・歩いた自慢大会
- ・「I love you」 をかっこよく翻訳してみてください
- ・ゆるやかでぃべーと タイムマシンを破壊すべきか。
- ・はじめての旅行はどこに行きましたか?
- ・準・究極の選択
- ・この人頭いいなと思ったエピソード
- ・「それ、メッセージ花火でわざわざ伝えること?」
- ・ゆるやかでぃべーと すべての高校生はアルバイトをするべきだ。
- ・【お題】甲子園での思い出の残し方
- ・【お題】動物のキャッチフレーズ
- ・人生で一番思い出に残ってる靴
- ・これ何て呼びますか Part2
- ・スタッフと宿泊客が全員斜め上を行くホテルのレビュー
- ・あなたが好きな本屋さんを教えてください
- ・かっこよく答えてください!!
- ・一回も披露したことのない豆知識
- ・ショボ短歌会
- ・いちばん失敗した人決定戦
- ・性格悪い人が優勝
- ・最速怪談選手権
- ・限定しりとり
- ・性格いい人が優勝
- ・これ何て呼びますか
- ・チョコミントアイス
- ・単二電池
- ・初めて自分の家と他人の家が違う、と意識した時
- ・「これはヤバかったな」という遅刻エピソード
- ・ゴリラ向け動画サイト「ウホウホ動画」にありがちなこと
- ・泣きながら食べたご飯の思い出
- ・一番好きなみそ汁の具材は?
- ・人生で一番お金がなかったとき
- ・カラオケの鉄板ソング
- ・自分用のお土産
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
引っ越しが寂しい気持ちについ...
-
引越し代の支給について。 国家...
-
騒音トラブルについて 先日、引...
-
「引っ越し」の多い人生を送っ...
-
一人暮らしです。 56m2の2LDKか...
-
クリーニング店の上に住む
-
鉄筋コンなのに音がすごい
-
4月入社の為の引越し、皆さんな...
-
荷物を45Lのビニール袋に入れ...
-
隣人が嫌いになってしまいまし...
-
至急お願いします 会社に就職が...
-
引っ越し準備、嫁だけにやらせ...
-
女性に引越し手伝う!って言わ...
-
引っ越しの荷物をトラックで高...
-
教員採用試験合格者の方,引っ...
-
立ち会い業者や宅急便の重複
-
学生の引っ越し。挨拶回りで手...
-
引越の挨拶に行ったけど不在。...
-
カーポート工事の挨拶について
-
団地に引っ越しをしたのですが...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
引越し代の支給について。 国家...
-
「引っ越し」の多い人生を送っ...
-
引っ越しが寂しい気持ちについ...
-
騒音トラブルについて 先日、引...
-
4月入社の為の引越し、皆さんな...
-
一人暮らしです。 56m2の2LDKか...
-
1DKで子育ては迷惑でしょうか
-
クリーニング店の上に住む
-
あるマンションに住んでいて
-
賃貸のことで私はわがままでし...
-
教えてください。実家で親と同...
-
シングルベットを売るか、保管...
-
こんにちは。 引っ越ししたくな...
-
長男がマイホームを建てるにあ...
-
引っ越すべきか……背中を押して...
-
新卒のものですが、会社の借り...
-
引越しをしようか迷ってます。 ...
-
引っ越しの時期について
-
ワイドダブルのベッド、搬入は...
-
引越し先の土地の歴史を知るに...
おすすめ情報