dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

車種:アドレスV100 (CE13A)


普段あまり使用していないスクーターで、
方向指示器がつかない、セル無反応でバイク屋に行くと
「バッテリー交換が必要やね」と言われました。

交換しなくてもキックでエンジン始動できますので
運転するのに問題なにのですがウィンカーがつきません。

スイッチを押すとものすごい早さで点滅した後、消えます。

1年に10回位しか乗らないバイクで、交換するかどうか迷っていたのですが
最近になって、たまにしか乗らないと言ってもウィンカーがつかないのは
問題と思うようになり、バッテリーの購入を考えております。

ネットで調べたら、V100のバッテリーはサイドカバーを外すだけで
簡単に取り付けられると書いていました。

楽天市場で調べたら「互換バッテリー 」として
 http://item.rakuten.co.jp/auc-e-parts/ytz7s-m8?s …

こちらの製品が使えるみたいなのですが、
実際V100に使ったことがある人はいらっしゃいますでしょうか。

互換バッテリー ってなんだろう?っておもいます。

後、ブログなどで書いてあった、バッテリー交換に必要な工具が
プラスドライバーとバッテリーをはずす時に使う六角レンチとありました。

六角レンチの詳細が書いていませんでした。何mmの六角レンチが必要でしょうか
また、URLのバッテリーは間違いなく使えますか?

わかる方いましたら教えてください
よろしくお願いします。

A 回答 (1件)

前に7Sタイプを使っていたけど普通に使えますね。


寸法が5Lと一緒なので問題なし。
車体は11Aです。
六角は100均の何本かセットになっているので十分です。
サイズは忘れました。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご返事ありがとうございました。
問題なく使えるということで、安心しました。

お礼日時:2012/02/17 19:13

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!