
A 回答 (3件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.3
- 回答日時:
質問番号:7317793
上記で回答した者ですが、ご不満でしたか?
BTMプロジェクト
K2
F2
アライアン
オプション
キスマーク
グレイ
サバンダー
サトル
サブリナ
サピエント
サロモン
シムス
白神
眞空雪板等
スクーター
ソバット
トウェルブ
トルクレックス
ナイトロ
ノベンバー
バートン
ビーシーストリーム
ファナティック
ファントム
フォーラム
フォルクル
ヘッド
モス
モロー
ヨネックス
ライス28
ライド
リブテック
ローム
ロシニョール
エラン
オガサカ
極道神風蹴
virus
ブルーモリス
イグニオ
DC
FLOW
KEMPER
AIRWALK
ATMIC
JOYRIDE
SG
KESSLER
その他マイナーメーカー含めて、ざっとメーカー挙げると上記のとおり。
ご指摘の条件では検索範囲が広すぎます。
ご予算(単品なのかビンとセット購入か?)やデザイン、ビンディングとの相性等もありますので、
新品中古含めると選択肢は多様かと。
上記のメーカーでご自分で検索してみるのをお勧め致します。
BurtonかSalomonあたりだとラインナップも豊富かと。
初級~中級あたりでヒットするものならどれも似たかしよったかし。
『初心者 スノーボード』『中級 スノーボード』
あたりで楽天なりヤフオクなりで検索されては?
あとはデザインとビンディングの相性。
大抵は4X4ですが、Burtonだけは特殊ですのでご注意を。
お持ちのビンディングがBurton 3DのみESTのみでしたら一択かと。
参考URL:http://www.heavysnowker.com/link_industry.htm
No.2
- 回答日時:
板の長さはNo.1の方が回答された通りで良いと思います。
滑り方にもよりますが、中初級のフリースタイルで、さほどこだわりも
ないのであれば、まずは基本のディレクショナル(前後非対称)の板が
良いと思います。
個人的には軽くて柔らかい板が遊びやすいと思います。
値段に関しての補足ですが、各メーカーのハイエンドモデル等は
技術と必要な筋力が身に付いてないと使いこなせない場合があります。
なので、高ければ良い訳ではありません。(ブーツは除く)
No.1
- 回答日時:
私は身長171です。
いままで、10本以上板を買いました。
全て153~157cmの板です。そこから考えると、175cmなら、155cm前後が無難ではないかと思います。年数回の滑走ならあまり長すぎる板はおすすめ出来ません。
予算がわかりませんが、板は長さを間違えずに有名ブランドの安いシリーズで良いかと思います。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- スキー・スノーボード 10年以上使っていないスノーボード 久しぶりにボードに行こうと思ったのですがワックスしたほうがいいと 3 2023/03/20 00:23
- スキー・スノーボード スノーボードの板で質問です。 フリーライディング カービング グラウンドトリック パウダー (キッカ 1 2023/02/10 21:06
- スキー・スノーボード スノーボードについて質問です。 ボードが自分の身長-23センチは短すぎますか? -23センチで支障は 1 2023/01/16 23:54
- スキー・スノーボード スノーボードについて質問です。 今年買ったばかりなんですが、4回目でこうなってしまいました。 前回は 2 2023/02/06 16:04
- スキー・スノーボード 1994年付近でのスノーボード(板の端に丸みがない)について 2 2023/03/12 12:54
- スキー・スノーボード アホスノーボーダー Instagramで流れてきたのですが、子供を肩車してスノーボードに興じてる人が 4 2023/03/13 22:50
- その他(アウトドア) スキーでボーゲンで滑るのって逆に難しくないですか?この前スキー場で3年ぶりくらいに滑りました。ずっと 2 2023/01/12 20:22
- エクストリームスポーツ スケボーを始めたいのですが、一度も乗ったことがなく未経験かつ、スケボーをやってる友だちがいないです。 1 2022/07/14 13:24
- クリスマス 何年も付き合って、今更Xmasに,お決まりの洒落た店を予約してプレゼント買ってシティホテルに何ヶ月も 2 2022/12/24 23:14
- その他(アウトドア) 何でボード系の者ってマリファナに手を出すのですか 1 2023/06/30 23:39
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ボードのブランドについて<K...
-
SALOMONのASSASSINという板にオ...
-
この時期にスノボをしたい、の...
-
セサミストリートの板(スノー...
-
文化祭でトロッコ制作
-
草津国際スキー場のゴンドラ運...
-
イラストボードの展示について
-
モーグルと基礎スキーのちがい
-
体重95キロ スケートボードど...
-
至急回答お願いします(T_T) 明...
-
リフト の意味
-
なぜ、スキー場のゲレンデ内に...
-
イラストボードに絵を写したい...
-
ハムナプトラ1のDVDは小さ...
-
「初音ミク project diva 」の...
-
板の表面(滑走面ではない方)...
-
京都から参加できるスキーサー...
-
八方尾根スキー場について
-
スキーにワックスをかけたら、...
-
カフェやレストランにある黒板...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
硬い板を乗りこなすために・・・
-
SALOMONのASSASSINという板にオ...
-
ボードのブランドについて<K...
-
スノボードの板 バートン K2...
-
スノーボードのステッカー 貼...
-
1994年付近でのスノーボード(...
-
KEMPERのスノーボード
-
スノーボードについて
-
板とバインディングの調整どこ...
-
スノボーのときのこぶについて
-
スノーボード BLAZE ブレイズ
-
上手なステッカーの貼り方
-
中古のボード購入について。
-
MacBookProにSwitchやPS5の映像...
-
スノーボードのスピードが加減...
-
スキーにワックスをかけたら、...
-
スノボ、何時間で滑れるように...
-
ジュニアスキーを大人が使って...
-
反ってしまったスチレンボード...
-
漫画1冊の重さ
おすすめ情報