dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

数人で取った旅行中の4枚のSDカードの写真をパソコンの一つのファイルに取り込み、取り込みたい順に並び替え、CDにコピーしましたが、順番がバラバラになってしまいます。旅行行程順にCDに入れるにはどうしたらよいのかわかりません。SDカードのナンバーや、日付が関係するのでしょうか?何度やっても上手くいかず教えていただきたくお願いします。

A 回答 (8件)

解凍ソフト LHASA


Lhasa32
http://www.vector.co.jp/soft/win95/util/se026842 …
「 LHASA 」は 「 vix221.lzh 」 を解凍する時に必要になります。
ただし、「 LHASA 」以外にもたくさんありますが、これが一番
シンプルで使いやすいと思います。

解凍したいファイル(.lzh や .zip)を左クリックしながら、
Lhasa のアイコンにドラッグします。
※添付画像が削除されました。
    • good
    • 0

根本的な理由として、Windowsなどの最近のOSではハードディスクやCDに書き込んだ順番で表示しているのではありません。


ファイル名や書き込み日時などの付加情報で勝手に並び替えています。

CDなどにディスクアットワンスやマルチトラックなどの方法で書き込んだ場合はOSで設定した標準の並び替えルールが適用されます。

と言うことは、CDをセットしたバソコンの設定によってはファイルの表示順が異なるということ。


どうしてもというのならファイル名を特定のルールに従って連番になるように名前をつけてください。

Exifの撮影日時から一括でファイル名を変更するツールもありますが、複数のデジカメのファイルを同時に処理する場合はデジカメの時計が一致している必要があります。

確実に順番道理に連番を振りたければViXなどサムネイル表示できるツールで、画像を見ながら手動で番号を振り分けたほうが確実。
枚数が多いと大変ですが、自動処理では数%以下の確率で順番が入れ替わることがあります。


いずれにしろ、最終確認は手動で行う必要あり。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

始めて相談箱に投稿させて頂いたのですが、こんなに早く、回答頂き感激です。
まだ、チャレンジ前なのですが、手作業ででも知識不足の私にできるか、不安です。が、とにかくやってみます。
有難うございました。
それでも、もし分からなかったら・・・、また、相談しますので、宜しくお願いいします。

お礼日時:2012/03/02 22:32

 4人<A~ Dさん>で旅行中写真を撮り、4枚 SDカードを.CD or DVD に入れる手順


(1) 4枚の SDを、まず Pc の別々のフォルダーにコピーする。
(2) 4人のカメラの 日時設定は、すこし ズレテいるので、写真ファイルに書かれた 撮影日時等を補正する。
 ※ 海外旅行の際は、日時間 調整を忘れる場合があるので、特に多く発生。
 ※ 少しくらいのズレは気にならないなら、(2) は飛ばしても良い<カメラの時間ずれがあまり無い時>
(3) 4つのフォルダーをひとつにマトメル。
(4) 名前を作成日時順に揃える。
(5) Cd or DVD に書き出す<名前順に並ぶ>
    以上
【 (2) について】
4人のカメラの 日時設定は、ズレテいますので、同じところで撮った写真を見て、時間差を調べます。
 例 A を基準とし、B は 3分25秒 進み、C は 15分05秒進んでいる。D は 6分18秒遅れている等。

 無料ソフトで調整する。 操作簡単、Win 7でも動く。<F6Exif.exe>
 ■撮影日時一括更新<EXIF = 写真一枚毎に入っている 撮影日時他の情報が記録されている場所>
  EXIFに記録されている撮影日時を一括更新(差分更新・日付指定更新)
http://www.ryouto.jp/f6exif/
→  ダウンロード・展開<導入 1分弱>
操作。<F6Exif.exe>を立上げる。
 上枠 ツール(T)_ファイル日時一括更新(D)→
      更新対象 jpeg の保存フォルダー<B の フォルダーを指定>
      ■ 日付/時間を差分更新する にチェック
        ■ 減算 にチェック<B の 場合>
           3分 25秒<B の 場合>
        ■ ファイル変更日時~~同一日で更新 にチェック
    <OK>をクリックで、数秒で完了。

※ 別途 無料・高機能の Neo FileTimeChange 他あるが、設定が難しい?!

【 (4) について】
 無料ソフトでリネームする。Win 7でも動く。<Flexible Renamer>
 ■連番や文字列の追加、数字や文字列の削除、文字列の変換等 ファイル・リネーム
http://hp.vector.co.jp/authors/VA014830/FlexRena/
→ ダウンロード・展開<導入 約 1分>
操作。<Flexible Renamer>を立上げる。
 上枠 フォルダーを指定→全て纏めたフォルダーを指定する。
    ターゲット: ■ ファイル をチェック。
     +連番や文字列の追加 の + をクリック。
      一番上、文字列(日時)+連番 をクリック
   例:  左窓枠下の 開始番号に 1、桁数に 4、追加文字列に kyoto201202_
   右窓に、変更前 と 変更後のファイル名が表示される。
→→内容を確認し、左窓の 下方に、<リネーム(R)>クリックで、ファイル名が変更される。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

始めて相談箱に投稿させて頂いたのですが、こんなに早く、回答頂き感激です。
まだ、チャレンジ前なのですが、作成したいCDは海外の写真で、おっしゃるとおり現地時間に変更して取っている人がいたりするので、ややこしそうですね。
知識不足の私にできるか、不安ですが、とにかくやってみます。
有難うございました。
それでも、もし分からなかったら・・・、また、相談しますので、宜しくお願いいします。

お礼日時:2012/03/02 22:27

『 Vix 』を起動して


写真フォルダーを開いたら、
「編集」をクリック、「すべてを選択」をクリック
「ファイル」をクリック、「名前の変更」をクリック
「名前の変更」画面にて変更方法を指定し変換します。
そうすれば、名前順が撮影日時順になり、CDに書き
込めば、旅行行程順に見ることができます。
※添付画像が削除されました。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

始めて相談箱に投稿させて頂いたのですが、こんなに早く、回答頂き感激です。
知識不足の私にできるか、不安ですが、とにかくやってみます。
有難うございました。
それでも、もし分からなかったら・・・、また、相談しますので、宜しくお願いいします。

お礼日時:2012/03/02 22:22

No.3 の者です。


今テストしてみましたが、No.3 のやり方では「名前」順にしか
なりませんでした。

フリーソフトの 『 Vix 2.21 』
http://www.vector.co.jp/soft/win95/art/se083112. …
LZH ファイルなので解凍しなければなりません。
『 Vix 』で撮影日時をファイル名に変更できますので
名前順にできると思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

始めて相談箱に投稿させて頂いたのですが、こんなに早く、回答頂き感激です。
知識不足の私にできるか、不安ですが、とにかくやってみます。
有難うございました。
それでも、もし分からなかったら・・・、また、相談しますので、宜しくお願いいします。

お礼日時:2012/03/02 22:20

フォルダーの中でどういう順序になっているか確認してください。


XPの場合は知らないのですが、添付画像の青丸の所をクリックして
「詳細」表示にしてください。添付画像の場合は「名前」順になって
います。それは「名前」の欄に▲があるのでわかります。
ここで「名前」の欄をクリックすると「名前」の降順▼になります。

「撮影日時」の欄をクリックすると「撮影日時」の降順▼か昇順▲に
なります。また「撮影日時」の欄をクリックすると「撮影日時」の
昇順▲か降順▼になります。
これでたぶん「撮影日時」順のCDを作れると思います。

なお、「撮影日時」の項目が無ければ、※付近で右クリックして
「撮影日時」の項目にチェックを入れれば表示できます。
※添付画像が削除されました。
    • good
    • 0

参考にして下さい


タイムスタンプとは
http://goo.gl/R0Ops

タイムスタンプ変更ソフト(グーグルで検索)
http://goo.gl/zV7Bk

スクリーンショットで見て使い易そうなのを・・
http://freesoft-100.com/pasokon/file.html

4枚のSDカードなら
4個のフォルダ作成した方が良いかも
(一枚分に一つのフォルダに入れて焼く)この場合は連番01~04

タイムスタンプ変更ソフト使う場合はソフトによっては
上書きするのもあるかも知れないのでSDカードを上記フォルダ作成して
一応コピー(バックアップ)してから実行した方が良いと思います
    • good
    • 0
この回答へのお礼

始めて相談箱に投稿させて頂いたのですが、こんなに早く、回答頂き感激です。
知識不足の私にできるか、不安ですが、とにかくやってみます。
有難うございました。
それでも、もし分からなかったら・・・、また、相談しますので、宜しくお願いいします。

お礼日時:2012/03/02 22:18

画像のファイル名を並べたい順番に連番にしたら出来ます。



注意したいのが全体の枚数が何枚になるのか解らないので具体的な事は書けないですが、
全体が650枚有れば1001番から連番を付けないと思うような結果が得られないので
気をつけて下さい。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

始めて相談箱に投稿させて頂いたのですが、こんなに早く、回答頂き感激です。
知識不足の私にできるか、不安ですが、とにかくやってみます。
有難うございました。
それでも、もし分からなかったら・・・、また、相談しますので、宜しくお願いいします。

お礼日時:2012/03/02 22:16

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!