dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

いつもお世話になっています。

先日ディーラー系の中古車屋で車を購入しようと思い、現在乗っている車の下取り査定をしてもらいました。
その際にレーダー探知機を査定から外してもらおうと思っていたのですが、担当者に伝えるのを忘れてしまいました。
また、お店の方からも外すパーツは無いかの確認もありませんでした。

このような場合、レーダー探知機は外してしまっても問題ないのでしょうか。
この探知機の配線は通常はシガーソケットに差し込むだけのものなのですが、配線を裏側に通して裏側にソケットのようなものを追加して電源を取っています。

車に装着してあるものでも、例えば
・カーナビ→当然査定に含まれる
・ウーファー→含まれる
・普通にシガーソケットから電源を取っているだけのレーダー探知機→査定に含まれない
のように考えているのですが、今回のように配線を隠してあり2~3分で取り外せない状態だとかなり微妙なラインかと思います。

お店の立場からしたら、何も言われなかったのだからそのままの状態というのが基本的なスタンスだとは思うのですが、実際のところどうなのでしょうか。
詳しい方や、同じような経験をお持ちの方のお話を伺えたらと思います。

また、上記内容は私の主観もかなり入っていると思うので、一般の方の自分はこう思う、というような意見も頂けると助かります。

既に車の売買契約は完了しており、現在は新しい車の登録待ちの状態で、今週末ぐらいに引き取りに行く予定です。

よろしくお願い致します。

A 回答 (5件)

普通に考えると査定項目にレーダー探知機は含まれていない為、外しても問題ないでしょう。



中古車販売でレーダー探知機の有無をうたっている販売は見たことがありません。

車のシステム(カーナビ、スピーカー)は動作チェックできますが、レーダー等のチェックできない小物は気にしなくてもいいでしょう。

逆に車両を取りに行く前にレーダーを外して、『新しい車に取り付けてと』しれっとお願いしたらいかがですか?(^^)

まぁ普通は気にしないでしょう。

私は何度も買換えを行いましたが、ステアリング、シフトノブ、ミラー、後付メーター、レーダー等は取外してもクレームを言われた事がありません。(ステアリング、シフトノブ等は純正に戻しました)
車両を交換する際に、ディーラーから『忘れ物は無い?』と聞かれて外していましたから
さすがにオーディオは査定に入っているからやめてと言われましたけど(^^)
    • good
    • 1
この回答へのお礼

hadakaking様

ご回答ありがとうございます。

実体験を基にしたご意見、とても参考になりました。
後付けメーターまでいけてしまう場合もあるのですね。

>中古車販売でレーダー探知機の有無をうたっている販売は見たことがありません。
私もこれは思いました。
別のディーラーで以前新車の見積もり+下取り査定してもらったときも、ナビは付いてて当然なので外すと5万円ぐらい下がっちゃいますと言われたのですが、他の部分は何も言われなかったので。

>逆に車両を取りに行く前にレーダーを外して、『新しい車に取り付けてと』しれっとお願いしたらいかがですか?(^^)
お願いしたいのはやまやまですが、元々相場よりも安かった表示価格を、さらに15万ほど値切り、買取り専門店より高い下取査定額を出してもらっているので・・・
雰囲気的にいけそうだったらチャレンジしてみます!

お礼日時:2012/02/20 13:35

こういうふうに質問してみて下さい。



Q.「以前の下取り査定の中で、ノーマルからプラス査定になっているものって有りますか?」

もしくは

Q.「以前の下取り査定の中で、外すと査定が下がるものって有りますか?」

アルミホイール、オーディオ、ETC、ナビ等の高額品はプラスになることもありますが、
レーダー探知機や社外ホーンなどは関係ないという返事があると思います。
あまり構えずに、言い忘れてたみたいな言い方のほうがいいでしょう。

レーダー探知機を外して良いかと尋ねると、それも込みですと言われるかもしれませんが、
もちろん、跡が残ったり、タイヤをつるつるのにしてしまったりすると問題有りますが、あくまでアクセサリーですからね。

そんなに気にしなくても、店側もはっきり言ってくれますよ。
高価なオーディオを入れていたときは、穴さえ開いていなければいいと言われましたし。

ちなみに、バイクの場合は社外品のパーツが多いとプラス査定になることが多いです。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

hirotou様

非常に具体的なアドバイスありがとうございます。
教えて頂いたような聞き方をすれば、確かにレーダーの取り外しについても確実な答えがでますね。

>高価なオーディオを入れていたときは、穴さえ開いていなければいいと言われましたし。

ものすごく太っ腹で良心的なお店ですね!

お礼日時:2012/02/20 13:29

カーナビぐらいは付いていて当たり前の時代ですし。


外すと、大穴が空いて見苦しいです。

後付けでは、好みが分かれます。
レーダーぐらいは安いですし、付け外しも簡単です。
値段にはならないと思います。

ウーハーは、車とのマッチングです。
ADバンとかに積んでも、つぎのオーナーには、かなりの確率で不必要でしょうね。

結局は、次のオーナーにアピールできるものは、値段が付きますが、そうではないものは、ガラクタでしかありません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

Cat-shit-one様

ご回答ありがとうございます。

>結局は、次のオーナーにアピールできるものは、値段が付きますが、そうではないものは、ガラクタでしかありません。

非常に説得力のあるお言葉です。
外す方向にかなり傾いてきました。

お礼日時:2012/02/20 13:24

>既に車の売買契約は完了しており、現在は新しい車の登録待ちの状態で、今週末ぐらいに引き取りに行く予定です。



切羽詰っている時にここで聞いてるより中古車屋に確認する方が先決だと思いますが。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

7AXJ様

ご回答ありがとうございます。

>切羽詰っている時にここで聞いてるより中古車屋に確認する方が先決だと思いますが。

できればレーダー探知機は手元に残したいので、ここでの意見を聞いた上で、外しても大丈夫な可能性がありそうなら、外した上で当日中古車屋さんの反応を見ようと思っていたところです。
もちろんそこで減額うんぬんの話が出てきたらそのときはしょうがないと考えています。

普通に考えればお店の方はパーツはできるだけそのままにしておいてほしいと思うでしょうから、確認したところで、外しちゃダメですと言われる可能性が高いと思うのです。

お礼日時:2012/02/20 12:22

査定は、貴方が特別に説明しない限り、そこで見せた内容すべてと言う形になります。



ですので、付いている物すべてです。
(もちろんETCカードなどの明らかな個人の物は除かれますけどね。)

レーダーも付属物になってしまいます。

話をせずに、勝手に取り外せば査定条件と変わりますので、査定減額などと言う話になる可能性もあります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

kisinaitui様

ご回答ありがとうございます。

「付いているものすべて」ということですが、例えばチャイルドシートなどはどうでしょうか。
今回の査定時にはチャイルドシートも付けっぱなしにしていたのですが、これは車が変わった後も通常は使い続けるので査定には含まれないと思うのですが・・・

kisinaitui様の過去の回答を拝見したところ、車関係には詳しいお方のようですが、もし今回のような査定時のパーツに関する参考になるようなエピソードなどがありましたら教えて頂けると助かります。

お礼日時:2012/02/20 12:18

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!