dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

こんにちは。

引っ越ししたくない!でも、引っ越ししなくてはならない。不安でたまらない。

そんなとき、どの様に気持ちを切り替えますか?

旦那の転勤で家族で引っ越します。
旦那の通勤に便利な事と、小学校高学年の子がいるので、次で定住予定です。

子供会、PTA 町内会すべて、また新参者です。後ろめたい事はないけれど、
転校生とその親は、しばらくどんな家族なんか、見られますよね。

もちろん協力はしますが、新参者って地域の事知らないから、重役とか、ならされたり、ならなかったら村八分とかになるのかもとか。

小学校でしかも転校だから、ママさん友達は期待していないけど、皆さん、まともに、付き合いしてくださるんだろうか、とか、失敗したら、ポツン決定だろうなとか。

ネガティブにならないように、子供らと、頑張ろう!と励ましあってるんですが、
私はもう40代。また新しい環境に飛び込む腹くくりが一番できておらず、一番凹んでます。

A 回答 (1件)

私は新しい土地に移るのが好きです。


ワクワクしますから。

引っ越しが落ち着いたらまずは自転車で探検。
次に車で探検。
などなど。

ご近所さんはまずは挨拶をキッチリしてオシャレなお菓子を渡します。
あとは彼らが面倒見てくれますよ。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

ありがとうございました。

そうですね、きっちりとご挨拶をする事は大切ですね。
あまり不安にならず、謙虚な気持ちで、お付き合いを始めたいと
思います。

お礼日時:2017/04/27 10:36

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!