
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
入院中のノロウイルスの患者さんでも症状改善後、72時間で隔離解除しますので、10日、開ける必要はありません。
また、2週間も空気中に浮遊する事もありません。どこで嘔吐されたかが問題で、嘔吐された部位は泡ハイターで除菌されるといいかと思います。
最近の研究では、60~70%のアルコールでも30秒で1/10000以下に減らせる事がわかっており、金属部位や匂いが気になる部位などはアルコールを使用されてもかまいません。
ただ、ウイルスの排泄は最長、一か月は持続する症例がありますので、ご主人には排便後はよく手を洗ってもらうとともにアルコールの入った速乾性手指消毒剤で手を消毒されてください。また、排便された後は、便座も拭かれるといいかと思います。
ただ、あまり神経質になさっても、社会から断絶して生活はできず、どこかしらからもらうので、おおらかに考えられたほうがいいかと思います。
この回答へのお礼
お礼日時:2012/03/02 15:38
ありがとうございます。
子どもはまだ小さいので、
可能であればノロウイルスに感染させたくありません。
子どもがどこかでもらってくるならまだしも…
病院でも72時間なんですね!!
一応トイレを中心に掃除します。
No.2
- 回答日時:
調理師免許を持っています
10日はきついですね
息子さんの抵抗力次第ですが、せめて2週間見たいですね
室内で浮遊している事も有りますのでせめて2週間ほしいです
ノロウイルスは、アルコール消毒が効かないために、部屋に消毒用アルコールを散布して除菌が出来ないのです
やるとしたら、次亜塩素酸ソーダ≪キッチンハイタ―など≫を薄めて、散布する位です
トイレマットなども買い替える必要はありません
ノロウイルスに有効な殺菌方法は、煮沸消毒と、次亜塩素酸ソーダの漂泊殺菌です
旦那さんの使った物は、漂泊殺菌するか、煮沸消毒してください
煮沸消毒の注意点ですが、中心温度が75℃以上で1分以上煮沸すれば、食中毒菌は死にます
漂泊殺菌に関しては、容器に書いてある、濃度で一晩浸けておいてください
この回答へのお礼
お礼日時:2012/03/02 15:33
ありがとうございます。
トイレマットなどは、煮沸しにくいので思い切って買い替えます。
あとは拭き掃除ですね。
ハイター薄めてがんばります。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aに関連する記事
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
使用したオナホの中を嗅いだら...
-
足に大きな水ぶくれが出来てし...
-
カビだらけのオ○ホールを使った...
-
iPhoneをスーパーのトイレの床...
-
すみません。ちょっと質問した...
-
キッチンハイターで電子レンジ...
-
ポリタンクの内部が汚れてしま...
-
唾液と傷口。
-
ボトル式浄水器(ブリタの水)...
-
家の内壁に付いた着色の落とし方
-
消毒用エタノール吸引をすると...
-
ソフトコンタクトレンズ、4時...
-
ラブホテルってキレイなの?汚...
-
子供が胃腸炎になったのですが...
-
古くなったイソジンは使い道が...
-
消毒の味がする
-
エタノールで掃除
-
味噌汁が腐った鍋の除菌
-
軟骨ピアスを開けて5日ほど経つ...
-
水の保存について(常温でも大...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
使用したオナホの中を嗅いだら...
-
足に大きな水ぶくれが出来てし...
-
カビだらけのオ○ホールを使った...
-
すみません。ちょっと質問した...
-
ミルトン液を24時間経って半日...
-
味噌汁が腐った鍋の除菌
-
古くなったイソジンは使い道が...
-
消毒用エタノール吸引をすると...
-
ポリタンクの内部が汚れてしま...
-
土を煮沸消毒するのは有効ですか?
-
ピューラックスの代わり 保育園...
-
手を洗った後や 少し汗をかいた...
-
靴擦れ見たいのが出来て皮をめ...
-
キッチンハイターで電子レンジ...
-
アパート借りる時、抗菌施工と...
-
次亜塩素酸ナトリウムが銅・青...
-
水の保存について(常温でも大...
-
人間ってキモいし汚い 私は重度...
-
手にうんこが付いた場合
-
夫の歯ブラシが物凄く臭いです...
おすすめ情報