【あるあるbot連動企画】あるあるbotに投稿したけど採用されなかったあるある募集

バラムツ バラハタ バラフエダイはどれも食中毒の危険がある魚と思います。
これらに共通するバラは有毒なという意味があるのでしょうか?
バラ=薔薇の赤い色ではないかと思いますが (要するにバラムツ=ベニムツ、バラハタ=ベニハタ)
どうなのでしょうか?
偶然有毒なものがバラ○○という標準和名になっただけなのでしょうか?

A 回答 (1件)

バラは植物の薔薇から取ったものと思います。

薔薇には、棘があることから棘のあるものに「バラ」が使用されることがありますし、薔薇の花は赤系が原種ですから赤いものに「バラ」が付けられているケースがあるようです。

バラムツ(薔薇鯥)は、アブラムツとの対比で皮に棘があるものをバラムツ、皮に油を塗ったような感じのものをアブラムツとして区別したようです。毒とは関係ないのではと思います。

バラハタ(薔薇羽太)やバラフエダイ(薔薇笛鯛)は、ご推測の通りバラハタは赤いハタ、バラフエダイは赤いフエダイと思います。こちらも毒とは関係ないでしょう。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!


おすすめ情報