プロが教えるわが家の防犯対策術!

懐が寂しいので、ズーット中古車ばっかりで、新車に乗ってません。

時々サイドブレーキの引き忘れで、事故のニュースも聞いた事があります。

衝突しない車が発売される時代ですから、ありますかね?

ご教示願います。

A 回答 (10件)

ジャガーなどでかなり前から普通にあります。



サイドブレーキが完全オートになっています。

また、最近の車種ではLSを筆頭にレクサスでも
サイドのフルーオートはあります。

サイドブレーキのフルートタイプは
結構以前から普通の装備です。

この回答への補足

前略
フルオートのサイドブレーキの仕組みをご教示願います。
例えばアイドリングストップと同時に、パーキングブレーキが作動?
しろーと に易しく教えて下さい。
早々

補足日時:2012/02/21 01:18
    • good
    • 0

NO8です。


踏み込みの間違いです。
    • good
    • 0

吹き込み式にすれば、そもそも引くということが不要になります。



冗談はさておき、駐車ブレーキをかけるということは、基本です。その基本が出来ないなら運転する資格なしです。
    • good
    • 0

サイドブレーキでは無いですが ギアをニュートラルにしてフットブレーキを踏むとそこでブレーキがロック状態に成る2~3tトラックは有ります。



発進時にギアを入れ通常発進をするとブレーキが解除に成ります。

ゆえに坂道発進でもサイドブレーキ フットブレーキ クラッチ アクセル操作のタイミングの必要は有りません。

そのタイミングがは自分で調整出来る様に成っています。

レンタカーで良く借りているのですが 三菱車かいすゞ車です。
    • good
    • 0

http://525i.carstadium.net/?eid=1096680
解除が自動の車ならあります。
かける方は手動ですけれど。

かける方が良い場合と、かけない方が良い場合があるので、その選択は人間様が判断します。
それが判断できない程度の人は免許を持たない方がお互いの安全のためにはよいでしょう。ということになりますよね。
    • good
    • 0

AT車はギアをPに入れれば駆動輪がロックされる。



問題は大型車両などのMT車でしょ。
サイドブレーキと同時に降車する際にギアをバックか1速に入れるという基本さえ忘れなければ悲惨な事故は発生しない。
    • good
    • 0

なあんだもうあったね。


失礼しました。
http://www.honda.co.jp/ELYSION/webcatalog/equipm …
    • good
    • 0

ATなら、パーキングを使う事で、車輪ロックは掛かります。


ですので、サイドブレーキが外れてても動き出す事はないんですけどね。

その為に、ATだと、Pに入れないとキーが抜けない様な仕組みの車はあったと思います。

サイドブレーキの様な物は、難しい所があるんですよ。
わざと外しておきたいと言う物もあるんです。

国によっては、路上駐車では、わざとサイドブレーキを掛けない。と言うのが常識になっている国もあります。(手や車で押して、従列駐車して居る車をずらして出入りすると言う所もあります。)

雪国では、サイドブレーキの凍結により走れなくなる為にわざと外しておくと言うのもあります。

技術的にはそんなに難しい事ではありませんが、ひき忘れ防止の機能の為に、故障した時レッカー移動などが困難になると言う事も弊害として出てきます。
さて、どっちが良いのでしょうね?


また、回答されている中で、サイドブレーキの電制化は200%無いと書かれている方が居ますが、AUDIのA4以上はすでに電気制御サイドブレーキになって居ます。
なので、既に市場には出ています。

市場には、高級車を中心にサイドブレーキが電制化されて来ていますので、無いと言う事はありません。
また、サイドブレーキを電制化する事で、坂道発進を補助する事も簡単にできるようになって来ていると言うのもあります。
    • good
    • 0

技術的には、ごく簡単に実現できますね。

素人の工作でも付け加えられるでしょう。

逆に、パーキングブレーキの戻し忘れを警告する機能はあるんですが・・・・(私の車がそうです)

中途半端にパーキングブレーキをかけたまま発進してそのまま気付かず、ブレーキシューを焼いてしまうのを防ぐためです。
    • good
    • 0

逆説的に、


「サイドブレーキを掛けっぱなしにして発進した際、
自動的に解除してくれる装置」ってことですね?

あり得ません。絶対に。

サイドブレーキ装置というのは
実はメインブレーキシステムに対する
サブブレーキシステムと位置づけられており
それの電制化および油圧化は
排除されている
「エマージェンシーブレーキシステム」と規定されています。

特にその規定が厳しいのはアメリカ。
ヨーロッパもその必要性を整備しています。
日本にはサブシステムとしての明確な法律規定はありませんが
そう言う世界的な動きですので
サイドブレーキの電子制御は200パーセント行いません。

万が一走行中にすべてのシステム・油圧制御がダウンした際でも
最後の砦となる操作系です。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!