dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

6階建ての病院で使用する温水器を差し替えます。
リース期間算出のため、法定耐用年数を教えて下さい。
燃料は軽油を使用し、金額は工事費込みで10百万円程度の物件です。

A 回答 (1件)

病院の大型の温水器ですね。



「減価償却資産の耐用年数等に関する省令」の別表第一(機械及び装置以外の有形減価償却資産の耐用年数表)によると、


種類は「建物附属設備」

◆構造又は用途:
「給排水又は衛生設備及びガス設備」 耐用年数 一五年

◆構造又は用途:
「冷房、暖房、通風又はボイラー設備」の場合は、

細目:
「冷暖房設備(冷凍機の出力が二十二キロワット以下のもの)」なら 耐用年数 一三年

細目:
「その他のもの」なら 耐用年数 一五年

です。


「給排水又は衛生設備及びガス設備」に該当するのか「冷房、暖房、通風又はボイラー設備」に該当するのかははっきりしませんが、「冷暖房設備(冷凍機の出力が二十二キロワット以下のもの)」でないのは確かなので、法定耐用年数15年とみて良いのではないでしょうか。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

たいへんわかりやすい回答ありがとうございました。参考になります。

お礼日時:2012/02/18 18:19

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A