No.4
- 回答日時:
カメムシの臭いを知っている貴方は理科の先生ですか?
カメムシがエアコンで越冬するとは、新説ですネ。
貴方のパートナーがナイショで喫煙している可能性が有ります。
煙草のヤニが変質すると、ニンニク臭を発します。
エアコンを運転しながら、消臭スプレーを吸込み口に吹き掛けて下さい。
徹底的にやっつけたいので有ればエアコンのクリーニング業者を呼び
コイルやドレンパンの清掃が必要です。
ホームセンターに行けば、クリーニングスプレーが有る筈です。
カメムシを放ったパートナーに現状復旧させて下さい。
No.3
- 回答日時:
こんにちは。
すぐ下記URLへアクセスしてお掃除を依頼することをお勧めします。
昨年同じ状態になり、ダスキンさんにはすごくお世話になりました。
ちょっとお金はかかりますが、さすがプロの仕事って感じです。
参考URL:http://www.duskin.jp/service/pro/spot/air.html
No.2
- 回答日時:
>部屋のエアコンからカメムシ臭
↓
現場・現物・現状を見ず知らずに断定は出来ませんが、文面からの推測では・・・生乾きの洗濯物の臭いと似てませんか?
それは、
1.エアコンの内部にカビの発生。
2.海浜や湖沼川の付近では藻(風で運ばれ付着繁殖)のエアコン内での繁殖。
3.本当にカメムシが繁殖・・・個人的にはカメムシは触らなければ臭いが室内にしませんし、ガサガサと音がするとか現物を室内で大量に見かける事がなければ、臭いの発生源とは違うと思います。
推測と対策<順不同>
◇カビ・藻(海浜地や湖沼の近傍地域では空気を媒介して付着増殖)・黄色ブドウ球菌や腐敗菌・喫煙や生活物質の混合臭が原因だと思います。
◇その発生&付着箇所は、エアコンの室内機の場合→外側キャビネット・吹き出し送風ルーバー・フイルター・放熱(冷却)器・ドレンパン(除霜水受け皿)・ファンモーター・配管部材(パイプ・弁・ナット)。
◇臭いは、水溶性の物、気化温度の低い物、異種混合により悪臭となる物 、黄色ブドウ球菌や腐敗菌が分解して脂肪酸や腐敗させて腐敗臭を出す物が、臭いの主な原因物質だと考えられます。
◇防臭・消臭には
(1)元の発生源を断つ:清掃と乾拭き・天日干し・フイルターの洗浄&清掃・エアコンクリーニング<乾燥とふき取り>
(2)脱臭・減臭:空気清浄機能や空気清浄機の活用・脱臭機・芳香剤や消臭剤によるマスキングとか臭い成分の吸着分解。
水溶性の臭い(アンモニア等)は加湿器や霧吹きで水分や湿気の中で吸収し、空気中の気化成分(呼吸器を通じて臭いとして感応)を取り除く。
お部屋の換気で嫌な臭い成分の排出と新鮮空気の取入れを行う。
(3)清掃&洗浄(特に冷却器のフイン隙間のゴミ、フイルターの清掃・洗浄・天日干し<日光消毒>)を可能な部品部位について行い、その後に良くエアコン内部の乾燥やエアコンに搭載された機能を利用する。(送風運転・内部清掃運転・お掃除メカ・カビキラー運転・結露予防運転etc)
(4)海岸や湖沼の近傍であったり、他の方策を実施しても解決しない場合は、
メーカーのお客様相談室(コールセンター:フリーダイヤル)に相談(メーカーサービスによる点検と対策)したり、再度エアコンクリーニングを特に冷却機やドレンパンを中心に臭い対策の面から要請・実施。
(5)しばらくエアコンを、つけていると臭いが少なくなってきませんか?(鼻が慣れるだけかもしれませんが…)
外出帰りとか他人に特に感じられる事からも、慣れ(マヒ)の面が強いと思います。
それと、運転開始時に強風でエアコン内部に滞留していた臭い成分が、一気にお部屋に飛び出すからかもしれません。
いずれにしても、臭いは元から断たなきゃ・・・と、申します。
徹底した清掃・洗浄・エアコン内部の乾燥・お部屋の空気清浄や換気・日射の取り入れでお悩みが解消されます様にと、心より祈念申し上げております
ご参考
※特に疑わしいのが「カビ」です。
カビの漢字は「黴」と書き、昔から得体の知れない物や怖い物、病気や中毒の原因として、総称していた「バイキン:黴菌」の黴(バイという字)です。
つまり、エアコンから吹き出す風に混入している黴菌の胞子やカビが空中に浮遊したり身体内に呼吸を通じて流入して異常を起こしたり、発熱の原因にも成ります。
異常の中には、カビ並びに胞子によるアレルギー・花粉症もあり、これは身体から異物であるカビ&カビ胞子を追い出そうとするヒスタミン等の抗体の刺激や働きによるクシャミ・鼻水・咳・アレルギー反応です。
また、カビの一種が身体内の臓器や器官で増殖するケースもあります。
カビの発生や増殖は、そのカビを餌に棲息場所にしたダニの発生や増殖を誘引し、ダニの被害や媒介した疾病にも繋がります。
カビの主なものはアオカビ・黒かび・コウジカビですが、大半は無害や有用『味噌・醤油や発酵食品)ですが、見た目の悪さ、少数でも増殖するスピードが速く、食品に付着したりして腐敗や中毒に至る危険もある。
カビの増殖には、種類のもよるが、適度な温度と湿度が必要なので、エアコンに防かび機能があれば使用し、そうでなければ・・・
換気・除湿・小まめな掃除・除菌と防カビの出来る空気清浄機『除菌イオンタイプ』・日光消毒『天日干し』・カビのコロニーを見つけ次第のカビ取りに心掛ける事がポイントです。
エアコンのカビ対策<順不同>
◇強制的に最強の連続強運転<暖房)で室内機の熱交換器を乾燥させる。
◇前カバーを外し、熱交換器・ドレンパン<底板)、ファン、フイルター、断熱材に付着しているカビをクリーナーやピンセットで取り除く。
◇送風運転で室内機の中のカビの残滓や塵埃を排出する。
※詳細は、エアコンメーカーのお客様相談センター(コールセンター)へ問い合わせ&相談する。
機種名と相談内容を伝え、室内機の清掃方法・リモコンの操作内容、カビ臭さへの対策をアドバイスしてもらう。
また、取説が無いのであれば、原本または必要ページをコピーしてFAXや郵送を依頼する事も出来ます。
nano111 様に於かれましては、エアコンの悩み「カメムシ臭」がスッキリ解決し、快適な空調ライフが実現しますよう、心より祈念申し上げております。
No.1
- 回答日時:
九分九厘カメちゃんが、エアコン本体内部に入り込んでいますね。
この時期のカメちゃんは、少しでも暖かいところに潜り込もうとしますので、このような事になったのでしょう。
このまま使用しても故障はしませんが、気分的に使用したくないですよね。
ちょうど良い機会なので、エアコンの掃除業者さんに清掃業務を依頼しましょう。
嫌な匂いやカビなども取れますので衛生的ですよ。
もちろん出てきたカメちゃんもキチンと駆除してくれますよ。
エアコンに入り込むなんて初めてしりました。
自分では怖くて駆除できないくらいで臭いも嫌いなのでショックです。
回答ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- エアコン・クーラー・冷暖房機 昨日の朝までは普通に使えていたエアコンが昨日の夜冷房で部屋を涼しくしておこうと付けておいたのですが急 5 2023/07/12 02:54
- エアコン・クーラー・冷暖房機 モモンガにエアコン2台は贅沢ですか 2 2022/11/21 21:32
- ノンジャンルトーク 自分は器小さいですか? 1 2023/06/30 06:52
- エアコン・クーラー・冷暖房機 エアコンの取り付けについてエアコン専用のコンセントは必ず必要でしょうか? 新たに子供部屋にした部屋の 7 2023/05/17 20:49
- エアコン・クーラー・冷暖房機 「エアコンのブレーカーが落ちた」 昨日、エアコンが突然付かなくなりました。安全ブレーカーのエアコン部 5 2022/08/03 17:42
- エアコン・クーラー・冷暖房機 夜の間に冷え込むので、朝エアコンが始動する様にタイマーをかけて寝たところ、エアコン作動時間前に、エア 5 2022/12/23 07:44
- エアコン・クーラー・冷暖房機 エアコンの修理について 3 2023/02/24 19:26
- エアコン・クーラー・冷暖房機 エアコン使用/不使用、体にいいのは? もちろんこういうのは程度問題だとはわかっているので、そういう不 3 2022/07/10 13:13
- その他(暮らし・生活・行事) 夜にエアコンなどの空調を使わないのは睡眠の質が下がるため良くないと思いますが、夜以外はエアコンは付け 6 2023/07/15 16:40
- エアコン・クーラー・冷暖房機 モモンガのためにエアコン2台は贅沢でしょうか 3 2022/10/06 12:53
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
見学に行くとしたら【天国】と【地獄】どっち?
みなさんは、一度だけ見学に行けるとしたら【天国】と【地獄】どちらに行きたいですか? 理由も聞きたいです。
-
人生最悪の忘れ物
今までの人生での「最悪の忘れ物」を教えてください。 私の「最悪の忘れ物」は「財布」です。
-
みんなの【マイ・ベスト積読2024】を教えてください。
積読、ついついしちゃいませんか?そこでみなさんの 「2024年に買ったベスト積読」を聞きたいです。
-
あなたの人生で一番ピンチに陥った瞬間は?
これまでの人生で今振り返ると「あの時、1番ピンチだったなぁ...」という瞬間はありますか?
-
【お題】斜め上を行くスキー場にありがちなこと
運営も客も一流を通り越して斜め上を行くスキー場にありがちなことを教えて下さい。
-
カメムシの侵入対策で質問(エアコンの室外機)
その他(住宅・住まい)
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
- ・漫画をレンタルでお得に読める!
- ・思い出すきっかけは 音楽?におい?景色?
- ・あなたなりのストレス発散方法を教えてください!
- ・もし10億円当たったら何に使いますか?
- ・何回やってもうまくいかないことは?
- ・今年はじめたいことは?
- ・あなたの人生で一番ピンチに陥った瞬間は?
- ・初めて見た映画を教えてください!
- ・今の日本に期待することはなんですか?
- ・【大喜利】【投稿~1/31】『寿司』がテーマの本のタイトル
- ・集中するためにやっていること
- ・テレビやラジオに出たことがある人、いますか?
- ・【お題】斜め上を行くスキー場にありがちなこと
- ・人生でいちばんスベッた瞬間
- ・コーピングについて教えてください
- ・あなたの「プチ贅沢」はなんですか?
- ・コンビニでおにぎりを買うときのスタメンはどの具?
- ・おすすめの美術館・博物館、教えてください!
- ・【お題】大変な警告
- ・【大喜利】【投稿~1/20】 追い込まれた犯人が咄嗟に言った一言とは?
- ・洋服何着持ってますか?
- ・みんなの【マイ・ベスト積読2024】を教えてください。
- ・「これいらなくない?」という慣習、教えてください
- ・今から楽しみな予定はありますか?
- ・AIツールの活用方法を教えて
- ・最強の防寒、あったか術を教えてください!
- ・【大喜利】【投稿~1/9】 忍者がやってるYouTubeが炎上してしまった理由
- ・歳とったな〜〜と思ったことは?
- ・モテ期を経験した方いらっしゃいますか?
- ・好きな人を振り向かせるためにしたこと
- ・スマホに会話を聞かれているな!?と思ったことありますか?
- ・それもChatGPT!?と驚いた使用方法を教えてください
- ・見学に行くとしたら【天国】と【地獄】どっち?
- ・これまでで一番「情けなかったとき」はいつですか?
- ・この人頭いいなと思ったエピソード
- ・あなたの「必」の書き順を教えてください
- ・14歳の自分に衝撃の事実を告げてください
- ・人生最悪の忘れ物
- ・あなたの習慣について教えてください!!
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
エアコン室外機の風って、車に...
-
給気口、エアコン、室外機の設...
-
家で変な音がします。ブオーン...
-
エアコンから外の風が吹き込む
-
至急! エアコンのスリーブ位置
-
石油ファンヒーター禁止だけど。。
-
冬場の室外機を暖めると
-
新築、LDKの暖房とガス栓に...
-
脱衣所にエアコン
-
下の住人の室内間仕切り引戸の...
-
新築マンションで風の音がトン...
-
建築から20年過ぎて初めて見...
-
工務店に怒ってます。 エアコン...
-
エコキュートなどの室外品は囲...
-
除湿は上から?下から?
-
外から発生源不明の高音が鳴り...
-
給気口の位置
-
漆喰壁へのエアコンの取り付け
-
吹き抜けのエアコンサイズ
-
床暖房で自律神経失調症になる?
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
給気口、エアコン、室外機の設...
-
家で変な音がします。ブオーン...
-
エアコン室外機の風って、車に...
-
石油ファンヒーター禁止だけど。。
-
エアコンから外の風が吹き込む
-
新築、LDKの暖房とガス栓に...
-
下の住人の室内間仕切り引戸の...
-
エアコンの穴あけミスについて
-
エアコンと壁の隙間から外気が...
-
至急! エアコンのスリーブ位置
-
脱衣所にエアコン
-
冬場の室外機を暖めると
-
吹き抜けのエアコンサイズ
-
外から発生源不明の高音が鳴り...
-
建築から20年過ぎて初めて見...
-
エアコン室外機熱風対策ある?
-
社給品について
-
エアコン室外機とブロック塀
-
風呂から上がった時、脱衣所が...
-
エアコンの穴の開け直しについて
おすすめ情報