dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

大阪で1K8畳の部屋を約2年半借りて今月退去します。
タバコを吸っており、壁紙が少し黄色くなっています。
※1日1箱くらい

壁紙も1日掃除しましたが継ぎ目は取れませんでした。

本日立会を行ったところ部屋全部キッチン一部のクロス貼り替えで
約10万請求されました。
※単価1,250/m2

取りあえず見積もりだけもらい帰ったのですが
通常劣化分を差し引いて負担額の交渉をしたいと思っています。
タバコで汚したのは事実ですが10万で全額補償はどうかと思いまして。

具体的に計算式や、交渉について教えていただけませんでしょうか。
情報が足りなければ補足いたします。

お手数ですがよろしくお願いいたします。

A 回答 (1件)

タバコのヤニの程度は見ないと分かりませんが、


負担割合の計算方法は参考URLをご覧ください。

しかし相手の要求は、原状回復義務以上のものです。
10万も負担することはないと思いますよ。

安い内装屋であれば1Kクロス総張替えで5~6万程度です。
あなたが半分負担するとしても2万5千円なら納得できる範囲ではないでしょうか。

家賃の高いマンションなど壁紙も高価であれば、
10万請求される場合も無くはありません。

交渉する前に、お近くの消費者センターか、無料の弁護士相談などに聞いても良いでしょう。

参考URL:http://legal-cafe.tea-nifty.com/blog/2006/10/pos …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。

やはり高いですよね…
一度消費生活センターに相談してみたいと思います。

また、結果ご報告させていただきます。

お礼日時:2012/02/27 23:13

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!