
芸能人でも難関大学に行っている人がいるのを聞いたのですが
やっぱり生まれつきの頭の良さでいい大学いけるのでしょうか?
忙しい芸能活動していて大学入試受かってるって聞いて驚きました。 たくさん勉強しても受からない人もいるのに、本当にすごいと思います。
嵐の桜井くんは 慶応出てると聞いて本当にすごい、うらやましいです。テレビでもニュースに出てますし頭の良い人だとは思ってましたが仕事しながら 慶応受かってると聞いて びっくりしてしまいました。
長くなってしまいましたが
私が言いたかったことは忙しく仕事していても受かる人は やっぱりいるんだなぁ、一生懸命勉強してもダメな人はいるんだなぁということです。こう思うと 生まれつき頭がいい人は恵まれていてうらやましいです。
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
ひとつもすごいと思いません。
芸能人で早慶に入ったからといって、「頭いい」なんて
思う日本人はきわめて少数派です。
大半の大人なら「どうせ推薦入学だろ」と勘繰ります。
これが慶應ではなく一橋や東京外大ならば「すごい!」とは思いますが。
早稲田に入って退学した広末涼子のことを「早稲田!広末って頭いい」と
思っている日本人がどれだけいるでしょうか。
逆に、インチキ推薦入学のない国立大学出だと、
「頭いい」「勉強もできる」とは感じます。
東大菊川怜さん、京大辰巳琢郎さんのような最難関大学はもちろん、
一般に早慶より社会的評価は下の大学であっても、
横国眞鍋かをりさんとか、広大アンガールズ田中さんとか、
大半のタレント推薦組よりよっぽど勉強はできるのだろうと思います。
No.6
- 回答日時:
うわあ、ものの見事に策略にはまってますね。
泣いて喜びますよ、私立大学の関係者が聞いたら。この不景気の時代にあなたが私学の
トップだったら、どういう戦略を立てます?それが答えです。
ざっというと、
よほどのバカ以外はスポーツ有名選手を入学させる。
よほどのバカ以外は有名芸能人を入学させる。
やり方? AO入試、一芸入試といった半八百長手段で。
付属校を充実させていわば7年間、高い授業料を納める
金ヅルを早期に確保する。
そして巧妙にイメージのブランド化を図る。
こう考えるとなぜ、最近の就職は「人物重視」なのか
わかるでしょ? つまり、今、企業はまともな基礎能力を持って
大学を卒業見込みなのか信用してないんですよ。
あなたの周囲にここ近年急速に進学実績を伸ばした公立高校
ありません? こういう時代は教育委員会に対する世間の
公立強化の要請が高くなるから、いい先生を集中してモデル学校
を作ったりします。しょうがないですね。
この世の中で最も凋落する利益団体、それは私学でしょ。
だから、必死なんですよ。私は早稲田卒ですが、昨年たまたま土曜に
キャンパス付近を歩く機会があって、久しぶりに大学を覗いたのですが
ショックでした。だってオープンキャンパスやってたから。
「天下の早稲田もここまで落ちぶれたか?」
でも参加者が慶応と比較した会話をしてたから、慶応もしてるんでしょ。
まあ、芸能人で、国立の上のほう 出てる人がいれば、それは
スゴイ。でもいないでしょ。いたとしても「大学生になってから」
芸能人デビューしてるはずです。
あのハンカチ王子だって、早実入学は野球部推薦だし、慶応高校も
レギュラーのほとんどは野球部推薦だって。
くわばらくわばら。
No.5
- 回答日時:
芸能人の場合、ほとんどがAOや一芸入試のようなものでしょう?
上智などは英語だけで受かったりする受験もありますからね。
あと、私立の有名校は小学校から入れてる人のケースも目立ちますね。
東京近辺にもいくらでも国公立ありますが、とんと聞きませんね。
センター5教科6科目、6教科7科目なんてとても無理なのでしょう。
No.3
- 回答日時:
確かに桜井君は頭が良さそうですね。
でも、彼は大学から入ったわけではなく、幼稚舎(小学校)からずっと慶応だったと聞いていますが、それはそれで凄いことだと思います。
小学校受験は、当人の学力だけではなく、家庭環境も大事ですからね。
難関大学に通っているタレントさんの中には、AO入試といって、一般入試とは違うシステムで入学なさっている方が多いらしいです。
でも、一般的に、一芸に秀でている人には、頭が良い人が多いのも事実だと思います。
タレントさんの例とは違いますが、東大にたくさんの合格者を出す進学校では、すでに高校1年で、数学や国語、英語のセンター試験で満点を取る生徒さんが何人もいます。
生まれつき頭の良い人っているんですよね。
No.2
- 回答日時:
嵐の桜井くんは大学受験で合格したわけではないですよ?
頭はいいのか悪いのかはわかりませんが、頭の回転は速いと思います。
実際ニュースとかやってるわけだし。
それに、大学などの受験と仕事での頭の良さは違いますよ。
受験の頭の良さ=仕事の頭の良さになるなら、東大生があんなに官僚にはなれないでしょ。
大学受験で苦労するか、それよりも前に少し努力しているかの違いではないでしょうか?
No.1
- 回答日時:
桜井の親は官僚です。
嵐もコネから始まっています。業界がSMAPの次の経済流通の流れを作る為に作ったグループで、ある程度は決まったレール上を走らさせられています。
キャスターも親がアイドルだけでは格好がつかないから、と無理やりコネでキャスティングしたものです。
それが叶うのが日本なのです。
音楽業界では有名な話ですよ…
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(悩み相談・人生相談) 生まれた時の家庭の資金力・財力で子供の人生って大きく変わってしまいますよね? 5 2022/05/30 15:02
- その他(社会・学校・職場) 個人主義の人間が、集団主義の人間達と上手く付き合っていくにはどうすればいいですか? 4 2023/03/02 10:34
- 友達・仲間 推しへの価値観…言葉尻にモヤモヤ 1 2022/11/10 09:53
- 大学受験 底辺から難関大学目指すものです。勉強を毎日何時間もしてるんですが、自分が頭悪いのかもと言うことでイラ 5 2022/04/24 21:43
- その他(学校・勉強) 勉強できるのと頭良いのは違うとかよく聞きますが、勉強が出来るだけで相当な恩恵を得られるのに、勉強が出 7 2022/09/21 01:50
- その他(悩み相談・人生相談) なんとなく生きづらい、普通の人が出来ることができない、楽しめない、ごまかして生きる 9 2023/06/02 20:43
- 大学院 修士課程(社会人コース)行くべきか 6 2023/07/15 16:18
- 神経の病気 前頭葉が壊死してしまった人でも前頭葉を鍛えるトレーニングの効果は出ますか? 5 2022/06/30 03:40
- ノンジャンルトーク どうして誰かが「学歴とか頭脳について」質問したら 1 2022/09/22 20:19
- レシピ・食事 高卒でも何億も稼げるようになる芸能界って羨ましくないですか? 6 2022/10/06 00:08
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
東京都立大学と早稲田大学だっ...
-
早慶と千葉横国筑波大などの上...
-
東京外国語大学と早稲田大学の...
-
ちょいちょい聞く、上智の評判...
-
北海道大学と早稲田大学、どち...
-
何故法政大学は頭悪いのに法政...
-
大学のことは「御学」というで...
-
東京理科大学が優秀な理由 東京...
-
同志社ってすごいんですか?
-
東京で落ち着いた大学を教えて...
-
理系 千葉大or早稲田
-
東大理IIIと防衛医大
-
帰国子女 大学受験
-
上智大学はこの20年間ほどでな...
-
明治大学と横浜市立大学どちら...
-
皆様は九大と早稲田なら両方受...
-
西東京か武蔵野市で
-
指定校推薦についてです。
-
早稲田大国際教養学部と慶應大...
-
早稲田大学受験に適したホテル
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
早慶と千葉横国筑波大などの上...
-
東京都立大学と早稲田大学だっ...
-
東京理科大学が優秀な理由 東京...
-
東京外国語大学と早稲田大学の...
-
中京大学が1991年と現在で比較...
-
MARCHに入学した人の学力って、...
-
同志社大学と奈良女子大学に両...
-
大学の進路のことで相談です。 ...
-
北海道大学と早稲田大学、どち...
-
偏差値65の高校から偏差値42のF...
-
大学進学する人の中で真ん中く...
-
慶應薬学部と東京理科大薬学部...
-
東京農工大、電通大、早慶の工...
-
理系 千葉大or早稲田
-
現役で早稲田政経に共通テスト...
-
早慶文系は頭悪い癖にどうして...
-
法政卒ってどれくらい恥ずかし...
-
浪人して早稲田の先進理工学部...
-
皆様は九大と早稲田なら両方受...
-
一度大学を中退して、再受験さ...
おすすめ情報