
2/14の話です。
某芸能プロダクションにてエキストラで副収入を前提として登録をしたのですが、
「勿体無い人材だから、小さい仕事をこなしつつ、レッスンを受けつつ是非所属してほしい」
と、後日電話で言わたので、
事務所に呼ばれ、詳細についてを聞きました。
所属する場合、「 入学金とレッスン費用の合計48万円を支払って下さい 途中で辞めたくなったら、全額返金をする」、と言われました。
話の最中に
「貯金はいくらあるか?」
「カードローンでも組めるので、カードでも大丈夫です」等と現金の話になりました。
「現金30万、カードなら15万の枠があります」
と答えた所、
「本来なら48万円の所、ここは内密に45万円で良い」と言われ、
元々が興味本位で事務所へ足を運んだだけであったので所属するつもりも全く無く
あまりにも高額すぎる上に、
一日で支払いを決めれる額ではないと判断したので、所属そのものを諦め帰りたいと思いました。
相手側の圧力に負けてしまい、契約書を渡され、 印鑑は押していないのですが、その場で早く帰りたい一心で(日付と、手書きで自分の名前をボールペンで記入しました)
そして、「貯金があるので、銀行に行って今からお金を下ろしてきます」と言い、
半ば逃げるように事務所を退出後に、携帯電話を着信拒否に設定にしました。
2/24に、緊急連絡先に記入した実家の方に電話が掛かってきまして、
相手の言い分ですと、
「8日間はクーリングオフで無条件で解約が出来たが、8日以上経っているのでクーリングオフは出来ない。 48万円をもし払えないようであれば、経理から法的手段で請求をします」
「しかし、もし今後レッスンを受けないのであれば、レッスン費用はいりませんので、48万円の内、
入学金として24万円分のみ、請求する事になります、ゼロには出来ませんが、もし所属するつもりが無いのであれば、入学金24万円で抑えれるように、私の方から上層部に相談します」
と、芸能事務所から伝えられました。
この場合、悪徳なのか、そうでないのかはわかりませんが、冷静になって考えた今となっては、
自筆でサインをしてしまった以上、ただの紙切れではない事は十分に承知しております。
自分としましては、一度もレッスンも受けておりませんし、芸能事務所から1円たりとも金銭は受け取っておりませんし、仕事に関して損害を与えた事も、受けた事もありません。
そして、 私の手元には控えなどの書面は一切ありません。
銀行へ行くと装って退出し、
半ば逃げるように帰宅してしまったので、相手側から渡されませんでした。
入学金の請求、24万円に関しては、「両親と相談してみます」、と伝え、
相手側は「28日までに返答を下さい」、と言われました。
上記の請求に関して、これは支払いをしなければならないのでしょうか?
、ご教授をお願い致します
A 回答 (5件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.5
- 回答日時:
お答えいたします。
ほかの方が回答しておられるとおり、「悪徳」な事務所だと考えられます。
レッスン料については全額支払い義務はありませんので、ほって置けばOKです。
ただ、入学金(たぶん登録料のことでしょうか)については、全額ではないにしろ、一部支払義務が生じることはございます。
もっとも、根本的なことを申し上げますと、ご相談の契約については、現時点でもクーリングオフが可能です。
クーリングオフは、契約した日から8日間ではなく、「契約書の控えなどの書面を受け取ってから8日間」でカウントされます。
つまり、2月14日に契約をしていても、控えの書面を受け取っていない状況であれば、現時点でもクーリングオフが可能ですし、なんでしたら控えの書面を受け取る(正確には、受け取ってから8日間)までは、いつでも解約可能です。
以上を踏まえ、至急、クーリングオフを行えばそれで問題ありません。
http://www.fukuwi2.com/ex/ex25.htm
No.3
- 回答日時:
おはようございます。
鼻から金銭を要求して来る事務所って大抵悪徳です。やれレッスン料だ、写真代だ・・と要求する事自体おかしいです。
僕も番組観覧系のエキストラに登録してましたが無料でしたし、小学生のお小遣い位貰えましたよ。
おそらくこの事務所、仮に仕事が入ったとしても支払いも怪しいです。
ここは弁護士(法テラスや市町村の法律相談等)に相談した方が良いですよ。
No.1
- 回答日時:
書かれている内容からは
100%悪徳業者としか思えません。
典型的な手口です。
以下のところに
国民生活センターでは、土日祝日、10時~16時の間、都道府県や市区町村の消費生活センター等が開所していない場合、消費者ホットライン(0570-064-370)にて相談を受付けています
http://www.kokusen.go.jp/map/
とあります。
すぐに電話して相談して下さい。
皆様、様々な回答ありがとう御座います。
先ほど、上記にあるセンターへ問い合わせてみました。
詳細を話したところ、
「収入を謡って業務を紹介する、仕事がある」などと言う形式ですと、
これは業務提供誘引販売と言う事らしく、
これについてはクーリングオフは20日です、との事です。
全額を払った後の「返金相談について」なら多少厄介かもしれないが、
一度も金銭を払っていないので、相手側の言う「法的手段」というものは非常に考えにくい
との返答でした。
こちらは土日祝日の消費者センター様からの返答ですので、
月曜日に、平日の消費者センターへ再度問い合わせるように言われましたので、
自治体へ再度相談をする事にします。
ご教授ありがとうございます。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
家具のニトリで最悪な状況
-
私は派遣で仕事中に携帯をいじ...
-
いやがらせをやめて欲しいんです。
-
隣の家との境界にある排水溝を...
-
アパートの駐車場の騒音
-
NHK?からしつこく電話がかかっ...
-
00531-11-3886は詐欺の電話番号...
-
0671676603は詐欺電話ですかヾ(...
-
ありえない羅列の番号から着信...
-
待ち合わせ場所に友達がこない...
-
070から始まる迷惑電話の目的と...
-
昨日、妻がコンビニの男女兼用...
-
法律事務所からの突然の電話。...
-
身元保証人を確認する電話はか...
-
0353577267から電話が来ました ...
-
急に間違い電話が増えた
-
事故を経験した方、教えてくだ...
-
携帯の番号を第3者に勝手に教えた
-
歩道を横切る側溝に落ちて怪我...
-
0180で始まる電話番号は
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
隣の家との境界にある排水溝を...
-
私は派遣で仕事中に携帯をいじ...
-
助けて!助けて下さい。ご意見...
-
宅配便の車がうちの前に停まる
-
階下の住人からの嫌がらせに困...
-
家具のニトリで最悪な状況
-
【長文】隣人とのトラブルが影...
-
賃貸の騒音被害について
-
やめたバイト先に脅されて困っ...
-
大家が勝手にカギを開けた場合...
-
アパートの駐車場の騒音
-
騒音に対する法律などあります...
-
マンションの上の騒音のせいで...
-
隣の家からの生活排水で一部が...
-
芸能事務所から契約金について...
-
顔見知りによる名誉棄損で職場...
-
同棲解消、住居準不法侵入?家...
-
迷惑な隣人に対しての対処法
-
1時間以上にわたり、上空旋回...
-
となりの居酒屋さんがうるさく...
おすすめ情報